「ハンターハンター」の人気記事ランキング
単行本34巻の内容を十分に読んでいないとわかりにくい内容です。
何かあれば削除するかもしれません。
毎度ご視聴ありがとうございます!
何かありましたらコメント蘭にてお願いします。
コメント数が多いと全部は返せない可能性がありますm(_ _)m
現在ツイッターなどはやっていません。
単行本34巻の内容を十分に読んでいないとわかりにくい内容です。
何かあれば削除するかもしれません。
毎度ご視聴ありがとうございます!
何かありましたらコメント蘭にてお願いします。
コメント数が多いと全部は返せない可能性がありますm(_ _)m
現在ツイッターなどはやっていません。
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © 動画でマンガ考察!ネタバレや考察、伏線、最新話の予想、感想集めました。 All rights reserved.
明らかになるときは来るよ。もう一度クロロとヒソカ戦うだろうし。何年後になるかわからないけど
冨樫「共闘していたのかぁ!」
コルトピ→人形造り役
マチ→アンテナ設置&回収役
シャル→ブラックボイス発動&操作役、オーダースタンプ役
クロロ→ブラックボイス操作役、サンアンドムーン役、囮役
コルトピとマチは見つからないように単独行動で
シャルとクロロは一緒に行動していた可能性が高い
ブラックボイスは発動自体はシャルにしかできないが
操作は恐らくケータイを持ってれば誰でも可能
だから手が空いてる方にケータイ渡して操作してた
オーダースタンプは具現化物なのでシャルに渡して任せる
クロロはサンアンドムーンに集中して爆弾増やす
あと仲間が見つからないように適当にヒソカの相手
共闘するなら信長がいないのがおかしい。ヒソカを殺すのには喜んで協力しそうですし
動画主に対して、一言。
共闘、単独どちらに関しても考えを巡らせるこの動画は素晴らしいと思います。これからも頑張ってください。
富樫にアンテナ挿して漫画書かせろよ。
冨樫の思うつぼ
共闘してるやろ
真っ先にヒソカが殺した旅団は誰と誰だっけ?
マチを見逃したのはヒソカの恩返しだとでも?
冨樫はヒソカ強えにしたいから共闘説は安直だけど合ってそう
ブラックボイスに小さく2って書いてあるからスペアだよね
観客巻きんでタイマンは無いだろ
クロロはそもそも2つの能力を同時に扱えないんじゃないのかな
栞は単純に本を閉じた状態で戦えるというだけの能力で
ヒソカに嘘の能力を説明して共闘していたと推測
作者自身が「メインの悪役同士を戦わせるのが夢だった」というニュアンスのことを書いておられました。
共闘はあり得ないと、個人的には存じます。
流石ゾルディック家
マチも共闘してますね!マチは、戦いが終わった後、これに懲りたらと発言しています!この発言は、絶対に勝てませんよ!との裏返しと解釈しました!
願望だけれど共闘していてほしいです
そうでなければヒソカがタイマンの殺し合いで
負けたことになってしまう
蟻との戦いの時、やられたら交代というこだわりがあったから共闘は流石に無いと思う。
ん〜、共闘なら団長がヒソカより弱いとなるね
さて?それを作者が望むかね?
シャルとコルトピが、ヒソカに殺されたのは、タイマンにこだわってたのに団長の手助けをしてたからなのか、、、?
そのあとの内容見てないんか??携帯は終わったあともクロロが持ってるしもともと戦闘狂のクロロがそこまで卑怯なことしないしさせないわ
クロロ強いけど他の人の能力使って戦うのダサいな
喋り方と声すき
説明もわかりやすいし
借りられる能力
であるんだから
さしだよね?
的外れ 今ヒソカはマチに変装しています。
なぜならマチはヒソカに能力で締め付けられてから解放された描写が無いためです。
要するに、1対1の戦いだけど、クロロが旅団の能力を借りて300%の状態で戦ったって感じ?
クロロのメモリの問題は無かったの?
まぁ団員クラスの能力を何個も持ってたら、
さすがのヒソカさんでも「おや?ボク4ぬのかな?」って言っちゃうよね
ヒソカの手足って、GIの「大天使の息吹」で手足治せるよね・・・?
