「ワンピース」の人気記事ランキング
史上最も好きな漫画である「ONE PIECE」が、「新世界編」以降劇的につまらなくなってしまった理由を解説していきます。
連載初期からワンピースのファンで、前半の海の頃のワンピースが大好きだった方であれば、共感いただける部分があるのではないかと思います。
批判的な内容なので、見たくない方は動画のタイトル横の三点ドットをタップして「興味なし」を選択し、当チャンネルの動画が表示されないようにしてください。
※個人の感想です。
※2倍速での視聴がおすすめです。
※2022年1月に公開したのブログ記事を動画化したものです。
▼「嫌なら読むな」は最も無価値で有害な主張である理由
▼ワンピースの劣化原因は「編集者」にあると考える理由
▼単行本の「販売部数」遷移に見る読者離れのタイミング分析
▼2年後の「覇気」の設定はどうすべきだったのか?
▼ブログやYouTubeチャンネルのサポート方法
■今後公開予定の動画
・「ワノ国編」おでんの過去がつまらない理由
・「前半の海」が面白かった理由
・「文句言うなら読むな」は最も無価値で有害な主張である理由
・「懸賞金システム」が崩壊した理由
・「ONE PIECE FILM RED」が評価に値しない映画である理由
・ワンピースの劣化原因は「編集者」にあると考える理由
・2年後の「覇気」の設定はどうすべきだったのか?
#ワンピース #onepiece #ワンピース考察
▼引用:ONE PIECE/尾田栄一郎 集英社
▼音楽:BGMer
http://bgmer.net
カタクリの方の方が明らかに有利だったのに、急に弱体化して倒されたイメージだわ。
そもそも和の国って、キャラの顔がみんなでかいし、普通に日本人差別してるって感じで嫌だったな〜。
それこそるろ剣みたいに、みんなカッコいい侍キャラを期待してたのに、1人もいないし。
此処作中トップレベルでダサいと思った
この人の批判はセリフ関連、キャラブレ関連が多いのがワンピースの展開自体は面白いことを裏付けてる
考えすぎ。
別にどんな考え方しようが読み方しようが知らんが
こんなことしてて楽しいんか?
この回のこのセリフが、俺がワンピースを読み始めて初めて違和感を感じたポイントだった。
昔のルフィは日常シーンとかでは少しアホっぽくても、強敵との戦闘とか命のかかった場面では誰よりも切れ者で核心をつくようなイメージだった
それが今だと戦闘中でもギャグっぽくてアホみたいなシーンが多い気がして、「ルフィ強ぇー」とは思えても「ルフィかっけー」とは思えない
ニカルフィは悪魔の実の影響でしょうがないにしてもね…
(下向いてニヤリ)でも勝つ(構える)
くらいでも良かったのかも。
普通に戦いの中でルファはカタクリのことを書く上と認めとるやん
いい意味でも悪い意味でも尾田さんが大きくなりすぎた
ま、受け取り方の違いだねぇ〜俺はルフィは媚びてるとは全く思わないけどね〜
これより前からルフィには何か混ざったってことよ
あんまり、ワンピース見たわけじゃないけど、初期の頃のアニメ見てルフィてすごく芯があって自分の中で納得できる様な一貫性がある要素を持ってる人なんだなって思ったんだよね。
「言葉で「説明」しようとするから全てがダサく見えてしまうのです」←あ
まぁ、本当のワンピースファンは尾田先生の書いたワンピースにいちゃもん付けないのよ。
こんな投稿をしている時点でただのにわかファン笑
ルフィって昔から好いてる相手にはこんな感じやったやろ
媚びシーンであること自体より(shortsではちょっとしか触れてないけど)セリフの冗長さの方が本質的な原因じゃないか
「ありがとう!」
「でも勝つ!!!」
てもルフィのキャラとしてはダメですかね?
ここって見聞色の探り合いの末に全てさらけ出してるシーンじゃないの?
自分を格下だと思ってるから嬉しいんだじゃなくて単純に褒められて嬉しいんじゃね?ここら辺のルフィがバカっぽくなりすぎなのはそう。
懸賞金でものを見るのは外野の仕事で本人はただ勝ちたいっていう気持ちだけ見せてくれればいい
何十年もやってるから統一は出来ないよな神とはいえな
当たり前だ海賊王になるんだからなぐらいがいい
敬う価値があるかどうかじゃない?
カタクリは人格者だし
ルフィに限らず、せっかく昔の積み上げた描写で語らずとも読者に伝わるくらいキャラ立ってるってのに我慢できず喋らせちゃうの本当にドラゴンボール好きだったのかと言いたくなる
ワンピース読んですらいないけど、ホントか嬉しいありがとうは違和感
今は明確に自分が格下だから作戦云々じゃなくコイツに勝って先に行きたい!っていう描写あったけどなあ
つまりビッグマムよりカタクリのほうが強いってこと!?
この人の動画に出てくるセリフの代替案とコメ欄にある代替案で作り直したストーリーをめっちゃ見てみたい
ワンピ嫌いなん?
