ドラゴンボール
2024.10.12
年収300万円台のサラリーマンがスキマ時間で【月収5万円】を稼いでる方法を知りたい人はいませんか?
【動画】長い時の女性の本音!#shorts #恋愛 #女性 #本音
【動画】【ワンピースネタバレ】「太陽神様」の正体!!!「あの人」の血族!!!
考えてみると意外と封印阻止するの難しいかもTwitter:ht…
◆引用作品【ドラゴンボール】作者 鳥山明【参考資料&引用】…
スマホアプリ【ドラゴンボールレジェンズ】の実況をします!チャンネ…
【少年ジャンプ感想】⇒https://www.youtube.co…
…
値段高っ!?それでも納得の隠された秘密 #ドラゴンボール #dr…
だから未来トランクスすきなんよな
煽って負けるやつとは違うな
サイヤ人の中でもM字ハゲと悟飯はマジで思い上がりながらナメプした返り討ちにあうクソダサ大戦犯野郎共でしかない 特に悟飯に関しては魔人ブウに食われてパワーアップ素材にされてるから余計に戦犯
現代悟飯も見習うべき。
そっか復活できるんやったな
守りたい人全部失った後だからその前の舐めプ時期がもう終わってる
こうじゃなくちゃ ベジータのDNAのお陰もあるかもね
まじでヒートドームアタック好き
トランクスがまともなんよ。アニメや漫画だからいいけど、現実問題としてスポーツのライバルじゃないんだし敵の力を引き出したり捕虜を痛めつけるみたいに死なない程度に痛めつけたりしてないで倒せるチャンスがあるなら倒してとどめまで刺して完全に倒して人類や地球や未来を救おうぜって思う。もし現実だったら最終的に倒したとしてもこれじゃ何やってんだって世間から相当な批判をくらうでしょう。
そんなトランクスが守ってきた未来を全王とかいうガキが全部消しやがった
編集者泣かせ
セル編が始まる前、ドクターゲロの研究基地を、人造人間が完成するより先に破壊すればと提案したブルマの合理的思考が、トランクスに受け継がれている。
才能自体は悟空やご飯達ほどないけど徹底した殺意と死ぬか殺すかの瀬戸際の戦闘経験値が飛び抜けてるの良い
です。デスビーム!!
メタルクウラと未来の絶望感は半端じゃない
未来トランクスはなぜ、人造人間達を倒した後に、なぜドクターゲロの基地を破壊しに行かなかったのだろう?場所は分かっているはずなのに。
よくよく考えたら、悟飯の舐めプって悟空だけじゃなくて未来トランクスも殺してるよな。ドラゴンボールで生き返れるからまだ良かったけど、もしそれで終わってたら尊敬していた師匠の舐めプで自分が死ぬことになったトランクスの気持ち分かるか?イキリ飯さんよ
未来トランクスの場合慢心が全滅って身をもってわかってるところがあるからな
トランクスが1番本当に甘さのないサイヤ人の戦士かもしれないです。
これZ戦士達がこの考えだったらすげぇ物語進むのはやそう
ウスノロ…
一瞬の油断が命取りってことを未来で知ってるからなんやろな
恩師の悟飯がナメップ星人だったから仕方ない
ちゃんとストーリーがキャラの性格に反映されてるの良いよなあ
トランクスが徹底してるというより 舐めプするアホ2人が異常すぎるわ、あいつら 地球の命運より戦いを優先するからな
これ誰の説明してるんですか?
漫画のマナーというか暗黙のルールというかをガン無視した戦法、、、
そりゃ絶望の未来から歴史を修正しに来たんだから舐めプしてる余裕はないわな…
コルド大王に剣渡してなかったか
こんだけ頑張ってるのにベジータのせいで死んだとかガチギレしてもいいのにほんまええやつや
なんで身勝手の極意極めた悟空と我儘の極意極めたベジータとブロリーと悟飯ビーストとオレンジピッコロがいるのにそんなになるんだよ…
単純に地球人の血の方が濃いからじゃない? 悟飯はしっぽ有で生まれたけど悟天・トランクスは無かったし。
調子乗ってやられてった見方を見たせいかそれとも自分一人で戦った時に調子乗ったのを後悔してなのか、どっちなんやろな
ブルマの血かな?
