「ドラゴンボール」の人気記事ランキング
考察とかできる人の偉大さがよーく分かりました
ドラゴンボールのまとめ動画を週3ペースで
上げていきます!
ドラゴンボールが好きな方はチャンネル登録していってください!
【参考資料&引用】
・ドラゴンボール
©バードスタジオ/集英社/とよたろう/フジテレビ/東映アニメーション/BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
※動画内で使用している画像は上記の作品からの引用させていただいてます。
BGM 「風の列車」
配布元「創作堂さくら紅葉」
URL「https://yukizakura.net/」
#db
#ドラゴンボールZ
#ドラゴンボール超
#ドラゴンボールGT
#ベジータ
#魔人ブウ
#考察
#お前がナンバーワンだ
#孫悟空
#カカロット
ベジータが自爆する前のピッコロとの会話がなんか好き
やらかしは多いがやらかしのないサイヤ人の方が珍しいしそこを含めて好きですね
悟飯が一番好きなのでブウ編で「よくも悟飯を殺しやがったな」って切れたりしてちょいちょい気にかけてる場面が好き
ベジータ、ドラゴンボールで一番好きなキャラ
信じられないよな、人によっては3代目だしなw
悟空とベジータは一生ライバルでいてほしい
超は二次創作だから嫌い
ペジータは平気で他人の命を奪うことは行うんだけどね。
自分のやりたいようにやってるだけとも言える。
極悪人ではないけど善人だとも思わないかな。その中間的なイメージ。
個人的にはGTのが好きかな(超はまだ見てないので‥‥‥)
たしかにブウ編はメチャクチャ穏やかに変わってたね。界王神に対して「あんた」と呼んだ時にかなり衝撃を受けた記憶がある。
リクエストにお応えいただきありがとうございます!
ベジータが悟飯と仲いいのすき
俺もスーパーかな、ザマスの時の親子ギャリックホウの前の台詞で泣きかけた
164cmは!別に!小さくないだろぉぉぉぉぉ!(血涙)
……ベジータヘア目指します。
いつか忘れたけどベジータとナッパが異星人の腕食ってたとこで引いた
最近味方ポジだとベジータが1番好きかもしれん
悟空が地球生まれのサイヤ人でベジータがサイヤの誇りを持った地球人って対比めちゃくちゃ好き
悟空は話が進むにつれてサイヤ人っぽくなるのにベジータは地球人っぽくなってる
いいや、ベジータはナッパだけじゃなく栽培マンころしてますやん
レッドリボン軍の解説お願いします
ベジータの親父は脳筋やったけど、息子はある程度聡明なんだよな。
高いプライドを持つベジータは口調は、悪いけど愛情表現の苦手なベジータ。超で悟空と一緒にウイスの下で修行してるベジータ、ビルス、ウイス、悟空と一緒にカップラーメン食べてた。
うーむ。GTのベジータの方が好きかな。と言うか超よりGTの方が好き。(超も嫌いではないけどね)サイヤの誇りを持った地球人だ!って言い切ったり、吹っ切れてカカロットの後を追わなくなった考えが潔いかなと思う。
我儘の極意って正にベジータの性格が我儘を表しているしあの自爆技?エネルギー開放技を使いこなしてきたベジータならではの力を表しているので結果お気に入りです。でもできればダメージを受けずにガンガン破壊力を上げて欲しいですね。ベジータが善になったのはブルマ家が修行しているベジータを支えてくれたのも家族がどんな人々なのかを知ったのも要因である。
見事にベジータの魅力を消したよ
超は本当に酷い
GTは悟空重視の物語だから周りが弱く見せられがちだけど超サイヤ人4に変身したベジータが即座に気の調節なしでフュージョンしてるから超3への変身が出来ず、超4も機械無しでは出来ないだけで戦闘力自体は互角なんだと思う。
ウーブでさえ超サイヤ人1の悟空以下みたいな扱いされてるからベジータはGTでは強く描写されつつ優遇されている。
ベジータじゃなくてデカクリリンだったら怖がられそうで視聴率はえぐそう(逆の意味ででもベジータほどではないw)
楽しいビンゴやたこ焼きは兎も角キャベや未来トランクスに対する態度を見てるとマジで丸くなったなって……
破壊神化したトッポにファイナルエクスプロージョン使って生還するシーンとかほんとに好き
超批判されがちだけど、視聴者からの高いハードルやらコンテンツの延命やらで普通ならもう味がしなくなる中よくこれだけの物になったな、十分過ぎるなって思うんすよ
そもそもボージャックの映画はifなんですかね?数少ない時系列がはっきりしてる映画だと思うんですけども
ベジータの最大の覚醒は
ビンゴ!!