これまでの章ボスって例え当時のルフィより強くても(アラバスタのクロコとか空島のエネル、ドレスローザのドフラ)ルフィにとって許せないから倒さなくてはならない敵なんだけどカタクリって倒さないと味方陣営に被害がでるタイプの敵でしょ?ルフィ目線カタクリって悪い奴じゃないし、実の能力、覇気の全てにおいてルフィが戦ってみて実感した格上の敵だった奴に格下とは思わねぇって言われたらそりゃ嬉しいだろって話、あとビックマムはルフィ目線単純に悪い奴だから自分より圧倒的格上でも敬わないだけだと思いまーす
アーロンとかシーザーみたいに、悪者だから倒すじゃなくて自分が勝つために戦ってるってだけだから相手にそれなりの敬意はあると思う。その上で正々堂々の戦いの最中にちょっと相手に褒められたから礼儀の一環として褒め返したくらいだと思う(なんか日本人要素があるね)
そう考えると悪者を倒す意味を全く持たないのにわざわざ戦うってので、懸賞金を気にした上で勝つってのも分からなくはない。少なからず負けを経験したことがあり、2年間修行してきたんだから、事実上格上とされている者を超えて力が実現できてるかどうかを認識したいだけだと思う。
ここはレイリーのように、”師匠”としてカタクリを見てたから出た発言だと思った。主の他の動画には共感するものが多いが、こればかりは賛成できない。
作品を深掘りする側の人間ではない俺ですら
ここはなんか嫌だった
10億の男って言ったの多分カタクリって名前を覚えてなかったから10億の男としか言えなかっただけで懸賞金は気にしてないと感じてた、ビックマムのことは実際名前覚えてるしね
細かいけどこういうキメのシーンでの違和感というかなんかかっこよくねえなってことまじで多い
ワンピースで思い浮かべる名言が前半の海からしか出てこないのって新世界は単純に言葉選びが微妙なのもそうだし、場面に対して不自然なことばっか言ってるからだと思う
このセリフ結構好きなんだけどそんな違和感あるかなぁ
個人的なイメージだけど、格下って言われてるが周りが実際にそう思ってるだけで基本聞いてないと思う。
純粋に自身と同等レベルくらいなら越えたい(今は超える時だしでも負けが続いてる、勝つ為のカードがまだ揃ってないから現状を理解して願望の形で言っている)。上の存在なら超える(何がなんでも、基本かけないが、時間をかけても勝つという自分に対する自分の位置が分かっている故のそれを超えるまで自分を研磨すると断言してる。)と言ってるのではないのでしょうか?
あと、命かけた戦いの時なんぞ勝てる手札無ければその為に頭を回してるから褒められたとしても適当に言葉を使うもんではないでしょうか?
ワンピース絵しか見てない
初期と比べたらね
普通におもろくはある
心理描写とか全部冨樫先生が考えて欲しい
ホントか!!って何やねん 的な感じでこれみた当初も思った記憶あるな ルフィは嬉しい時に 嬉しい!!とか言わねぇだろ
…?
この人はカタクリ戦を読んでいないのでしょうか?
カタクリ戦を読んでいればわかりますが、ルフィはカタクリと拳を交えることで、確実に相手の方が優れた覇気を持っていることを自覚しています。だからこそ、カタクリに勝つ為には、自身も同じ見聞色の領域に達する必要があると、戦いながら考えていたのです。
それは即ち、カタクリがルフィにとって、ある意味でレイリーに次ぐ覇気の師匠になっていたと言うことです。
そして、そんな自分の一歩先の領域にいる相手から、「もう、お前を格下とは思わねぇ」と言葉をかけられます。
分かりませんか?そんなこと言われたら、嬉しいでしょう、ありがとうって言いたくなるでしょう?
それに、よく思い返してみて下さい。
今まで、カタクリのように、ルフィに敬意を示してくれる敵っていましたか?
クロコダイルも、最後に似たようなことを言っていた気もしますが、弱いものを見せしめのように傷つけていたので、ルフィは単純に嫌っていましたね。カタクリはそんなことはしていません。ルフィには、彼を嫌う要素がない。
そんな向こうが敬意を示してきたんです、ルフィだって、それ相応の礼儀で答えます。
彼はそれくらいには常識がありますし、そういった相手の態度には昔から敏感な人であることは、皆さん知っているでしょう。
これを踏まえても、このセリフって違和感がありますか?
なんか変に茶化したりギャグ風味にしたりで軽薄なシーン増えたよな。
それでもvsカタクリがベストバウトだと個人的に思う
ワンピースは少年向けなんだからんな細かい所気にしなくてよくね編集者とか作者がちゃんと現代に合わせようとしただけだろ昔の人の意見に合わせる必要が無い
そんなこと言うな!気になってくるやん!
「当たり前だ、俺が勝つからな。」
とかだったら未来が見える相手に
対する良いアンサーだと思う