「ハンターハンター」の人気記事ランキング
ノブナガ、4ぬなよ😳
——————–
▼引用
引用元:冨樫義博 / 集英社 / 週刊少年ジャンプ / MADHOUSE
作品名:HUNTER×HUNTER
作者:冨樫義博
出版社:集英社
掲載誌:週刊少年ジャンプ
【著作権に関しまして】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
VOICEVOX:四国めたん、春日部つむぎ
——————–
【参考にさせていただいた動画】
【ハンターハンター反応集】「最新37巻の表紙がカオスすぎると話題に」に対するファンの反応集
▶ https://youtu.be/b8IXmMHxmv4
【HUNTER×HUNTER】冨樫義博展のグッズのセンスが天才的に対するみんなの反応集【ハンターハンター反応集】
▶ https://youtu.be/83RUbubX49g
理屈を超えた最強おじいちゃんネテロに対する視聴者の反応集
▶ https://youtu.be/boanHOH47uk
ノブナガの失言「俺の円は半径4mまで(つーかこれが限界)」に対する読者の反応集【ハンターハンター 幻影旅団】【5ch,2chまとめ】
▶ https://youtu.be/ww4HNACziFc
伝説のハンターゆうたをとことん楽しむソムリエ達の反応集【モンハンライズサンブレイク】【キリト】【XXハンターゆうき】
▶ https://youtu.be/DoizBi_e0fk
「ヒソカとイルミがキメラアント戦に参加していたら瞬殺だった」に対する読者の反応集【ハンターハンター】
▶ https://youtu.be/Fp5wBNLinrA
キルア史上一番の謎シーンを見た時の読者の反応集【ハンターハンター】
▶ https://youtu.be/VKO753Exono
冨樫復活!に勇姿をみたOB達の反応集【連載再開?】【ハンターハンター】
▶ https://youtu.be/mU5Bm4qdIsY
【ヒソカvsネテロ会長】ヒソカ「一番戦ってみたいのはアンタだけどね♠」これに対する読者ニキの反応集【ハンターハンター】
▶ https://youtu.be/2nkMqpe9rfM
“ピトーvs幻影旅団”をしたらどっちが勝つと思う?に対する読者の反応集【ハンターハンター】
▶ https://youtu.be/gX-Ktv__QaU
海外で一番人気のキャラが判明した時の読者の反応集【ハンターハンター】
▶ https://youtu.be/vEHK3_5euDU
ヒソカを楽しむ視聴者の反応集【HUNTER×HUNTER】
▶ https://youtu.be/n78_Ml61wLY
【ハンターハンター】どのシナリオ(編)が最高かについて語る読者ニキの反応集
▶ https://youtu.be/Dc8aC_cGR74
——————–
#ハンターハンター #ハンターハンター反応集 #反応集
まぁ、この辺をディスりだすとなぁ・・・
個人的には暗ピカの「2週間で念教えたるンゴ」ってヤツさ。
誓約と制約を知ってる使い手なら、ピカに教わるのを止めさせない?
クラ光の能力発動条件がソレって可能性あるんやし
アレだけの手順を踏まされたら、ヤバ過ぎるやんけ。
つーか自分が能力者やったら「念を教える」って誘い文句で、制約の手順をクリアしていき
能力者を傘下にしていけるような能力を選ぶやろうしな。
念能力って、一つ一つはゴミ能力でも
複数の能力者を縛って、それを組み合わせるんが最強やと思うねん。
まぁインスタントラバーとか、わりと単純な手順で、人を支配できてるし
この辺の設定は都合良く脳内補正しながら、漫画を楽しまないと仕方ない部分かと
まぁ強化系は具現化系と相性悪いしこんなもんでしょ。
円の中に入ったらカウンターが発動する能力と円の中のものをctスキャンできる能力なんじゃね?