マンガや映画によくある、強敵の油断や情けのお陰で逆転するパターンが大嫌いなので、すきを与えず全力で叩き潰すの好き
一方魔人ブウ編の子供トランクスは悟天と魔人ブウ舐めプしていた
鳥「作画がめんどくさいから一瞬で終わらせよう」
クールな未来トランクスも好きだが、やんちゃでちょっと甘えん坊の現代トランクスの方が好き。
これ人造人間倒した後ならナメック星行ってドラゴンボール使っても大丈夫なんじゃないんかな
セルで失敗したうえでブウに舐めプする悟飯くん
ハアッ☆
だからスルーされちゃうんだよ、、、
武の憧れの2タイプだなぁ。 自分が優勢なだけでは面白くないと感じてしまうせいで、相手の能力を引き出しておいて、戦闘を楽しみたい。というタイプ と、 必ず倒すことを優先するため、相手が能力を出す前に倒す。という暗殺向きの考えを持つタイプ。 とある格闘漫画を例にだすと、前者が陸奥圓明流で、後者が不破圓明流。
鳥山先生は、この2タイプに終わらないいろんな姿を描かれたと思う。 (修行に集中しすぎて、社会人として終わってた悟空など)
なお師匠 「駄目だよ…もっと痛みつけてやらなきゃ」 「こっちだ…ウスノロ…」 「勝てんぜ..お前は..」
こういう必要以上に「戦い」を求めない非好戦的な戦士の方が見ていて安心できるから好き。
ほぼみんな死んだ上にナメプしてたらウザすぎる
現代悟飯はトランクス見習ってほしい
ブルマの血も効いてるかもな
殺すことに躊躇がないのは父親譲り
この記事へのトラックバックはありません。
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
2025.11.9
TVアニメ 『FAIRY TAIL 100年クエスト』7月7日(日)夕方5時…
第2期の内容を30分で紹介する第3期放送記念開始特番。ナレーターはワクチン…
ご視聴ありがとうございます!ONE版『ワンパンマン』第156話 感想・雑談…
BLEACH
ワンピース
弱虫ペダル
ハンターハンター
進撃の巨人
Copyright © 動画でマンガ考察!ネタバレや考察、伏線、最新話の予想、感想集めました。 All rights reserved.
だから未来トランクスすきなんよな
煽って負けるやつとは違うな
サイヤ人の中でもM字ハゲと悟飯はマジで思い上がりながらナメプした返り討ちにあうクソダサ大戦犯野郎共でしかない
特に悟飯に関しては魔人ブウに食われてパワーアップ素材にされてるから余計に戦犯
現代悟飯も見習うべき。
そっか復活できるんやったな
守りたい人全部失った後だからその前の舐めプ時期がもう終わってる
こうじゃなくちゃ
ベジータのDNAのお陰もあるかもね
まじでヒートドームアタック好き
トランクスがまともなんよ。アニメや漫画だからいいけど、現実問題としてスポーツのライバルじゃないんだし敵の力を引き出したり捕虜を痛めつけるみたいに死なない程度に痛めつけたりしてないで倒せるチャンスがあるなら倒してとどめまで刺して完全に倒して人類や地球や未来を救おうぜって思う。もし現実だったら最終的に倒したとしてもこれじゃ何やってんだって世間から相当な批判をくらうでしょう。
そんなトランクスが守ってきた未来を全王とかいうガキが全部消しやがった
編集者泣かせ
セル編が始まる前、ドクターゲロの研究基地を、人造人間が完成するより先に破壊すればと提案したブルマの合理的思考が、トランクスに受け継がれている。
才能自体は悟空やご飯達ほどないけど徹底した殺意と死ぬか殺すかの瀬戸際の戦闘経験値が飛び抜けてるの良い
です。デスビーム!!
