「ハンターハンター」の人気記事ランキング
毎日、動画を投稿しておりますのでチャンネル登録よろしくお願いします♪
【引用】
https://animanch.com
引用元:
©冨樫義博(著)/集英社/マッドハウス
※動面内で使用している全ての画像は上記作品からの引用になります。
#ハンターハンター
#HUNTER×HUNTER
#反応集
【著作権に関して】
動画内に掲載しております画像などの著作権や肖像権等は全てその権利保有者様に帰属致します。
各権利保有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利保有者様ご本人からご連絡頂けましたら幸いです。
闇のソナタ自体が演奏することで発動する念で、洗礼なんかな。実はセンリツみたいな強力な念能力者を作ることが目的の楽譜で、耐えられない奴は死ぬのかも
センリツは元の写真見せて「あれ?あんま変わってなくね?」っていうコメディ的な展開を期待してしまう自分もいる
てか化粧したりかつら被ったり整形したりしないの
悲劇の予感がひしひしとするんだけど、無理だろうなとわかってはいるけど、元に戻ったセンリツ(美人)と復讐を終えたクラピカが幸せになる未来が欲しい
命捨てる覚悟で途中まで聞いた闇のソナタを放送通して演奏したら、ほぼ足止め兼大ダメージ与えられるのかな
闇のソナタって楽譜を見て脳内再生するだけでは効果ないのかな?
脳内再生が困難なほどの超難曲なのかもだけど、自分がいつも楽譜見ながら脳内演奏するタイプなのでちょっと気になる…
ヒソカならバンジーガムで心音も操作できるんだろうか
おそらく他者に害を与える目的で具現化された“特殊能力を持つ楽譜”なんだと思うのだけど、演奏してる人にも効果が及ぶ以上、普通なら演奏途中で力尽きちゃうのよな。そうなると何の為に?って疑問が浮かぶ。原典は演奏者には効果が無かったか、保護を目的としたジョイントを前提としていたのか…謎だな〜
センリツの呪い解けながら死ぬシーンが思い浮かんでしまった。こんな優しいキャラ、死なねーで欲しいな
プフとピトーには効きそう、ユピーには効かなそう
王にはどうだろな、即座に念のガードを発生させそう
センリツって確かに円よりも詳細に知れるだろうけど遠くから一気に近づいて攻められたら終わりだよね。
安全に演奏できる盤面を整えなきゃいけないってのも大変そう。ボマーみたいに能力の説明みたいなのしないと働かないのかな。
人を操作するには相手の抵抗を突破する必要があると思ってる
シャルやイルミなんかは制約と誓約で底上げした上でオーラ量とかリソース増やす事で強引に突破してて、スクワラなんかは世話する条件で抵抗しないでねってしている
つまり、もし進んで操作されたいなんて人がいたら、簡単に操作が出来る みたいな
ここで、センリツは放出系だけど、もっと聴きたいって思わせる事で演奏に乗せたオーラで忘我の境地へ誘う(操作する)ことが出来てるんじゃなかろうか?
更に音楽は音色で情景とか心情とか表現してるから、曲によって戦闘意欲を向上させたり、悲しみに沈ませて無気力にさせたり、リラックスさせたりとなんでも出来ちゃう(最大3分間?)
どう解釈するかは受け手に依存するから、素人でも分かるレベルの、いわゆる名曲じゃないと効果が出にくい
どうでしょう?
大天使の息吹で治らないのかな
職場に一番最初のセンリツにそっくりな人がいて怖い
ヒーラーのビスケ、サポーターのセンリツがパーティーにいたら、そのチームは最強
ビスケはアタッカーも兼任できるし、センリツのヒーラーの効果のある演奏も出来る
非戦闘系の能力ってかなり壊れてる能力多いよね
ちびまる子の声優だっけ?初代は
腕まくって見せるシーン、実は、「はだしのゲン」の中沢啓治氏が描いた初の原爆漫画に全く同じシーンがあるのに気付いた時はびっくりした。
本気の演奏アニメ化されたらハードル高すぎて無音になりそう
本気の演奏って念を感知されたら即やられる状況だったから、あそこだけ強化系能力なんじゃないかと思ってる
カキン法務局のあいつが普通ならエグい裏切り仕込んでるんだけど…センリツの心音聞ける特殊能力のせいでギャグになってるのスゴい
そうか、センリツのような能力ならあのジンから残された録音テープの音だけからも多くの情報を入手できるのか…
そりゃ消すしかないなぁ
センリツの昔の写真が見たすぎる
センリツの能力がすごいのは演奏よりもあの歯でフルートを吹ける技術
暗黒大陸の厄災含めて対人に特化しすぎているよね
そういやセンリツのことあんまり深く考えたことなかったけど、
魔王による洗礼だったのか..
センリツには幸せになってもらいたい