「ワンピース」の人気記事ランキング
ああなれたらいいな、こうなれたらいいな?!?!え??????
#ワンピース #悪魔の実 #1069
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
漫画ONE PIECEばかり読んでいる【ONE PIECEが大好きな神木】です。
自分が知っている情報は出し惜しみなく喋っていきたいと思っておりマスカラ。
神木の研究本部である船室よりテッテーテキに面白さ深掘り&いろんなことお話ししていきます!
▼神木の詳しい自己紹介はコチラ(note)
【神木、自己紹介】
https://note.mu/kamiki/n/n671fd54bac9b
ほこたてワンピースマニア対決1位/ワンピーストークショー/マニアフィギュア(ルフィ・エース・サボ)/VIVRE CARD~ONE PIECE図鑑~協力/ONE PIECE magazine協力/99人の壁 ジャンル「ワンピース」/ナレッジキング準優勝など
▼お手紙・プレゼントの宛先
〒850-0035 長崎県長崎市元船町9-18 長崎BizPORT 2F SKK宛
▼Twitterめちゃめちゃやってます
【ONE PIECEが大好きな神木】
Tweets by onepiece_kun
▼スーパーカミキカンデグッズ
【SHOP KAMIKI KANDE】
https://kamikikande.thebase.in/
▼諸々のご連絡はメール
kamiki.onepiece@gmail.com
もしくはtwitterのDMにお願い致します。
▼チャンネル登録して頂けると神木が長崎で興奮します
https://www.youtube.com/channel/UCayMWH7IINIHcPPH7L8ezLg
▼動画内イラスト提供
すあまさん https://twitter.com/sssssuama
悪魔の実の泳げなくなる「罰」と、ズニーシャの歩き続ける「罰」って、何か繋がりあるのかな
テキーラウルフの橋造りも「罰」?
今日話された悪魔の実は正常な大人なら絶対に願いませんよね。笑 でも仮に子供(悪戯っ子、いじめられっ子、貧困な子みたいな)が願ったならば、なんか全部あり得る気します! クモクモの実については解読不能
毎回思うけど、恐竜のオカシイやつは全部クイーンのカラクリじゃないん?
神木さん面白かったです!満面の笑顔になるw
世界一の大剣豪になりたい。いやだ!w
大口真神になりたい人がワノ国にいたってことか
それかワノ国の守り神になりたいかな
悪魔の実=現実逃避シリーズ
飯尾「平日の昼間からゴロゴロ~ゴロゴロ~!
あ~あ、二人羽織してみてェな~」
5:00 フクフクの実がすでにあるって言うのは完全に読者目線なんだよな。
ジャケジャケの実は「ある王国の護衛隊長を父にもつ少年」が願ってできた物です。
父親は仕事柄、多忙でほとんど家には居らず、少年はいつも寂しい思いをしていました。
そんなある日、少年はある事に気づきます。
父親が家を出る時、いつも軍服であるジャケットを着ていることを…
そして少年は願いました。
父親のジャケットになって1日中、一緒に居られますようにと。
もしくは、片思いをしている変態オヤジです。
食べた人間の空想すら実現してるんだろうな
熱狂的なコレクターとかマニアはそのモノになりたくなる気がします。「絶対になりたい!」じゃなくて「ジャケットだったらなぁ」っていうちょっとした願望でも良いのかな?
神木さんも尾田先生になれたらなぁって一度くらいは思ったことあるはず!
ドアドアを願ったやつはスケスケを願ったやつの親戚だと思う
フデフデとシャリシャリ、サビサビも、何故成りたいのか謎‼️
当時ロサミガレ・グラウボゲリィを知らなかったのですが、大学生の頃は、世界最大のゴライアスバードイーターという蜘蛛になりたいなと思ってました。
雀とかも捕まえて食べるし、蜘蛛の糸が強靭すぎてヘビも引っかかるので、戦闘にも向いていると思いますよ。
幼稚園の時の友達が「将来ヤシの木になりたい」って言ってたの思い出した
サビサビの実を願った奴は、なんで金属錆びさせてぇ〜って思ったのか……
金属アレルギーで、鉄うぜぇとでも思ったのかな?
