ハンターハンター

【動画】【ハンターハンター】モレナの壮絶な出自が明らかに…【408話感想&考察】

よろしくおねがいしマンガ!
今回もハンターハンター最新話(408話)についての感想&考察を話しました!皆さんの予想や考察もコメントぜひお寄せください!

《吉川きっちょむ》
よしもとイチ最新のマンガに詳しいマンガ狂い芸人。
読むマンガの量は年間1500冊ほど。
これまで「アメトーーク」「ワイドナショー」「ホンマでっか!?TV」「スッキリ」「やりすぎ都市伝説」「アフター6ジャンクション」など様々なメディアにマンガ大好き芸人として出演。雑誌・Webでも連載多数。
よしもと漫画研究部・部長。
★本棚紹介動画

▶︎X(旧Twitter)

紹介したマンガのご感想や、あのマンガ読んでる?など、
何でもご意見頂けたら嬉しいです!
応援よろしくお願いします!!

#漫画紹介 #マンガ #漫画 #ハンターハンター #hunterxhunter

関連記事

  1. ハンターハンター

    【動画】【ハンターハンター考察】クラピカの性別って男?それとも女? | Mike

    【ハンターハンター考察】クラピカの性別って男?それとも女? |…

  2. ハンターハンター

    【動画】【ハンターハンターネタバレ】テータはツェリードニヒを撃っていない…

    ハンターハンター386話のネタバレです。【おすすめ&お気に入り…

  3. ハンターハンター

    【動画】【ハンターハンター考察】修行シーンすっ飛ばし。冨樫の漫画はテンポが良い。

    冨樫マンガはテンポが良いから読者を退屈させない【↓ハンターハンタ…

コメント

    • @ms-ss6dv
    • 2024年 11月 28日

    オウケンイとモレナは実は兄妹で謝肉祭のあった同じ村に住んでいた…!?
    そしてカキン王国を潰そうとしてる

    • @エクボ-c9w
    • 2024年 11月 28日

    特質系が1人増えたところでモレナの能力で世界滅ぼせそうにないし、モレナも三種の神器狙ってるんじゃないかな。クロロとモレナで取り合いになりそう

    • @うなぎ羊と狐
    • 2024年 11月 28日

    ボークセンの鋭すぎる考察力…を活かした特質系の能力になるんやろうな…。

    • @TV-ex3uu
    • 2024年 11月 28日

    モレナがモレナじゃなかったから
    誰なんだろうなあれは
    本名気になる

    • @おマカロニ
    • 2024年 11月 28日

    動画見させていただきました。

    今週は特に冨樫先生のキャラ立ての上手さが際立っていたように感じました。ボークセンもモレナも私の中で一気に魅力的なキャラになってしまいました。

    個人的にモレナの「肉としてなんやかんやあって…」の台詞の言い回しが神がかってるなと思い鳥肌立ちました。

    • @プラム-h9z
    • 2024年 11月 28日

    ビゼフ長官も肉買ってたね…

    • @PK-fk4mf
    • 2024年 11月 28日

    もし交渉がダメだったとして、0.033%の人材を簡単にポイントにするだろうか。ボーちゃんは生き残ると思ってるんだけどなー

    • @いち文字男
    • 2024年 11月 28日

    特殊戒厳令の時間的にみて、ハルケンが関係してそうは、賛成。
    ただ、ハルケンを考えた時に思う事は、性格上、下位王子を危険にさらしたく無いと思う。なので、ハルケンがベンジャミンを乗っ取り特殊戒厳令は無さそう。とすると、ベンジャミン側(ベンジャミン、バルサミルコ、他の兵士。)による発令。
    ハルケンを考えた時に、何故ウンマは、実子としなかったのか?という謎が再浮上してくる。また、ハルケンは、このままだと常に敵対するバルサミルコとの共存を強いられる訳で、行動に制限が生じてしまう。この事を回避するには、ハルケンは、どこかで味方を矢で射る必要も出てくるのか?(しかし、ランダムなので、抽選が外れると途轍もなく訳分からん状態になる)

    きっちょむさんさんの謝肉祭の子が産まれる度に、開催説は、面白い。(きっちょむさんって、小さい文字が多くて、入力が大変だなぁ…「今日から、ドゥーンに改名しろ」勿論冗談です。)
    謝肉祭は、おそらくカキン王国の伝統的な悪習とするなら、モレナの先輩(?)もいる。
    謝肉祭にビヨンドは、参加してる?
    モレナすら、ソエモノ?
    と考えはじめたら、キリが無いな〜。

    小さなお願いは、ボークセンにyesを選んでもらう為に、使うのだろうけど、さっぱりわからん。何を言えば「最後の一言…コムギ?」

    • @monha3495
    • 2024年 11月 28日

    ハルケンブルグの様に
    ボークセンは腹をくくりイエスを取る気がします。
    念に関心のあるオトシンも関わってくるんじゃないかと予想!