一対一じゃないから怒ったというより一対多を認めて自分もそれに合わせた戦い方をするよという意味で旅団抹殺を決めたんだと思う
共闘はしてたんだろうけどだからこそヒソカは少しづつ戦力を削いで最終的にマッパになったクロロともう一度戦うこれがしたいんじゃないかな
ヒソカの手足治っててほしいわ
だからヒソカは
共闘したと考えられる
コルトピと
シャルナークを
殺したのか
古畑任三郎?!?
最近思うんだが、サンアンドムーンでプロテクトして消えないのであれば試合前からギャラリーフェイクで増やしておけると思うから単独でも十分可能だと思うんだが。
共闘説唱えてる人は、シャルが何故携帯アンテナ持ってなかったのか
コルトピとシャルが何故狙われたのか考えないんだろうか
団長の能力削るため以外ないでしょ。
そもそも絶カルトに気付くヒソカが
コピーを出しまくってるコルトピに気付かないはずないでしょ
説唱えるなら多少は考えてくれ
そもそも作者が共闘を否定してるし
滅茶苦茶な考察を信じてる奴ら気持ち悪いわ
5:20 単にメッセンジャーの需要やろ
説も何もゴリゴリに協力してたじゃん
ヒソカはタイマンに拘っててそれをクロロに無下にされたから怒ってるんでしょう
いい声やな
共闘説はないと思う。無法者だからこそ明文化されていないルールは重要だし、一対一の決闘は神聖なもの。クロロは暴力集団のリーダーで、自分の力に絶対の自信を持っているだろうし(しかも勝つためのカードをすべてそろえていた)、また自身の力を周りに誇示しなければならない。もし本当に共闘してたのなら、開始時点でシャルやコルトピ、マチが出てきて四人でフルボッコにしてたと思う。ところで、シャルとコルトピの能力が死後の念として残ってる可能性はあるよな
クロロさん旅団の奴らの能力
普通に使いまくってたよね…ww
念能力での闘いはドラゴンボールのように一概に強い方が勝ちという単純な闘いじゃないから面白いが、ネテロと王の闘いの後だとやはりショボく見えてしまうな。
百式観音出されたらクロロもヒソカも瞬殺じゃない?
共闘してたと思うよ。能力を貸してたシャルとコルとマチがピンポイントで居たのは普通に不自然だし
糸でたぐり寄せたってやつもマチだと思うし
糸で回収ってのがわざわざヒソカがコメントしてるのと。20~30と予想してるのに増えてる時点で共闘確定。逆算すれば簡単。共闘が8 共闘してないが5だとしたら
糸回収の下りが数字の4で人数が増えてるのが4で4+4で8共闘
仮にアンテナは死体の服に入ってましたとか後出しの説明が無いとヒソカのコメントが無意味だから笑っ。てか通常の糸なら黙視で見逃さない。ヒソカが見てない角度からマチが回収。クロロが回収してたら隠れたのにアンテナ回収で命の危険を侵す事になるから。用意周到なクロロの性格で旅団意外の民間人を念を使って協力させてるんだから念を使わなくても協力してくれる旅団員を協力させ無い訳が無い。暗算が得意な人でも近くに電卓があったら6桁のかけ算で電卓使うっしょ。ただそれだけの事、、、この辺りの簡単なロジックが解らないとハンターハンター読んでても解らない事だらけで面白さ半減でしょ。皆が思ってるより10倍はハンターハンター面白いからね
そもそも仲間から技借りてる時点で共闘じゃないの?って思ったけど。
ヒソカはあの場でマチが殺そうとしてたけど作者がマチがこれからいた方が展開が面白いので殺さなかったと書いてありましたよ。
まぁそりゃ怒るよねぇ
ヒソカはクロロと殺るために旅団入ったなら尚更 … ( うろ覚えだからよくわかってないけど )
考察してるのイルミ?笑
声似てるなあ
僕は答えを知っています。答えは・・・
作者はそこまで考えていない。です。
最後ダジャレか?
団長は戦いたい訳じゃなくて確実に仕留めたい。だけ だからブラックボイスの携帯のフェイクや、コルトピの返却手順くらい組んでてもおかしくないって言うかそれくらいやらないと旅団ぽくないなー。団長勝っても得しないから利害も一致してないしね。