ワンピース

【動画】【確定速報】99%が見逃す…神の騎士団ハラルド王の”裏切り”の真実。【ワンピース ネタバレ】

生配信も併せて見てもらうと10倍楽しめます!
https://youtube.com/live/rPFqPtVzVNw?feature=share

🟡次の動画 
🟡前回の動画 【フィガーランド一族】”元ネタ”判明でついに伏線回収です…【ワンピース ネタバレ】

毎週月、木、土曜日定期更新と見せかけて毎日更新したりする
毎週日曜24時から初見読みライブ

▶︎おすすめ動画
🔴面白すぎる話

🟢悪魔の実の正体

🟢イム様の元ネタ漫画「MW(ムー)」

🟢シャンクス=松本人志

🟢とんでもない伏線が仕掛けられた扉絵

🟢バギーの正体

🟠ローの正体

🟠エッグヘッドと手塚治虫作品

🟠火ノ傷の男の正体

▶︎初投稿動画
「尾田先生が隠す”言葉遊び”と作中で明かされなかった真実【ワンピース ネタバレ】【ワンピース 考察】」

©尾田栄一郎/集英社
©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション

——————————————–

#ワンピース  #ワンピースネタバレ #コーキタコヤキ大阪

関連記事

  1. ワンピース

    【動画】【実写版】このヤバさに気づけた?【ワンピース ネタバレ】

    おもろいよねめっちゃくちゃ🟡前回の動画 109…

コメント

    • @koki.t.osaka503
    • 2025年 4月 24日

    ご視聴ありがとうございます!

    初見読みの生配信アーカイブあります!
    動画と併せて見てもらうと10倍楽しめます!

    https://youtube.com/live/rPFqPtVzVNw?feature=share

    • @nefjpac1315
    • 2025年 4月 24日

    「しくじり」と表現するかなー?

    • @ケインコスリスギ-y8f
    • 2025年 4月 24日

    前と言うとること真逆やのに自信満々過ぎやろ
    もうええてお前笑笑

    • @憎悪と怒りの獄門
    • 2025年 4月 24日

    なにその1%の人間アピ
    お前が思ってるほど読者は馬鹿じゃねぇよ

    • @jmjst6wo5w
    • 2025年 4月 24日

    アメリカに弱体化させられた日本と一緒だな

    平和と引き換えに戦力が下がった

    • @tantakatan28
    • 2025年 4月 24日

    ロキを解放した事により、巨人族との誤解が生じて一旦巨人側が対麦わら海賊団にならんやろか。心配

    • @takekouroguauto
    • 2025年 4月 24日

    そもそもカルメルってよく考えたら悪そうな描写されてるだけでなんも悪いことしてなくないか?
    金もらってるとはいえ大海賊時代に孤児を育てて海軍にするってかなりいい事じゃん

    • @紫水明鏡
    • 2025年 4月 24日

    陰謀論者がたたかれて ワンピが叩かれないのが腑に落ちない 人身売買とかDSとかなかなか尾田先生も攻めてると思います。消されないように わざと作品を劣化させてるのかなぁと。

    • @pirox9135
    • 2025年 4月 24日

    ハラルドがシンプルに悪者ならロキが何も口を開かない理由がわからんしな。

    • @こじ2-i3u
    • 2025年 4月 24日

    ロキがハラルドを殺したところだけがどうもしっくりこない。ハラルドは既に神の騎士団に殺されており、ハラルドになりすました何者かをロキが殺したのでは?と思っています。

    • @AI_MANZAI_T
    • 2025年 4月 24日

    「しくじった」って、時間をかけてやったこととは思えないんですが、私だけでしょうか?

    • @dartsu4160
    • 2025年 4月 24日

    やっぱりやばいじゃん

    • @BATIGOL20ARG10
    • 2025年 4月 24日

    いまだにマザーカルメルはいい人だと思っちゃってる
    みなし子を養って、一人前にして海軍というしっかりした職に就かせてる
    養う金はみなし子売りで稼いだ金
    誰も損してないよね