    • @POONYPOP26
    • 2024年 11月 28日

    少年誌的にはアウトな設定だけど冨樫先生だからOKなところがありますね。
    モレナのことはわりと大物を装ったモブ的ポジションって思ってたんですけど、こんなにストーリーに深く関わるようになるとは驚きました。

    • @maximum_maki
    • 2024年 11月 28日

    モレナはどうしても躯を想起しますね 復讐をゲーム感覚で行うのが新しい
    幻影旅団とモレナ組は似てるようでまったく違う対比組織として描かれてますね

    • @shoppingokaimono
    • 2024年 11月 28日

    28:58 「今週もめちゃくちゃ面白かったです!冨樫先生ありがとうございます!」←なにげにこういう素直な感想聞くと安心するし嬉しくなる✨
    他の考察動画見てると自分がまるで作者と同列か上に立ってるかのように上から目線で解説してるchたまにあるから…○○の夜とか…

    • @japdwmjagptjamw
    • 2024年 11月 28日

    動画ありがとうございます!
    407話のモレナの怒りが「私の主体は私よ」という言葉と共に描かれているのは何かしらかの意味があるのかなと思いました。
    これまで主体を他者に握られ続けた人生と対比させて「今私の主体は私にある」という暗喩だったり。

    • @goone76
    • 2024年 11月 28日

    オウ=ケンイも祭り孤児だったんじゃない?

    • @padawan7430
    • 2024年 11月 28日

    そもそも特質系の能力者は優秀かつ、ユニークな能力を発現している可能性が高いので、作中で描かれるようなハイレベル(ハンター協会自体が上澄み)な戦いにおいては比率的に高くなっているというのはあるでしょうね。
    例えば左利きが有利になるようなスポーツのトップ層は人口比率で見るより圧倒的に左利きが多いはずです(ただの感覚でデータ無し)

    • @ブルーベリー愛-y9t
    • 2024年 11月 28日

    ボークセン自らyesを選ぶ展開も面白そう

    • @パンパン米粒
    • 2024年 11月 28日

    ハルケンブルグの攻撃をベンジャミンに直接向けることはできないと思う。

    ハルケンブルグが誰に矢を放ったのかまでは分からないけど、ベンジャミンはハルケンブルグの鳴動を感じた時点でクーデターが発生したとみなして特殊戒厳令の発令に至ったと推測。

    • @A-ur1su
    • 2024年 11月 28日

    修羅場になったら、運が良くて賢くて強い人しか生き延びれない。あるいは生き延びたから強く賢くなる。
    一つ言えるのは、精神が健康的ではなくなる。どんなに優しい人でも心に大きな闇を抱えている。戦争時に物心ついている世代がそうだった。
    たった一話でここまで同情する様になると思わなかった。

    • @JOHNY829
    • 2024年 11月 28日

    ナスビーの守護霊獣が謝肉祭の影響受けまくってますね!見た目的に

    • @ちーさん-p1x
    • 2024年 11月 28日

    謝肉祭が王子生まれる度にはいい考察ですね。自分的には確かにと思いました。今回、モレナは駆け引き上ボークセンがベターな選択と言ってますが、特質系・ツェリ私設兵・頭良い・人を殺すって大きな目的のやつがって多分居ない事を考慮すると絶対ベストだと思いました。ただ、人を殺す条件はボークセンには該当しなさそうなので、仲間に引き入れる上で冨樫先生がどういった展開を用意してくるのか凄く楽しみですね。

    • @豚玉
    • 2024年 11月 28日

    凄くわかりやすいし
    聴いていて楽しいです!

    • @tzuyui0080
    • 2024年 11月 28日

    もう皆応援しちゃってこれから誰が死んでも悲しくなる

    • @mugimaga1622
    • 2024年 11月 28日

    とりあえず考察は面白いのに冒頭の「よろしくお願いしマンガ」が残念すぎる

    • @Shun-vc7fr
    • 2024年 11月 28日

    『あと⚪︎話かぁ…』と思いながら見る辛さ……。もうすぐそこに休載がせまってますが、それまで楽しみたいですね!

    • @light0131
    • 2024年 11月 28日

    特質系ならこういう能力ができるようになるとかあるのかな
    モレナの説明をきくと他の系統をなんでも器用にこなせる系統に感じたけど
    悪く言うと器用貧乏的な

    • @mi8ata
    • 2024年 11月 28日

    人身売買しているマフィアも、ケツモチしているチョウライやルズールスも自分の中で株が下がりました…。これくらいの犠牲は何とも思っていないんだろうか。

    • @宮坂直樹-e5e
    • 2024年 11月 28日

    毎週きっちょむ、野澤輸出、おまけの夜を楽しみに見てます。モレナがまだレベル45なのはなぜなんだろう。

    • @あかさはまや-y5c
    • 2024年 11月 28日

    冨樫先生の画力はまさに特質系!

    • @rgrox703
    • 2024年 11月 28日

    二線者どころかニセモノだったっていうね。

    • @beau_monde
    • 2024年 11月 28日

    こんなに面白い漫画を、連載期間中の冨樫先生の熱量を感じながら、 1話1話 あれこれ考察しながら読めていることは、自分にとってかけがえのない幸せです! いつも解像度が上がる 解説を 有難うございます!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ワンピース

    【動画】消されるサボとルフィの夢の果て!五老星とイム様の目的がヤバすぎる!【 ワ…
  2. ワンピース

    【動画】【ワンピース 最新話考察】新たな四皇とルフィ達の懸賞金予想!! 緑牛の能…
  3. ワンピース

    【動画】【緊急】公式がXでネタバレ!?ゾロの覇王色がついに確定してしまった件につ…
  4. ハンターハンター

    【動画】メレオロン、ガチれば『王。メルエム』を倒せてた模様…【 ハンターハンター…
  5. ナルト

    【動画】NARUTO ナルト 強さランキング TOP10
PAGE TOP