ドラゴンボール

【動画】【考察】フリーザとクウラの戦闘力について考察してみた

ドラゴンボールのクイズや戦闘力についての動画
https://www.youtube.com/playlist?list=PL74oPH-DneVpsSqEnfR8-LuXKpvr7XhRu

関連記事

  1. ドラゴンボール

    【動画】かめはめ波は何位?ドラゴンボールの技ランキング【TOP10】

    今回はドラゴンボールに登場する技について、その強さをランク付けして…

  2. ドラゴンボール

    【動画】【ドラゴンボール超】漫画第63話を読んで感想&考察!【Dragon Ball Su…

    Vジャンプ10月号に掲載されている漫画のドラゴンボール超の第63話…

  3. ドラゴンボール

    【動画】ドラゴンボールダイマのあらすじ解説、考察! #ドラゴンボール #ドラゴンボール超 #shor…

    ついについに、ドラゴンボールの新作アニメ、「ドラゴンボールダイマ」…

コメント

    • 秋千
    • 2018年 6月 02日

    ゴールデン化を持ち込むとフリーザは鳥山考案で、クウラはバンナムのオリキャラだから〜、みたいな不毛な争いが起きそうだからお互い原作と映画の最終形態で語るのがいいと思った。

    それを踏まえたうえで、さらにパラレルワールド関係なく力を比べるならクウラの方強いと思う。
    クウラはフリーザ戦後の話で、この動画にある通りフリーザとの戦いを経て悟空は今まで以上に力をつけただろうし、超サイヤ人状態なら尚更戦闘力が上がるはず。
    原作でフリーザは第二形態変身後に気のコントロールをできることが判明してるし、クウラのセリフからしてクウラ自身も気のコントロールができると仮定した場合クウラの最後の技、いわゆる『スーパーノヴァ』はクウラの戦闘力の最大値(ラディッツ編のピッコロの魔貫光殺砲のようなもの)の攻撃で、それが超サイヤ人状態の悟空にマジな顔をさせたならこの映画の悟空の超サイヤ人状態の戦闘力に匹敵したと考えればクウラの方が強いのかなって思った。

    まあどっちもかっこよくて好きだけどね

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. キングダム

    【動画】【キングダム】李牧の弱点に気付いた”あの男”が遂…
  2. 七つの大罪

    【動画】七つの大罪 321 話ネタバレ || Nanatsu no Taizai…
  3. 僕のヒーローアカデミア

    【動画】スプラ3自体がフェス!? 新司令のポーズの意味!!! 細かい小ネタを全て…
  4. 東京喰種:re

    【動画】東京喰種re トーカちゃんAI化
  5. 七つの大罪

    【動画】[マンガ動画 ] 【七つの大罪】286話ネタバレ!リュドシエルの闘級が2…
PAGE TOP