ベジータはやっぱ神!
7:00 メーターの速さがバグってるw
超のベジータも好きなんだけど、GTベジータの渋い感じがたまらなく好き
Zの頃は自分勝手に動いて周りに迷惑をかけたりすることが多かったけど、それが精神的に成長して、普段は目立たないけど、悟空がいない時は周りを引っ張る歴戦の戦士感が出ていてすごくいい(言葉にするのが難しい)
zのベジータ好きなやつおるん?
6:21超のトランクス編でザマスに押さえつけられブラックに刺され[お前の家族はお前の目の前で殺した…!]ってブラックが言った時悟空が悟天もチチも殺しやがったみたいなことでキレてたし家族は大切に思ってんだなぁって思った
低身長キャラはだいたいベジータヘアー
GTのベジータはいい意味でも悪い意味でも
老けた(というか成熟した)って感じかなぁ
んでもそれはそれでいい味出してる
GTでのセリフで、「俺はサイヤ人の誇りを持った地球人だ!」ってセリフめちゃくちゃ好きなんだよなあ。その反面、悟空の「オラは地球育ちのサイヤ人だ」ってセリフで、ライバル同士で性格も異なる2人が、お互いがサイヤ人から地球人へ、地球人からサイヤ人へと逆の方向へ染まってるこの関係がたまらんのよなあ…だからこそ、ベジットとゴジータのカッコ良さが際立つってもんよ。
ベジータ身長人権なくて草
ネタ思考ゆえ超派。
やっぱり、GTベジータよりも超のベジータの方が、活躍、戦闘描写もかなり多いし、新形態が悟空と同じ強さで進化していくのがまたいいわ。
2:34
そういえば、アニメであった超悟空と生き返ったベジータの対面シーンだけど
コミックではこのシーンあったっけ?
前に言ってたベジット豆粒ですけどスプリットフィンガーショットでした
バビディに洗脳されて悟空と戦った時に「元の悪人に戻る必要があった」みたいな発言してたけど、それって昔の自分がやってたことは悪いことだったって客観的に理解出来てるってことなんよね。
悟空は悟空でベジータが本当の意味で元の悪人になんてもう戻れないだろうことを分かってたからこそ、今はいい気分だと言い放ったベジータに「ほんとにそうか?」って返したんだろうし。
まぁ何が言いたいかというと、ここのやり取りがめちゃ好きです。
自分にも他人にも厳しいけど愛情深いところもあるベジータはホントに魅力的なキャラだと思います。
このうp主のいいとこはすぐ本題に入ってくれるとこだと思ってる
超派ですかね。悟空のライバル,父,夫の全てをこなした上で後進の指導にも当たっていますから。
自分があれだけ恐れていたフリーザという存在を超サイヤ人の孫悟空が倒した。この意味はかなり大きいと言っていいです。これ以降ベジータが意識する対象は悟空になり、修行して下級戦士の悟空を超えて、勝つことを目指すようになりました。
ベジータ俺より7cmも低かったんや
ベジータさんからコメントがあるようです
ベジータ(何をいっている!ダミ!!俺は善ではなく純粋な悪……だ!!)
とのことようですベジータさんちゃんとさんをつけましょう
ブウ編のベジータが1番好き
GTベジータの方が好きかな。個人的に。