    • @ふぇいくfof
    • 2025年 4月 24日

    仮に99%が見逃すなら漫画としての欠陥か1%の屁理屈だよ

    • @aulhgajqsdz
    • 2025年 4月 24日

    交易を通じて奴隷商売をするってまんま戦国時代のキリスト教がやったことやんな

    • @MmmmM-e2z
    • 2025年 4月 24日

    過去は武力が脅威、現在は教育平和ボケの状況、それを世界政府/神の騎士団がコントロールしようとしてる感じが、日本とアメリカ/GHQの構図とそっくりに感じた。

    • @Tom-to6cd
    • 2025年 4月 24日

    リーダーの本当の強さってなんだろう 窮地に追い込まれた時にその本質が問われる
    滅ぶ未来や国民が苦しむ未来が見えていたとしても種族の誇りプライドを優先し感情のまま突き進むか
    歯を食いしばり誇りの象徴を血の涙を流しながら引き抜き、己のプライドがズタズタになったとしても後ろにいる者たちの未来を人知れず守り抜くか

    • @wawa-r2f
    • 2025年 4月 24日

    ヨッショーィ!!

    • @royalhotcake
    • 2025年 4月 24日

    オハラの書物の内容は最悪、ベガパンクが頭に叩き込んでるので後からどうとでもなりそうではあるが、
    サウロが守り抜いたオハラの遺産でもあるので、ロビンにはダイレクトで読み漁ってほしいよね。

    願望込みだけどそうする場合、読むのにそれなりの時間を要するので、ロビンは一時的にエルバフに残るという展開もあっていいのかなと。

    大体長編の章では冒頭にその島での主な目的が発表されるけど、エルバフに関して立ち寄る事(もしくは避難先として)が目的となってたので、
    麦わら達はトラブルに巻き込まれながら次の指針を授からないといけない。
    今のとこ、ロキが知ってると言ってるシャンクスの居場所ってのが次の目的地を示唆してるけど、
    エルバフで知る新情報次第で、何処かに誰かを助けに行かなくちゃいけなくなる展開だったり、指定の場所にあるキーアイテムを探しに行かなくちゃいけなくなったりとかするんかな?と思う。

    何にせよ、ロキが色々訳知りキャラっぽいので、こいつがしゃべり出さない事にはストーリーは動き出さないみたいね。

    • @いっせきにちょぱ
    • 2025年 4月 24日

    巨人族は強いけどバカだから利用される。侍は強いけど忠義があるから利用される。神の騎士団もサターン聖のように逆らったらバンされるような鎖に縛られてるので利用されている。強いだけじゃ勝てないし成長しないから学ぼうとしているのでは⁈

    • @bbbbbosson
    • 2025年 4月 24日

    ①ハラルドがとりあえず独断で「交易」の道を選び、政府とやり取りを始めた。
    ②政府はエルバフがこっち側につくのなら好都合なのでとりあえずハラルドに一任。
    ③いざ巨大な戦いが始まりそうになったから、エルバフをこっち側につけるべく来たら軟弱化してた。
    というストーリーですかね?理解が乏しいので、政府とハラルドが通じてた割に、政府に都合の悪いことがハラルド主導で行われてたというのがイマイチ理解できなくて…。
    とにかく、ハラルドは自分の行動が間違っていたと気づいたのでしょうね。理想は高潔であったのでしょうが。こうなると、いよいよドフィとロキのリンクが決定的かもですね。

    あと、関係ないですが、キリンガムの眠酔化って何なんですかね。みんえいかというワードから強く連想するのは新自由主義と郵政民営化ですが…。同じコマで通信の不便さを語っているので、郵政民営化批判を唐突にしたんですかね…?

    • @Circusvaseline
    • 2025年 4月 24日

    チョコモナカジャンボ、パリパリかしなしなかいつもギャンブル

    • @ボコ先生
    • 2025年 4月 24日

    なるほど
    ということは、ロキがハラル王を倒したのは、ハラル王の命令の可能性高いな!