メタルクウラと未来の絶望感は半端じゃない
未来トランクスはなぜ、人造人間達を倒した後に、なぜドクターゲロの基地を破壊しに行かなかったのだろう?場所は分かっているはずなのに。
よくよく考えたら、悟飯の舐めプって悟空だけじゃなくて未来トランクスも殺してるよな。ドラゴンボールで生き返れるからまだ良かったけど、もしそれで終わってたら尊敬していた師匠の舐めプで自分が死ぬことになったトランクスの気持ち分かるか?イキリ飯さんよ
未来トランクスの場合慢心が全滅って身をもってわかってるところがあるからな
トランクスが1番本当に甘さのないサイヤ人の戦士かもしれないです。
これZ戦士達がこの考えだったらすげぇ物語進むのはやそう
ウスノロ…
一瞬の油断が命取りってことを未来で知ってるからなんやろな
恩師の悟飯がナメップ星人だったから仕方ない
ちゃんとストーリーがキャラの性格に反映されてるの良いよなあ
トランクスが徹底してるというより
舐めプするアホ2人が異常すぎるわ、あいつら
地球の命運より戦いを優先するからな
これ誰の説明してるんですか?
漫画のマナーというか暗黙のルールというかをガン無視した戦法、、、
そりゃ絶望の未来から歴史を修正しに来たんだから舐めプしてる余裕はないわな…
コルド大王に剣渡してなかったか
こんだけ頑張ってるのにベジータのせいで死んだとかガチギレしてもいいのにほんまええやつや
なんで身勝手の極意極めた悟空と我儘の極意極めたベジータとブロリーと悟飯ビーストとオレンジピッコロがいるのにそんなになるんだよ…
単純に地球人の血の方が濃いからじゃない?
悟飯はしっぽ有で生まれたけど悟天・トランクスは無かったし。
調子乗ってやられてった見方を見たせいかそれとも自分一人で戦った時に調子乗ったのを後悔してなのか、どっちなんやろな
ブルマの血かな?
マンガや映画によくある、強敵の油断や情けのお陰で逆転するパターンが大嫌いなので、すきを与えず全力で叩き潰すの好き
一方魔人ブウ編の子供トランクスは悟天と魔人ブウ舐めプしていた
鳥「作画がめんどくさいから一瞬で終わらせよう」
クールな未来トランクスも好きだが、やんちゃでちょっと甘えん坊の現代トランクスの方が好き。
これ人造人間倒した後ならナメック星行ってドラゴンボール使っても大丈夫なんじゃないんかな
セルで失敗したうえでブウに舐めプする悟飯くん
ハアッ☆
だからスルーされちゃうんだよ、、、
武の憧れの2タイプだなぁ。
自分が優勢なだけでは面白くないと感じてしまうせいで、相手の能力を引き出しておいて、戦闘を楽しみたい。というタイプ
と、
必ず倒すことを優先するため、相手が能力を出す前に倒す。という暗殺向きの考えを持つタイプ。
とある格闘漫画を例にだすと、前者が陸奥圓明流で、後者が不破圓明流。
鳥山先生は、この2タイプに終わらないいろんな姿を描かれたと思う。
(修行に集中しすぎて、社会人として終わってた悟空など)
なお師匠
「駄目だよ…もっと痛みつけてやらなきゃ」
「こっちだ…ウスノロ…」
「勝てんぜ..お前は..」
こういう必要以上に「戦い」を求めない非好戦的な戦士の方が見ていて安心できるから好き。
ほぼみんな死んだ上にナメプしてたらウザすぎる
現代悟飯はトランクス見習ってほしい
ブルマの血も効いてるかもな
殺すことに躊躇がないのは父親譲り