「七つの大罪」の人気記事ランキング
使用音声:VOICEVOX 四国めたん
動画形式の元ネタ:
SCP図鑑 https://www.youtube.com/channel/UCmkg9tzJ5KC-t9PdwjW7B9w
原作 楽曲「悪ノ娘」「悪ノ召使」
書籍「悪ノ娘 黄のクロアテュール」
原作者 :mothy_悪ノP twitter: https://twitter.com/mothy_akuno
youtube: https://www.youtube.com/channel/UCSmHk3xH3nkWqF0nm9z2-2Q
イラスト(最後の一枚を除く):壱加 https://twitter.com/ichi_ka
イラスト(最後の一枚):鈴ノ助 https://twitter.com/suzu3939
エヴィリオスwiki https://theevilliouschronicles.fandom.com/wiki/The_Evillious_Chronicles_Wiki
画像はこのエヴィリオスwikiを使って集めてます。
(以上、敬称略)
#悪ノ娘
#悪ノ召使
#voicevox解説
使用している内容の著作権は悪ノP氏含め制作関係者様に、使用しているイラストの著作権は全て絵師様方や制作関係者様等に帰属します。
引用しているもののソースはなるべく上記のURLの方々のものに限定し、権利にできるだけ配慮していくようにします。
ただし、今回の音源も上記のURLにある通り、著作権フリーでないものも使用しております。
また、内容に間違いもあると思うので、ご指摘していただければ幸いです
アレン見た後スクロールしたらリリアンヌも出てきて泣いた
リリアンヌの身代わりにならなくてもリリアンヌは死ななかったのに…
英語またはロシア語の漫画の完全版はどこで読めますか?どこを見ても不完全です。 (翻訳者を介して書いているので、文章に間違いがあったらごめんなさい。)
He’s such a gentleman:3
ドチャクソネタバレ
緑と青のラストに出てくるアレンがかっこいいよな。「ぼくの姉さんたちに助けてもらう」「ほら、しっかりしなよ姉さん」「バカ弟がぁ」こういう展開嫌いな人もいると思うけど僕は大好き!
この2人ほんとに切ない….救われるのはよかったけど….
Allen is a loyal servant, he treatures his queen
僕は王女、君は逃亡者
運命分かつ悲しき双子
君を悪だと言うのならば
僕だって同じ、血が流れてる
『もしも、生まれ変われたのなら
その時はまた遊んでね?』
「嫌だ……嫌だよぅ………アレン………一人に…一人にしないで……………」
最後のイラストはダメだ泣く…
悪の召使いの後におすすめに出てきた「リグレット」って曲を聞いたらさらに泣きました。悪の召使いも泣きそうになります。
この2曲残酷な曲ですよね。聞いてて可哀想になりました。
トワイライトプランク、待ち続けた手紙、リグレットメッセージ、彼の王は泥より生まれた
さぁ!!今すぐ聞きなさい!
白の娘のラスト、クラリスの「あの少年は一体誰だったのかしら?」からの海辺に佇むアレンの亡霊登場…で当時号泣した思い出…
silly
この双子が引き裂かれた時点で運命はもう決まっていたんだよね
Alabama
His death has made me cry
アレン…(´;ω;`)ブワッ
「もしも生まれ変われるのならその時はまた遊んでね」で泣いた
アレンは良い奴だったよ、
あんなにわがまま王女にも慕ってるし
逆に王女のなってあげるとか最高すぎらぁ、
歌で来た
ファンメイドPVの最初の鐘の音が2回なってから「もしも、生まれ変われるならば」って言った意味が小説を読んでから理解して禿げたのはいい思い出(?)
小説読んだけど涙腺大結界したからみんなよもう
大罪シリーズ全部を把握してるわけじゃないけど1番の被害者というか1番辛いの?はアレンだとずっと思ってます!
レンくん推しだから補正入ってるかもしれないけど笑
緑の国の姫を○すのもできるならやりたくなかったけど自国の王女からの命令で仕方なくみたいなとこあったし
いくら横暴で嫌な王女でも血を分けた双子だからとリリアンヌが悪く言われれば自分も悪いと、常に一心同体という気持ちをもってて「大人たちの勝手な都合で」位が変わってしまったことを受け入れつつもまた昔みたいにリリアンヌと位を気にせず遊びたいという切実な願いもあったり…
このコメント書きながら既に泣きそう
そういえば「悪の娘 おぺらぶっふぁ 」っていうのあったな
(おぺらぶっふぁは間違えてません)
やだ辛い。一緒に辛さを人生を背負うアレンを思うと泣ける。
最初に見た時どんなにレンリンと似てると思ったか……
アレンー!!見守っているんだね…!
最後のイラストで涙腺が完全に崩壊した
アレン、、、最後のイラスト悲しいよ
I love how no matter where they live, everyone is sad about Allen.
最後よぉぉうわぁぁぁ(*ノД`*)
アレンからアをなくしたらレンになります!
最後のイラスト、「悪ノ娘 緑のヴィーゲンリート」の裏表紙にあるんですけど、なんとなくカバーをめくってみたらもう…あんなの泣くしかないじゃないですか…
アレン…。゚(゚´Д`゚)゚。君の性格…最高
アレン……報われてくれ
アレンはリリアンヌ王女の舎弟として長年仕えた女王の実弟。
この為、“悪魔の舎弟にして実弟”とも云われている。
大罪の器である“傲慢の四面鏡”は彼のレリーフの入った“アレンの鏡”と共にリリアンヌ王女のレリーフの入った“リリアンヌの鏡”を入手して完成させなければならない。
エヴィリオス内の学校凶育では“姉を捨てた不忠者”として語られているが、実際は死ぬまで悪魔の舎弟でい続け、それが元で自滅と引き換えに実姉を救っている。
“Master of the Heavenly Yard”では1P側の自機として登場。
2P側の自機、ネメシスと共に最終兵器“罰”の後始末に奔走し、リリアンヌを救出する。
その後、リリアンヌと共に“フォースピリオド(電子の海)”でVOCALOID界隈(バーチャルシンガーのセカイ)の創造主となり、後の1000年後に人造人間の鏡音レンとなった。
(その生い立ちから、リンは“傲慢と情熱のVOCALOID”と呼ばれ、レンは“血別と哀愁のVOCALOID”と呼ばれた)
アレン…
アレン…(´;ω;`)
マジありがとうございます!
「リリアンヌ……君は悪い子だ。
だけど……君が悪だっていうなら、僕にだって同じ血が流れてる。
君が『悪ノ娘』なら、僕は『悪ノ召使』だ。だからいいんだ。
僕が君の代わりになるから、君は僕の代わりに……生きて」
最後のイラストが悲しすぎる…