「ワンパンマン」の人気記事ランキング
ワンパンマン最新話第213話「神々の目覚め」の感想考察をまとめました。
ついにガロウ戦決着!
新しいマジシリーズやガロウの想い、そして最強の新技と今回も激熱展開でしたね!
私なりに読んだ感想考察まとめましたので、よければご視聴お願いします。
みなさんの考察や感想もコメント欄で教えてもらえると嬉しいです!
タイムスタンプ
0:00 オープニング
0:36 神々の目覚め
2:35 地球帰還
4:14 新しいマジシリーズ
5:34 サイタマの心境
6:26 時間逆行後のサイタマ
#ワンパンマン
#ONE
#村田雄介
213話
https://tonarinoyj.jp/episode/3270375685361384268
無かった事にして欲しいわここ最近の話
あまりにも酷い
原作1年以上止まってるから、引き延ばし感パない
ワンパンマンの元祖って幽白の戸愚呂弟だと思うの。「今日はデカイやつの厄日だねぇ~」 ワンパーーンチ!
ガロウ戦の互角っぽい戦闘してるサイタマはまだ髪があった頃か髪が薄くなってきたくらいの頃のサイタマの闘い方なんかな?
もう悟空とっくに超えてやがる
わざわざ改悪する必要あったかな?
嚔って人間が出せる最速の現象だったよな?宇宙最速決まったなw
これさー ガンマ線バースト放った後の過去に戻っても意味無くね?結局ほぼ全員死ぬやん
まあ正直な話つまんなかったです
記憶がないだけで既に何回も時間逆行を
経験しているのかもしれない
記憶はその都度消えるけど戦闘力は経験値として蓄積されるみたいな原理なら
あのフィジカルオバケも少しは納得出来そう…
遅れて来るのもそれが原因だったりして
色んな意味でおもろかったけどサイタマの成長とか描かれると底が見えちゃうな 「最強」が少し揺らいだ気がしてなんか悲しかった
もともとマジって真面目からきてるらしい
塩になるボスキャラって…ガーゴイル化しとるやん、ガロウ…
最後のシーンでサイタマがなんだジェノス生きてんじゃんと言ってる←記憶はのこってるんじゃないの?
ここまでサイタマ強いと実は神から力を貰っててその記憶を消されて生きているなんてことありそう…
「普通」「真面目」「???」ここになるとどうなるんだろ… 本気になるのかな
急成長のサイタマは融合して元に戻ったのか。屁で木星破壊する力が健在ならば地球にサイタマは存在困難になってしまう。果たして……
最新話最高過ぎて泣いた
好きなシーンはガロウがサイタマに奥義の伝授する時のガロウの顔
ヒーローの様な誠実な目をしてたところ
タレオが仰向けで手を添えて寝かし変えられてるところ
ガロウの気持ちが伝わって泣いた
まぁ、マジはマジだよね。マジなやつ。
最初はドラゴンボールの世界にサイタマが行ってもラディッツ辺り位しか倒せないと思ってたが、
今はフリーザもワンパンで倒せるレベルになってしまった…
宇宙に酸素ないのにくしゃみするだけで超人
逆行する素粒子は時間を遡るらしいので、時間逆行した時に順行の素粒子と分離して、順行の体と意思は元々の時間軸に置いてきたのではと思ってます。
過去に戻る瞬間のサイタマの描写は、早すぎる故の残像ではなく実体では。
また、ゼロパン後は体の素粒子のほとんどが順行のサイタマと全ての素粒子が逆行のサイタマで引き合って合体したのでは。
合体後の記憶は無くなってても、急成長を遂げた身体能力がどうなるかもこれからの展開次第ですね。
好き勝手やっていたガロウにサイタマは「本当はヒーローになりたかっただな」って言う名シーンあったっけ?
なんでちょっと改変するんだろ…
サイタマを倒すにはサイタマを遥かに上回る力で一瞬で倒さなきゃいけないってことか!うん、無理だな。
神々のめざめ っていうタイトル回収はどこ
もし強さも戻ってたら神との戦いどうなんだろ?
ジェノスやられて感情高ぶって成長になるのかな
強さは戻ってないだろ
だってジェノスのコアを持ってたんだから時が戻っただけで肉体はそのままってことだろ
完全に悟空より強いなこれ、、、
めっちゃ分かりやすい
これ真面目な主人公なら、上の服が消えてただろうなwwww
これまで以上に力を制御して生きないと地球ぶっ壊れるなw
因果逆転の必中がゲイボルグみたいでカッコ良い
2:28
うちゅうガロウ好き
こんな強いんじゃラスボスどうすんねん
日常の屁とかくしゃみとかどうゆうふうに抑えてんだよwwww
4:12
チンチンのガードもゼロになってて草
宇宙や次元や時間を超えた戦いという考えられる限りこれ以上ないレベルの戦いで、この後、これ以上のレベルってどう描くの?と思いました。それで、もう神以上に強いキャラは考えられないと思うので、神と対戦して勝てばワンパンマンは終わりなのかな?と一抹の寂しさを覚えます。サイタマが普通の人から今のような力を授かった理由が明かされると良いなと思います。
亜空間ゲートはベルセルクの蝕の時に髑髏の騎士が天使長ボイドに振るった剣を亜空間で移動させたのを思い出しました。それからマジちゃぶ台返しは、ワンピースで覚醒ルフィが地面をひっぺ替えした技に似てますね。神々の目覚めと複数形で有るのは、神以外にも神が居るって事で、神に与えられなくても神の力を発揮できるだろうとガロウが言ったサイタマは正に神として覚醒したわけで、これはルフィが太陽神ニカの力を覚醒したのを思い出しました。
あと、ジェノスはコアから再生させるのかな?と思ってたら、なんと時間を戻ってジェノスがまだ生きてる時点に戻ることでジェノスは死なずに済むという事でこれは想像外でした。しかし、時間を遡ってゼロパンチされたら防ぎようが無いですね。これに対抗出来るのは、同じことが出来るであろう神だけでしょうね。どちらにしても時間逆行以上の技は有り得ず、それが出来る神との戦いで勝利した後、ワンパンマンは終わるしかないのでは?と思いました。
( ^ω^)・・・最後のフブキの画像、エロイな
マジ嚔草
かなり苦しい考察っていうか、何を考察してるの?って思ったけど意外と真面目だった
木星は大半がガスで出来てるから、破壊というより周りのガスを吹き飛ばした感じだと思う。それでも威力が頭おかしいけど()
ジェノスは今後コアを2つ搭載して、さらにパワーアップですね。
最後のオナラで内容が全部吹っ飛んだw
結果的にサイタマとガロウは手を組んだということですね。
普通に時間をやり直したて事やろ?ドラゴンボールのウイス何て3分が限界なのに化け物やん
209話で改変された結果のルートやけど改変前のストーリー展開もちょっと気になる
木星はほとんど気体なのであそこまで気体を吹っ飛ばすとなるとあたったら体が跡形もなくなりそうですね
時間逆行の設定を考察していくと、もしかしたら一話(突然、ワンパンで終わる力を入れたサイタマ)にも繋がってくるかもな、今回と同じように。
裏設定的な感じがないのがいい!