「ワンピース」の人気記事ランキング
https://twitter.com/koki.t.osaka
https://www.instagram.com/kokitakoyakiosaka503/
🟡次の動画
🟡前回の動画 シャンクス兄の名前
毎週月、木、土曜日定期更新と見せかけて毎日更新したりする
毎週日曜24時から初見読みライブ
▶︎おすすめ動画
🔴面白すぎる話
🟢悪魔の実の正体
🟢イム様の元ネタ漫画「MW(ムー)」
🟢シャンクス=松本人志
🟢とんでもない伏線が仕掛けられた扉絵
🟢バギーの正体
🟣ドラゴンの正体
🟠ローの正体
🟠エッグヘッドと手塚治虫作品
🟠火ノ傷の男の正体
▶︎初投稿動画
「尾田先生が隠す”言葉遊び”と作中で明かされなかった真実【ワンピース ネタバレ】【ワンピース 考察】」
©尾田栄一郎/集英社
©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
——————————————–
#ワンピース #ワンピースネタバレ #コーキタコヤキ大阪 #onepiece1121
ONE PIECEはどんどん善悪の判断が難しくなってきてるな、とよく思わされます。
アーロンパーク編のナミの9倍くらい入り組んでる気がします。
超久しぶりにみたけどタコヤキ神考察者になっとるやん!!
うわー面白い。ドロピザより説得力ある
ガーリング聖、エヴァのゲンドウみたいですね。
気持ちは分かります。
もしかしたらイム様は誰かもしくは何かのクローンか、自然に産まれて育った生物では無いのかもしれませんね。
クローンと科学技術繋がりで、ジェルマとシーザーの再登場に期待。
ルフィがロジャーのクローン説推してるな。ドラゴンと全く似てないし
ドラゴンが父親ということもガープが言っただけ。誰にも言ってなかったけど唯一、レイリーだけは麦わら帽子被ったルフィを見てロジャーのクローンと確信した。
「麦わら帽子がよく似合う」と。
尾田先生はトレーボルとソーセージで俺達へシャンクス兄弟のヒントを書いてくれてたのか!
ってこんなん気付くかボケェ!
ねーねー別にアンチとかじゃないけど自分がドヤ顔で出した考察外れたら 外しました位言えば? 外すのは別にどーでもいいけど考察系とか名乗って外しまくってる動画でお金稼いでんやから しかも確定みたいに書いてるサムネもあるし てか今までの動画の的中率動画作ってくれ考察系さん笑
ネタバレじゃなくて考察の間違い
忍んでるなー!!すげーー!
面白い!
動画有難うございます♪
久しぶりの会心の動画ですね!!!
ミーツバロック鳥肌えぐいのよw
えぐーーううう
最後の扉絵のところ又が二つ→「双」の後ろにある効果音が…
GAKI…NN ガキ…ン ガキ(子)…
ガーリングの碇ゲンドウ路線はありそうです。
ウタもエヴァのアスカっぽさがありましたし。
SSGの書き方が556(こころ)にも見えるので、163(イム様)の心が鍵でしょうか。
163!!イムさん?
ソーセージと双生児は鳥肌!
ガーリング聖がシャムロックだけでなくシャンクスのことも息子としていまだ愛情を持っている
この考えを前提とすると、尾田先生が発言した
「強さに理由があります」ってのの意味がすごく綺麗に通る気がしますね
なぜ強いのか、それは「父」だから
だからこそ、くまの過去編に「見てろよ子供たち」ってセリフをいれたのかなとも思えてきます
ほえー SSG自体スルーしてた。
もう怖い
163はヒロミ?
軍子(グンコ)⇔コング
軍子が世界貴族でないとしたら何か繋がりがありませんか?
こーきやばすぎ
おもろーーーーーーーーー
シャンクスはマリンフォードの大戦で死ぬと思ってます。死ぬ間際に走馬灯でロジャーやロジャー海賊団の赤髪海賊団の思い出ルフィに麦わら帽子を授けたシーンが流れて 船長(ロジャーのこと)俺は間違ってなかったよな?って言って死んでいくと予想。
尾田先生シャンクス双子ではないってゆーてたよなー
母親がロックス家だったら名前の伏線も盤石になります。
他でも言ってまーす
どーせ外れるよ笑
ガーリング聖は碇ゲンドウだったということか!!
こんなやべぇ一族の末裔に勝手に迎えられたウタが不憫すぎて草。
政府の戦力エグすぎん?
まじで鳥肌立った…この考察が当たってても外れてても動画として面白すぎる
ソーセージエッグヘッドって事か
ルフィの服のSSGって556に見えない?
なんか意味あるかな
SSGってシャンクスシャムロックガーリングの頭文字だ!!
すげええ…すげえええ!(語彙力)
対立構造が描かれたページで、ガーリング聖の対立相手がシャムロックらしき男の理由が知りたいです!
相変わらずやばいなー!!
SSGこれすげえわ、当たりやろ。あの神の騎士団の女性が母親とか考察してるやつはじめてみたわ。たしかに女性の髪に髪飾り?みたいなのついてるな。でシャムロックの髪にも、、、
タイトルONEPIECEにも秘密があるみたいだけどそろそろわかるかな?
69は勾玉に関するものだったり96ーンでクローンだったりするんかな
いつも凄いですが、今回のは
発掘作業で大昔の貴重な出土品が発見されたような
凄い回でした!!
シンプルな疑問なんですけど過去にこういう扉絵での語呂合わせの伏線ってあったのかな?
シャム双生児(結合双生児)のこともかかってるんじゃないでしょうか?
実際にシャム双生児だったかはわかりませんがガーリングの技術であれば完全分離も可能かと。
どっちの、シャンクスもなんか不健康そうなんだよな、パッと見…。
なんかの呪いにかかってんのかな?だから捨てられたとかあり得そう
ボンクレーは脛を出してる=脛を英語でshank=脛をロックされてる=shank lock=シャムロック
すべてがこじつけ
考察チャンネルもここしか見なくなったから最近投稿なくて心配してたわ