    • @レロレロレロレロレロレロ…3.14
    • 2025年 4月 24日

    今の日本みたいだな

    • @14Cruijff
    • 2025年 4月 24日

    一味対ヤルル派閥
    第三勢力に騎士団で裏でウソップが子供助ける為覚醒
    エルバフ編は5年だな

    • @いそっぷ-p4t
    • 2025年 4月 24日

    「イム様」→「王座に座っている」→「便座に座っている」→「トイレ」→「うんこ」

    「ロキ」→「北欧神話のロキ」→「いたずらの神」→「いたずら=おならブー!」→「おならの神様?」→「うんこ界の神候補」

    コーキさんの考察を参考に、私も真剣に考えてみました!
    コーキさんほど説得力は生まれませんね。精進します。

    • @山田太郎-x7l9q
    • 2025年 4月 24日

    ロキはロックスに憧れてるからな

    • @よす-u9v
    • 2025年 4月 24日

    何度読んでもソマーズが、なぁハロルド王、と言ったすぐ後に、ハロルドの野郎、と言った文脈に違和感があります。ん〜、自分だけかもしれませんが…

    • @hellzono4998
    • 2025年 4月 24日

    ハラールDなんたらなんでしょうか

    • @3Pu_u
    • 2025年 4月 24日

    世界政府にすごい操られかたしそう

    • @kite-o6y
    • 2025年 4月 24日

    “巨大な戦い”は複雑になると思うので
    結局巨人族の子供達は人質として攫われて、”巨大な戦い”内では巨人族たちとは敵として戦うことになり、その巨大な戦いの中でガッツリ戦闘組と、人質を解放する組で分かれると予想します笑

    • @toyoikema
    • 2025年 4月 24日

    少し前までやられていた金稲荷代参の扉絵考察の続きの予定はありますかー?

    • @nari7524
    • 2025年 4月 24日

    ハラルドとギャバンの繋がり今の所無いけどほんとに無いのかな?
    ギャバンから聞いて子供には武力が必要無くなるって思った可能性とか無いかな?

    • @10A-s2b
    • 2025年 4月 24日

    戦後日本とGHQみたいな感じですね

    • @7625万円貯金残高
    • 2025年 4月 24日

    ずっとエルバフを弱体化させて乗っ取るのが神の騎士団の計画だと思ってたから今回の話で急に分からなくなってたけどこれ見てめっちゃ腑に落ちたわ。
    ハラルドが政府に反発して独断で弱体化仕掛けたなら何で神の騎士団が今になってエルバフのっとりにきたんやって思ったけど、今回の話で世界沈むこもバレて世界大戦起きるから政府は巨人族の力必要になったってちゃんと書かれてるしな。
    コーキタコヤキの考察ってストーリーの整合性も取れてるから説得力がすげえ。

    • @johorui8242
    • 2025年 4月 24日

    ハラルドとロキは違う方向性を持って政府に抗おうとした
    ハラルド→戦力弱体化しエルバフを価値のないものにしようとした
    ロキ→反政府の為には武力が必要だから子供であれ戦力としようとした
    ハイルディン→何も知らされず自分が王となろうとした(政府事情はほとんど知らない)

    • @チカッと揺光
    • 2025年 4月 24日

    神の騎士団考え方がビッグマム
    イム様の命令ならサターン聖が、行くなとは言わないと思うからガーリング聖の独断かな?

    • @朝明あめじ
    • 2025年 4月 24日

    周りから悪人と呼ばれようと巨悪に立ち向かうために裏で密かに計画を進めてたって描写は特撮の『キングオージャー』でもありましたな。。。(めっちゃ面白いしネタバレになるので詳細は伏せる

    ブルック、神の騎士団クチにしてたけどマジで何者なんだろ。。。
    友達に言われて気付いたけどフランキーやサンジみたいに過去(護衛団長時代?)に何かがあって今の名前を名乗ってる可能性大いにあり得る

    • @尾崎登宏
    • 2025年 4月 24日

    お疲れ様です。ハラルド王は、思想は戦う国より交流する国に舵を切った理由ね、子供達を守る為ハラルド王は考えた理由ですね。弱体化を。

    • @リミラマリミラマ
    • 2025年 4月 24日

    考察当たりましたことおめでとう御座います!

    • @ずんでぃー
    • 2025年 4月 24日

    バチ当てきた!すご!さらに発展もするんかい!すご!

    • @KUROHUNE01
    • 2025年 4月 24日

    以前から一貫して、コータキは「巨人族は強いが、頭が悪いので騙される」って言ってきたからな
    やはりハラルド王も騙されたのだろう

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ハンターハンター

    【動画】【HUNTER×HUNTER】暗黒大陸につながる伏線を全てまとめて解説・…
  2. ハンターハンター

    【動画】【 まとめ 】当てれば一撃必殺級の能力を持つ 念能力者まとめ 【 ハンタ…
  3. ハイキュー!!

    【動画】『ハイキュー!!』360 361話!考察!点差縮まらず
  4. ドラゴンボール

    【動画】【ドラゴンボール超】ブウ編の達観した悟空のかっこよさは異常
  5. 進撃の巨人

    【動画】読者の99%が驚愕した最終話直前のヤバ過ぎるシーンに対する読者の反応集【…
PAGE TOP