逆から読むとガナブノだな
1:08 何故ここまでノブナガの能力を隠し続けているのかがわからない
冨樫は別に隠しているつもりはなくて披露する機会がないだけでは…
信長といえば 天下統一。
リスクを承知で即行動するヒンリギを気に入ったからこそ、自らもリスクをおかして漢気を示したんだと思う。
ノブナガのこういうとこホンマ好き。
不毛な壁問答
壁を斬ることで罠が発動する可能性がどうこうというコメントに対してだけど
指で触った後に「奴らのアジトだ間違いねぇ」と断定したので断定できた能力の理屈はわからんが罠がないことも見ぬけた可能性が高い
またその前に「見か動か」で「根拠はないが動」「最高」になったんだから
罠があっても協力プレイしてる以上同じ囮としての役割に徹する、または直感的に罠はない可能性が高いと踏んでるみたいな話だろう
ノブナガって実は存在してなくて旅団が創りだした具現化さらた念獣じゃないかと思ってます。
過去回想で存在していたのは回想の際には存在していたが実際の過去にはいなくて、いつの間にか存在しているのではないでしょうか。
フクロウの風呂敷に包まれた際も念獣なので旅団の脱出優先してたのではと。
お気に入りつくるのも能力の対象が必要なのでしょう。
回想の段階では存在が薄かったのかもしれません。
能力はわかりません。
ノブナガは1体1専用プラス射程が4mくらいなんやろ
考えると使いにくいな
もう精神体やら霊体を直接切る刀とかで生命に直接大ダメージとかであってほしいな
念でできた壁は生きてるわけじゃないから大したダメージがなかったとかいう設定で(´・ω・`)
物理耐性を持たせてる具現化物なんだから、斬るのも含め物理攻撃で壊せたらアカンやろ。
普通に
①円の中に相手を入れるただし円は4m(制約?)
②「〇〇したら斬る」と警告する
③警告に背いた相手を斬る
じゃね。
強化系ぽいし、タイマン専用にも当てはまるし。
罠にわざとかかって誘き出す囮役なんだから馬鹿っぽい行動では無い。
制約と誓約で特定の条件下では何でも切れるんやろ?
これ切れないの理解できない人って釣りでしょ?ポットクリンやジートゥの砂時計と同じ理屈やのに
頭のヤシの木を伸ばすことができる能力。オシャレ。
シコリを怠る誓約なの?
何が20年越しに判明だよ
俺もなんかやっといてやるか、というノブナガからの読者サービスやぞ。
ガチで考察すると
1演出からみると何の能力も使わず切っただけ。
2描写はされてないけど何かの能力を使ってる。カウンター型、トラップ型にも対処できる能力であるため、ヒンリギに分かりやすく状況を伝えるのに一番手っ取り早い。
コマからみるに切れていない訳ではない。恐らく傷付きにくい+再生。
トラップで大部屋に飛ばした相手がちょっとぐらい抵抗しても周りが壊れないように、防音なども兼ねている可能性あり。
集団との戦闘になるか、なにもなくここからまた別の場所までの移動を強いられるか。
大部屋内で実は仲間内での殺人があり複数人が大幅にレベルを上げているか。
ハンタの展開に置いてまだ出ていない能力を考察する意味はないし、殆どのハンターはやらない。(既に発見している能力の痕跡からの予想はするが)
やるなら既出の能力の運用方法と今後の展開の予想が一番有意義で面白い。
何でも切れる、の回数の誓約かも…
今回は使わずで、例えば生涯10回は何でも切る、終われば念能力を失う、のような誓約とか
技の「型」を強化する能力。
ノブナガが修めた流派があり、流派で定められた構えや所作どおりに技を振るうと威力が増す。
格ゲーで例えると追加入力する超必。
最近のハンター、基本的にノブナガが壁とやり取りするシーンで5%くらいは構成されてるな
ヒンリギの名前を聞き直した事で仲間と認識し
相手の念能力を高める強化系ジョイント型と予想してみる
なんか長いなー。頭に入らん
限定条件付きってフランクリン言ってたから、相手に約束を守らせるんじゃない?
4mの範囲内で破ったら必ず斬る
侍特有の居合斬りや白刃どり?もしくは飛天御剣流剣心とか斎藤一みたいな技はあるかなと
白ゴリ活火山に放り込むの草
結局何もわからないことが分かった回でした(いつもの)
絶対に切れない壁 vs 何でもは切れないノブナガ
現実世界でも、刀で壁なんて普通切れませんけど…
んで、判明した年能力はなんなの?
バショウの能力が俳句だったように、ノブナガの能力も織田信長にちなんだものじゃないですかね?泣かぬなら殺してしまえホトトギスみたいな、自分の気に食わないヤツが4m以内にいたら殺陣モードに入るとか!
会話形式ならボイスボックスかわいいけどスレ読み上げならゆっくりボイスがいいな…なんでだろ