「ナルト」の人気記事ランキング
NARUTOに登場するトビの正体の伏線について語ります
シンプルな伏線から99.9%が知らないであろう伏線まで徹底解説。
あらためて読み返してとある伏線に気付いたときは度肝を抜かれました…
今回はそんなネット上にも出回っていない、ほとんどの読者が知らない伏線を含め、すべてのトビの伏線がわかりますぜひ最後まで楽しんでいってください
🔼BORUTOの最新話考察動画をアップしているチャンネル「ボルトマニアックまとめ」
↓チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/@boruto-maniac
——-
△当チャンネルについて
どうも!
NARUTOマニアックまとめチャンネル、通称「ナルマニ」のばちです!
「NARUTOを楽しめる場を作りたい」
・昔はNARUTOを観ていたけど、最近はもっぱら観なくなった
・詳しくないけどNARUTOは大好き
そんな方が集まり、みんなで交流できる場所を作るべく当チャンネルを運営しています!
そこから先、僕が目指すのは
「初心者にも優しい世界」
現在コメント欄を見ると、知識が少ない人に対するバッシングを目にします…。
でもNARUTOマニアだけしかコメントしてはいけないのか?
そんなわけありませんよね。
NARUTOを楽しむのに必要なのは、「好きという気持ちだけ」。
知識なんてなくたって良いんです。
初心者にも優しい平和な世界を作るため、コメントは厳格に管理。
攻撃的な発言、あおり発言などを行うユーザーは容赦なくブロックし、「誰でも発言しやすい環境づくり」に力を入れています。
「叩かれないか怖い……」というあなたも、ぜひ勇気を持ってコメントしていただければと思います!
人生の教科書であり、最高のエンタメであるNARUTOという作品を、一緒に楽しみましょう!
——–
▲使用しているBGM
甘茶の音楽工房
https://amachamusic.chagasi.com/index.html
BGMer
参考資料&引用
岸本斉史/スコット/集英社/NARUTO/studioぴえろ
NARUTO―ナルト―秘伝・臨の書 キャラクターオフィシャルデータBOOK
NARUTO―ナルト―秘伝・闘の書 キャラクターオフィシャルデータBOOK
NARUTO―ナルト―秘伝・者の書 キャラクターオフィシャルデータBOOK
NARUTO―ナルト―秘伝・陣の書 キャラクターオフィシャルデータBOOK
権利者様からの申し立てがあった場合、該当の動画を即時削除対応させていただきます。
サムネイルの画像は下記より引用
https://narutop99.naruto-official.com/
0:00 オープニング
1:29 トビとは
4:26 トビの伏線全28種
5:37 トビの伏線①
6:42 トビの伏線②
7:08 トビの伏線③
7:48 トビの伏線④
9:13 トビの伏線⑤
10:27 トビの伏線⑥
11:47 トビの伏線⑦
12:32 トビの伏線⑧
13:33 トビの伏線⑨
14:17 トビの伏線⑩
15:06 トビの伏線⑪
15:41 トビの伏線⑫
16:19 トビの伏線⑬
17:12 トビの伏線⑭
18:11 トビの伏線⑮
18:54 トビの伏線⑯
20:16 トビの伏線⑰
21:05 トビの伏線⑱
21:57 トビの伏線⑲
23:05 トビの伏線⑳
23:50 トビの伏線㉑
24:32 トビの伏線㉒
25:23 トビの伏線㉓
26:14 トビの伏線㉔
26:52 トビの伏線㉕
27:28 トビの伏線㉖
28:47 トビの伏線㉗
29:37 トビの伏線㉘
30:56 ミスリード
#naruto #ナルト #ナルト疾風伝
昔俺の友人が
トビってトビウオのことじゃね?って言ってて
トビ(ウを飛ばして)→オ
トビオじゃね?って言ってたの思い出した
⑥についてはデイダラ本人が「持ってかれたのはヒジのあたりだけだったなァ 落っことした右手と指輪は探さねーとな」と発言しているので、伏線ではないと思います。伏線と考えた方がロマンはありますが
友達間ではめちゃくちゃ当時オビトじゃねって言われてました笑
謎の仮面の男の時点で考察する人多かったですし!
オビトとコナンが戦ったタイミングで結構ネットではオビトだって言われてましたね
声ミズキ先生ですか?
友達がトビを連呼するとオビトになるからこいつオビトやろって出て来た当初言っていたのをバカにしていたのに、正体がオビトと分かりお前凄すぎやろってなったのマジ懐かしい
ちょいちょいある誤字・脱字のおかげで自分の万華鏡車輪眼も鍛えられた気がします。
カカシ外伝から風影奪還編だったので、伏線とかでは無くメタ読みで
「重要キャラだろうから、トビってオビトじゃね?」と言ってました。
当時、家族や友人からは「いやいや、さすがにそれはw」と笑われてました。
まあ、私自身も言っておきながら「流石に違うかw」って感じで読んでたのですが、
話が進むにつれて「あれ?これってあれ?」と解答からの答え合わせみたいになってました。懐かしい。
当時はトビが、
うちはマダラ本人ってのは、
10割中2割くらいかなって思ってました!
むしろ本人って事はないんじゃないって思ってました!
第一部が終わって第二部が始まる前にカカシ外伝ありましたよね!
当時はなんでこのタイミングでと思ってましたが!
一部の最初の頃からオビトの存在の匂わせ何回かあって一部終わりにカカシ外伝だからオビトが生きてて、トビの正体がオビトで、二部目で動き始めるよって言ってるもんすよね!