ウーパールーパーを買っていて、大切にしすぎて、友達になりたい、からの悪魔の実
ベタベタになりたい人の心理も気になりますー
現代でも女性が自転車に乗ってるのを見てサドルになりたいと言ってる人がいるので、ジャケジャケの実もグラビアアイドルが裸の上にジャケット着てるのを見てジャケットになりたいと願ったんじゃないですか?
シクシクの実が欲しい人なんてこの世にいくらでもいると思うけどなぁ。
最初は平和のために生まれたものであっても、戦争などで利用されがちだと思います。
トロッコになりたかったのは限界超えた労働者www.
クモクモの実に関してはなりたいくらい愛してる変態気質な昆虫学者でしょwww.
思ったんだけど上下互換がある悪魔の実は願いが被った人達が居て、差別化するために上下互換にさせたと思う
バクバクの実は超合金作りたかった科学者説あるwww.
仏のように心穏やかで悟りを開きたいと思った人はいたんじゃないですかね?
ビジュアルというより仏という性質に惹かれたのでは?
あとコロコロの実は子供の頃新幹線になりたかったっていう人がいるようにその時代はもちろん新幹線や列車なんてなかったからトロッコが一番速いんだ!と思ってトロッコになりたいと願ったんじゃないですかね?
人々が望んで個々の悪魔の実になったのでしょうか?かなり能力が被りそうです。私はハリーポッターのビーンズのいろんな味があるように一人が望んで悪魔の実クジとして人々に売ったと考えました。当たりが幻獣種とか自然系でハズレがベリベリの実とか。
ジャケジャケ 好きな人に着て貰いたい
ベリベリ 好きな人の全身ににくっつきたい
バクバクの実は飢餓に苦しむ人が机等の無機物を見て「これが食べれる物だったらいいのに…」と願った結果出来た実じゃないでしょうか?
自分が願った事がちゃんと実現されたパターンと
コレジャナイ感が出てしまったパターン
聖武天皇とかはなりたかったんじゃない?大仏に
ノロノロは?
キロキロで妥協せざるを得なくなった人の心情知りたい
バクバクは分かる気がするなー。
俺のおじいちゃんとか戦争中で食い物なくて、白い壁食べて生きたとか言ってたし、そんな感じで「目に入る全てが美味しく食べれたらいいなぁ」的な想いから?てきな…
やはりヤミヤミの実がどうして生まれたかが気になりますね
「悪魔の実の能力を無効化する」という特性が何故生じたのか
こんな事をいってしまったら、ジャケットになる感動のストーリーをスピンオフで出るに決まってる。
ノロノロとか、ビスビスとかもよくわからない…
ジャケジャケの実を望んだ時にはもうフクフクの実があったからジャケットにした可能性⁉︎
もしくは服を着る事で操れるという側面を願ったって事かな⁉︎
その時々で歴代能力者の力の使い方が違って呼び方も違ってたとしたら色んなドラマが考えられますね✨
私はちょっと視点が違って、願い自体は単純なもので、そこから派生していくんじゃないかな、と。
たとえば、ジャケジャケやホビホビだと、『他人を操りたい』のような願い。
大仏やニカ、他のゾオン系なんかも、『神や仏のようになりたい』『馬のような脚力が欲しい』など。
ベリベリやバラバラだって、『斬られても死なない身体』を望んだ結果かも。
結局どこまでいってもベリベリの実が1番理解不能
キラキラはどのくらい打たれ強くなりたかったんだろうか?
願ってそれが具現化って言うけどそれだけじゃ片付けられないくらい色々な悪魔の実があるからなあ…
なんかイマイチ腑に落ちない…
やっぱりドルドルの実のことは言わないんですね笑。キャンドルジュンがいるからか…?
悪魔の実図鑑にはどこまで書いてあるんだろう?誰のどんな願望(人の可能性)から生まれたとか、過去にどんな能力があったとか、歴代の能力者がなども書いてあるのだろうか?