「キングダム」の人気記事ランキング
キングダムの秦軍は、紀元前232年に趙北部の都市 番吾を攻めました。
史実によると、この紀元前232年には5つの大事件が起きるようですが、キングダム作中ではどのような形で描かれることになるのでしょうか…。
今回は、そんなキングダムの紀元前232年に起きる出来事を、史記の記述を参照しながらご紹介していきますね!
★新着順の全動画再生リスト
★人気順の全動画再生リスト
キングダムの考察や史実の研究についての動画を配信しています!
ぜひ高評価とチャンネル登録をお願いします!!
あとベルマークを押して通知をオンにしてもらえると嬉しいです。
チャンネル登録お願いします!
→ https://www.youtube.com/channel/UCPjLQ_DseaFyzYbNDVqCKQw?sub_confirmation=1
#キングダム #キングダム考察 #軍師紅蘭
李牧には圧勝して欲しいな。
キングダムの李牧は史実より早く出してしまったので、失敗が多すぎて、倒すのに謀略が必要と思えるレベルの守りの名将には見えないからなあ。
インフレ武将が出れば出るほど、龐煖てそんなに強くなかったんじゃないかって思えてくるなぁ…
一番強いのは絶対堕ちないカイネなんだろうな。
史実で秦が大敗北をすると史記に描かれている。
ですが、普通に考えて大敗北からの復活劇が容易にできると思えません。
と、なると大敗北そのモノが昌平君の策略という可能性もあるような気がします(笑)。
例えば、家柄だけで昇格したようなほぼ無能な五千人将を将軍に仕立てて、配置させて淘汰したとか。
(もちろん副官級に有能なのを配置させて、兵の損失を防ぐような手はうっているでしょう)
神を超えるような李牧の活躍の後、北に逃れた太子を擁立してクーデターを狙っているようなウワサがあったら、郭開等の趙上層部は簡単にダマサれるでしょう(笑)。
と、思いました(笑)。
李牧による敗戦で士気が下がり絶望に陥ったなか騰将軍が韓を奪って流れを取り戻すのはすごいと思いました。10万の兵をどのようして使うのか気になります。
元寇で元軍(朝鮮先兵隊)が嵐によって大打撃を受けたという認識は、大間違い。嵐で打撃を受ける前に、博多にて鎌倉武士団が敵兵をさんざんに打ち破っており、元軍が這う這うの体で逃げたところに とどめとして嵐にあったというもの。「神風」なんざ後の創作であり、神風なくとも鎌倉武士団は当時最強兵力とされていた蒙古軍に勝ってた!! 歴史の歪曲はいかんよ!!
辛勝と名乗る姫武将が王翦の幹部となりてデビュー戦でろうもうを奪取するんではなかろうかとw
王翦の李牧謀反計略もこの戦いで弱点を見つけるのだろうw
今現在の状況から小規模な戦いをして秦が対趙戦線を縮小する可能性があるのでは。
紅蘭様、久々に仕事が早く終わったので考察見させてもらいました(^▽^)/史実にそった考察見事でした、キングダムでどのようにあらわされるのか楽しみですね!
キングダムは史記ベースですがあまり無理ゲーにしてしまうと一年間の出来事を描き切るのに何年費やすんだっておもってしまいました。
でもなぁ…、軍師殿の的中率高いからなぁ…。ギョウ攻めみたいに4年くらい費やして描くのでしょうかね?
キングダムは李信のサクセスストーリーだってゆうのを原先生が忘れてなければ良いのですがね
地震で歴史が変わったといえば、最近大河ドラマ「どうする家康」に出てきた天正地震ですかね。
あの地震で大垣城の兵糧が消失していなければ、家康は秀吉に滅ぼされていたと思う。
信には司馬尚に対峙する描写になって欲しいですね
李牧だけでなく他にも強者が居る事を知るってだけでも
面白いかも。
太原では李信が敗残兵の士気を爆発させてカン=サロ、ジ・アガを打ち破って欲しいです。信は人を惹きつける力があると少年時代から言われていますし、秦の将軍を見てもカリスマ性だけならトップ3に入れそうなレベルだと個人的には思うので
成程 此れ程の大事件が立て続けに秦を襲うなら戦で李牧には勝てないと秦側が判断し情報戦で李牧を嵌めてやろうと考えるのも無理はないのかもしれませんね。
むしろこの1年を乗り切れば
歴史が動き出す秦の敗者復活戦が始まりますね!
紅蘭さん、お疲れ様です、番吾の戦いの全体総大将も気になりますが、太原ルートにあたる北東軍の総大将も気になります。宜安戦時の瞬殺された某将軍みたいにならなければよいのですが…
紅蘭さんお疲れ様です。
王翦、楊端和が中心になるなら、リベンジの邯鄲攻めの起爆剤になると思ってます。羌瘣もここで将軍昇格になればですが。
痛い敗北でも、次へ繋ぐきっかけは必ずありそう。
私はおそらく狼孟の陥落は趙側の囮と言うか計略と言うか、より深くに秦軍を誘い出すための罠に使うと思ってます。
毒みたいな同じ作戦は使わないと思いますが、現在趙には壁とナジャラ族の捕虜がいるので、彼らをチラ見せして深くに逃げて行けば秦軍をおびき出すこともできるのではないかと。
もちろん王翦はそういうのに引っかかるようなタマじゃないですが、楊端和や信ならこれをやられると視野が狭くなって深入りすることも十分考えられ、そうなれば王翦は引っかからなくても秦軍の分断には成功します。
そうなれば王翦はもうこの戦に勝ち目はないと判断して引き上げる可能性もあり、戦力の半減した秦軍が大敗するのに十分な理由になりそうです。
流石に一年も狼孟にはいないんじゃないかな。桓騎を討つためにジアガとカンサロはいたわけだからね。もう違う作戦で使うから狼孟を取ると史実にあるならいなさそう。
普通にどう国境付近まで取り戻すのか李牧の策と司馬尚の実力が楽しみです
秦軍にとって、またまた激動の一年。
今度は、描かれるのに何年かかるのかな…
史実の圧倒的優勢な秦ならともかく、キングダムの秦では史実通りになるともはや天下統一など夢のまた夢となるほど再起不能としか思えないのですが
どうにかして解釈を変えて軍の死者が余り出なかったとか領土の奪還を阻止したとするしかないのかも
宜安での敗北と桓騎を失うことがあるにも関わらず再び趙への進行が疑問になります
ここでも趙が発信した情報に騙されて進行をするのでしょうか
風向きなら予想は出来るかも知れませんが、地震は予想できないので、地震が理由で趙国が勝ったとしたら、李牧の評価はあまり上がらないような気もします。
でも、まあ、強運の持ち主ということは言えるかも(^o^;)
楚の項燕より秦を追い詰めた李牧。
最も怖いのは後方の無能だったという、典型的な英雄の最期にはなりますが。
これだけでも大事件なのにこの年は後に秦を滅ばす項羽が産まれる年でもあるんですよね…もしこのイベントをやるなら流れで今まで名前しか出てこなかった項燕が出てくるかも?
後は太子丹のイベントもあるのか気になります!