正体考えて盛り上がってたの懐かしい
オビト説、マダラ説、イズナ説、あとはカガミ説もあったなぁ
神無毘橋の戦い時はまだ万華鏡写輪眼は開眼しておらず神威の能力もないのだから、岩をすり抜けたっていうのが腑に落ちない…
当時よく考えたら神威の能力なんだけど、カカシは消し去る、トビはすり抜けってイメージの擦り付けが上手すぎて、同じ能力って言われてもしばらく、え?って感じで理解が追いつかなかった
火音はすごい!分からなかった…
火竜にもみえるけどそれでもすごいわ
名前・黒髪・右目のみという特徴的にオビト説はそれなりにあったと思いますが、「うちはマダラらしい」「仮面が剥がれた際に左目があった」あたりのミスリードで訳がわからなくなりましたね
あとは未だに、初期トビのノリをオビトがやっていたことが信じられません笑
14:50ん?
神威は万華鏡の能力なので岩のすり抜けの時はまだ万華鏡開眼してないです。
なので、オビトが下敷きになったところにたまたま隙間があって落ちたんじゃないでしょうか。
昔はそんなに詳しくなかったから、ジャンプ読んでてオビト、、!?ってなったの覚えてる
当時は髪の毛と写輪眼という事からうちはシスイ説もあったなぁ
小学生の頃ナルトが流行ってた時にオビトって言い当てた友達がいたなぁ。
今でも岸影のことは神だと思ってるけど当時中学生だった僕は正直岸影のことバカにしてて、トビって名称が出た回からトビ=オビトって見抜いてましたね。そんな捻りもないネーミングと髪型にするか、と。マダラと名乗りだしたら「ん?」ってなったけど。
読んでた当時何故か僕はオトビって間違えて覚えててある時オトビ……オビト…!?ってなってたのにマダラっていうから意味わからなくて結局オビトでびっくりした声優さんもギリギリまでマダラの声で仮面取ったらオビトだったからずるい
オビトが岩の下敷きになる→カカシに左目を預ける→すり抜ける
万華鏡写輪眼じゃないのになんですり抜けられたのか教えてほしいです
10年前と比べてONE PIECE読者を筆頭に考察レベルが上がってきているので、もし今のような情報化社会でトビが標的にされたら、呆気なく特定されそうな気がするw
8:01 その掴み損ねるシーンはどっちかっていうと潰れた半身を柱間細胞で補ってる故の腕が正常に機能してないところを暗示してるのかなって思いました。
あとは九尾事件で木の葉に来た時にフードを外すシーンも、髪型がオビトであることを示唆しているな
一番の伏線は
オビトが生きていた
のは
カカシが写輪眼を使えたのが
いやそもそもオビトが残職していたら
カカシ写輪眼使えてない
2.仮面の男がマダラを名乗るシーンがアニメで放送された時、トビの時とは担当声優が変わっていた。→トビ(オビト)とマダラ(を名乗る男)が別にいる可能性が浮上。
1.五影会談で土影が暁を利用してきた事が判明する→岩隠れに潜伏していた暁によって、オビトが救出されている説が浮上。
TOBIのアナグラム、当時コンビニに売ってる非公式の考察本で読んで友達に話しまくってたわ
ボルトに当てはめると…
のっとれる。なよ負けるなよ
いっすぼう、と桃太郎が
親友だったら…
初期の頃から当時のキッズ達が知恵袋とかまとめサイトとかでオビト説ゴリ押ししてたせいでコナンの黒幕=阿笠博士並にないだろって感じだった。知恵を働かせたキッズ達の言う通りそのまんま正体がオビトでなんかがっかりした思い出
小学生のとき髪型と目がカカシの逆だからオビトでしょって当時言ってたけど、誰も信じてくれなかったな
自分割と初見でオビトじゃないの(笑)と思ってたらマジでオビトじゃんってなった
さしすせそが、癖強いなこの人笑笑
デイダラの腕の件、全く気が付かなかった。
素晴らしい発見です。
昔ニコ動で「やめろカカシ。その術(神威)は俺に効く」って動画流行ったなwガチで効いたからまじ面白かったw
そーいえば、イタチはトビがオビトだってこと
知ってるのかな?
今考えると、第一部と二部の間でカカシ外伝を描き、続く風影奪還任務のデイダラ戦で
①カカシの万華鏡が初披露され、
②トビも初登場してる
時点で、伏線の張り方が見事だと思う。
個人的には、
・ナルトの父親=四代目ミナト
・イタチの一族皆殺し=里の極秘任務
・暁の黒幕=うちはオビト
はNARUTO三大伏線だと思う。
髪型だけで仲間が「コイツオビトだろ」って話してて、実際マジでオビトだったから笑ったよねw
扉絵見てみたけど火竜じゃないかな。
トビの正体についてはオビトが一番最初に上がるんだけど、正直あの岩で潰されてるのから助かる理由がなかった。
実際万華鏡の力が無意識のうちに使用されて助かったっていうパワープレイなのよねぇ
ハァ…… 11:00 「ぐああ!」(『NARUTO』276話)
「んー…持ってかれたのは…ヒジの辺りだけだったなァ…落っことした右手と指輪は探さねーとな…うん」(『NARUTO』280話)
23:56 「いつも隠してた左目は長門やあっちのマダラと同じ輪廻眼だったって訳か…」(『NARUTO』564話)
トビ最初違和感あったのがきゃはきゃは悪ふざけの術 こいつ相当強いだなと思ったな 声が変わったときが一瞬に分かった・・・・ 追伸アニメほうがやかしいぐらいオビトいってましたな・・・w全部かっとしたがww
「お前は誰だ!」がタイトルの話の扉絵にオビトが載っていて、ナルトとトビが出会った時もナルトがトビに「てめーは誰だ!」って言ったのも追加で。