「ワンピース」の人気記事ランキング
エルバフ襲来の2人はもうその「復讐」をしに来た?
#ワンピース #1134 #ワンピース1134
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
漫画ONE PIECEばかり読んでいる【ONE PIECEが大好きな神木】です。
自分が知っている情報は出し惜しみなく喋っていきたいと思っておりマスカラ。
神木の研究本部である船室よりテッテーテキに面白さ深掘り&いろんなことお話ししていきます!
▼神木の詳しい自己紹介はコチラ(note)
【神木、自己紹介】
https://note.mu/kamiki/n/n671fd54bac9b
ほこたてワンピースマニア対決1位/ワンピーストークショー/マニアフィギュア(ルフィ・エース・サボ)/VIVRE CARD~ONE PIECE図鑑~協力/ONE PIECE magazine協力/99人の壁 ジャンル「ワンピース」/ナレッジキング準優勝など
▼お手紙・プレゼントの宛先
〒850-0035 長崎県長崎市元船町9-18 長崎BizPORT 2F SKK宛
▼Twitterめちゃめちゃやってます
【ONE PIECEが大好きな神木】
Tweets by onepiece_kun
▼スーパーカミキカンデグッズ
【SHOP KAMIKI KANDE】
https://kamikikande.thebase.in/
▼諸々のご連絡はメール
kamiki.onepiece@gmail.com
もしくはtwitterのDMにお願い致します。
▼チャンネル登録して頂けると神木が長崎で興奮します
https://www.youtube.com/channel/UCayMWH7IINIHcPPH7L8ezLg
▼動画内イラスト提供
すあまさん https://twitter.com/sssssuama
インフルエンザ治ったーーーーー!!!!!!!
すごく流行ってるので皆さんもお気をつけて!
パンクハザードの雪男2人
イエティクールブラザーズ?
モサ公はヨルル
話し方が合わないけど、ロキは王子である事もあってああ言うしゃべり方になっているのか、正体を隠す意味があるのか…
恐怖体験はリンリンの一件だと思うし
雪電伝虫から見てヒゲがもっさもさ生えてるのがわかるし、ヨルルが絡んできた方がこれからの展開も面白くなりそう
モサ公は偽シャンクスと来た人物でロキとの会話内容は革命軍のマリージョア襲撃の事と予想
恐怖体験というとリンリンの誕生日か、バスターコールが思い浮かびました
オハラの生き残りのフリをしていて、ロビンを取り逃した話をしたのかと…
それだと、ルフィがロキを解放した瞬間にロビンを襲ってくる展開があって面白いかな〜と
モサ公がアンジェかはわかりませんが、アンジェの初見は自分もめちゃくちゃ怪しいと思いました。
絶対に裏の顔がある、裏切り、あるいはもの凄い悪魔の実で豹変するとか。
普通じゃないとは思う。
サウロ=クザン
ロキ=アラマキ
で、南の大将は巨人と繋がりある系で行こうとしてる?www
えwwwそんなことあるwww
クザンとアラマキのモデルは確かに仲いいけどさぁ
アラマキは口悪いしねぇ…
ク、、クロマーリモ
恐怖体験ってのは普通にリンリンのエルバフでの食いわずらい焼き討ち事件のことじゃないの?
話し方でコビーかな、とか思ったなあ
会ったこともねぇ奴を「モサ公」と呼ぶのなら、それは外見ではない筈だしロキは友達と呼んでいる。
ぶっ殺す、息の根を止める、やなく再起不能ってのも気になる。
私はアンジェ派。恐怖体験は天竜人に囚われたとかじゃねぇかな。
国王が不在の国を誰がどうおさめているのか。
言葉をそのままにとらえるなら
あの時話していた→ロキはLiveで聞いてない
もどかしかった→昔からの友人だが連絡をとれない期間があった?消息不明?
自分の考察と合わせるとモサ公はギャバン。恐怖体験はロードポーネグリフを奪われたこと。その際記憶を失い消息を経っていたならシャンクスの旧友にもつながってくる。
ロキが長いことって言うことは、相手も巨人族?
巨人族からしたら人間の寿命は短いだろうし
ワポルが全てに当てはまる
モサ公、モジャ公を思い出すなあ
モサ公ミンク族だと思いました。
猿のことをエテ公とか言いますし、ミンク族なら毛でもさもさしてそうだし。
モサ公は オリビア 生きていた またはオリビアのクローン
サウロを訪ねた時に電伝虫を置いた?落とした?それともサウロが協力してやってくれと電伝虫を置いた?
ロキはそもそも目が見えない可能性がある、ロキは大嘘つきと予想するので真実の心を読み取る覇気の能力もある
「ヒトヒトの実 モデル マズの配神」
千里眼を持つ二本の角が生えた中国の神様
なので探し物をしているオリビアと仲良くなった、震えがとまらないのはオハラのバスターコール
神の騎士団は来たのではなく、エルバフに戻って来たとも考えられないでしょうかね?
神と言うぐらいですから天界に住んでいてルフィが来たから戻ってきた、またはロビンがいるから戻って来た
動画見たらめちゃくちゃアンジェな気がしてきました!笑
個人的にコビーなら「おやめください」は言わない印象があります。「やめてください」もしくは「出さないでください」って言葉のほうがしっくりくるなーと!
巨人族の子供達がマムの幼少期の誕生日会の子供にそっくりなんだよな
だから生きていて似た子供が出来た事になるからマザーも生きている。
それがモサ公
モサ=mother=母
モサ公=母公(ぼこう)
ブルックは学校懐かしいですね~って言ってるから母校
母校と母公をかけてるダジャレ
だからマザーや他の子供達があの場を逃げたなら一人取り残したマム
真実を知ったら復讐にくるってロキは思っている
恐怖体験はマムの事じゃないかな
自分もヤルルかなと思いました。
元々ヤルルはハラルド王に仕えていて、何らかの事件(魔法陣で五老聖か神の騎士団が来たと予想、目的はロキが食べた悪魔の実か?)によりハラルドが◯されてしまった。この事を知っているのはロキとヤルルのみで、今後また来る時の為にあえて冥界で捕まりヤルルが鍵を持っている。
今回、魔法陣で襲撃してきた事がきっかけで、ルフィがヤルルから鍵を預かりロキを解放し、神の騎士団との闘いで共闘する。
的な話だと面白いなと思いました。
違うと思うけど初見ではしらほしかと思った
初見で読んだとき、パっと頭に浮かんだモサ公はガイモンだった
ロキの話からの感想で思い浮かんだのは、カイドウ戦でのイージスゼロのハットを直して殺されたような描写の彼がモサ公と思ってしまったのだけど、色々と考察あるんだなと
アンジェは大本命ですね!なんか怪しい。雪でんでん虫と聞いてパッと思いついたのはイエティクールブラザーズです。ここらで回収されてほしい…
コビー…そういやエッグヘッドでステラが電話してた相手もですます口調だったから(実際はステューシー)コビーかなぁって思ってたんだよなぁ…
個人的にはアンジェはない思います。アンジェは本当にただの助手ってだけのキャラだと思う。
見た目で怪しいって言うのはどうかと
ちょっと前もベガパンクが見た目怪しいとかなんとか言ってたことあった気がするけど全然良いキャラだったし……
見た目で判断するのは早計かと……
人物ではなくて、「Siri」や「Alexa」のような『人工知能』につけられた名前ではないでしょうか?
やたらと丁寧な口調なのも頷けます。
「MOSA」公と呼ぶのはロキのネーミングセンス。
トンタッタのガンチョにヒゲの雰囲気が近くない?
僕らの時代の2,30年前はポリコーって言ってましたねー
モサ公のモサってムサくるしいと同義語やと思うからコビーと結びつかへん気がするなー
関西ではモサいムサいって言うし。ダサいともとれる。
見た事ないのになんでモサッとしてるってわかるのか?
と考えた場合、でんでん虫の事自体をモサ公と言ってるんだと思います。
冬でんでん虫は見た事あると思うので。
そして読者がみんなそう考えるだろうと予想して、逆に綺麗なお姉さんキャラなんじゃないかなーと思いました。
モサモサとは真逆のキャラなんじゃないかと。
アンジェだとしたら雪電伝虫のまつ毛が普通のまつ毛じゃなくて下まつ毛になるから違う気がする
アンジェ出て来た時にこのモサ公の描写を出したのはミスリードみたいなものだと思う
謎の巨人族のクール&イエティとか?モサモサやし
ぼくも恐怖体験は幼少期のビックマムの件だと思い浮かびました。
が、ゴットバレー事件もありえますね〜
ロードでしょう。もさっとしてるし。
王の息子だから敬語なのかな?でんでん虫が通信相手に似るなら……ヤルル一択!
アンジェがここ数年で来たのであれば永いこと友達とはならないと思います
雪でんでん虫の口元って髭に見えるけど…
怖い事言うとヤルルだったらどうする?
モサモサ髭でモサ公
ヤルルが黒幕で色々暗躍してたら怖いよねー
尾田さん、YouTuberさんをモチーフにしてたら面白いな。まずはユデロンさんがシャカ、モサ公がもっちー先生、ロキは神木さん?!2人は今年会ったけど、ずっと電話仲間だったしね~✨
モサって猛者、またはネット用語で、もさい(田舎者)のもさ?
モサ公がアンジェとした場合の妄想なんですが。かつてローラに求婚したロキの美的センスなら、アンジェに初めて会った時に求婚しかねないかなと。
モンブラン・サーランド