ワンピース

【動画】【鋭いコメントきた】空島&アラバスタに明記!「空白の100年」で変わっていない不思議なもの…【ワンピース 考察】

ワンピースの世界になぜか出てきた「暦」に注目すると
空白の100年のヒントが浮上してくる?!
そんな話。よろ!

#ワンピース #考察 #暦
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
漫画ONE PIECEばかり読んでいる【ONE PIECEが大好きな神木】です。
自分が知っている情報は出し惜しみなく喋っていきたいと思っておりマスカラ。
神木の研究本部である船室よりテッテーテキに面白さ深掘り&いろんなことお話ししていきます!

▼神木の詳しい自己紹介はコチラ(note)
【神木、自己紹介】
https://note.mu/kamiki/n/n671fd54bac9b
ほこたてワンピースマニア対決1位/ワンピーストークショー/マニアフィギュア(ルフィ・エース・サボ)/VIVRE CARD~ONE PIECE図鑑~協力/ONE PIECE magazine協力/99人の壁 ジャンル「ワンピース」/ナレッジキング準優勝など

▼お手紙・プレゼントの宛先
〒850-0035 長崎県長崎市元船町9-18 長崎BizPORT 2F SKK宛

▼Twitterめちゃめちゃやってます
【ONE PIECEが大好きな神木】

▼スーパーカミキカンデグッズ
【SHOP KAMIKI KANDE】
https://kamikikande.thebase.in/

▼諸々のご連絡はメール
kamiki.onepiece@gmail.com
もしくはtwitterのDMにお願い致します。

▼チャンネル登録して頂けると神木が長崎で興奮します
https://www.youtube.com/channel/UCayMWH7IINIHcPPH7L8ezLg

▼動画内イラスト提供
すあまさん https://twitter.com/sssssuama

関連記事

  1. ワンピース

    【動画】【ワンピースネタバレ】マジで分かっちゃいました。109

    考察の最新情報を発信中!質問などもこちらへ💬…

  2. ワンピース

    【動画】議論を読んでいる…ルフィに言った『覇気だけ』の真意が泣ける…!? カ…

    いつも画像のご提供ありがとうございます!!動画内やサムネイルに使…

  3. ワンピース

    【動画】【 ワンピース 924話 】ワノ国編『第二幕』は”あの話”へ…第924話「は」の意味とは…9…

    サッカーを見ているだけで残高が増えていく投資法とは?ブックメーカ…

  4. ワンピース

    【動画】ワンピの結末“丸わかり”日本最古の漫画がヤバ過ぎる件。【ワンピース ネタバレ】

    「日本最古の漫画」から導き出したワンピースの正体。“1人の天才読者…

  5. ワンピース

    【動画】クリークの伏線【-1000話】ワンピース最新話考察|第63話 #shorts

    週刊少年ジャンプで連載中の漫画「ワンピース」。その最新話から1…

コメント

    • スーパーカミキカンデ【ONE PIECEが大好きな神木】
    • 2022年 5月 07日

    「暦」を単独で読む場合は「れき」ではなく「こよみ」と言うべきという声をいくつか頂きましたが、まったくもってその通りだと思いました。進研ゼミ始めようと思います。

    • 浪速ベジタブル
    • 2022年 5月 07日

    元々別々の星やってくっついたとか?笑笑

    • ren6
    • 2022年 5月 07日

    サムネの盲点って、のすけさんのサムネと被っててビビりましたwww

    • Mack hara
    • 2022年 5月 07日

    暦1文字のときはこよみって読んでほしいなあ

    • 水鳥游
    • 2022年 5月 07日

    動画内で仰ってる通り、支配体制と暦の違和感もそうなんですが、
    空白の100年を本当に消したいなら空白の100年以前と以後で暦を変える必然性がありますよね

    例えばの話ですが、昭和64年~163年に隠したい歴史があれば昭和64年以降は無かった事にして昭和63年の翌年から平成元年が始まった事にする方が自然です
    昭和63年の翌年が昭和164年になってしまうとオハラの学者じゃなくても違和感を持つでしょう

    • ぐるぐる
    • 2022年 5月 07日

    そもそも世界政府は共同体として設立された国際連盟であって、必ずしも暦や年号と言った紀年の変更をする必要はないと思う。でも確かに1500年前の天暦から海円暦の変更は重要な何かではあると思う。

    • a b
    • 2022年 5月 07日

    れき、れき、れきって…

    • riiiiikuto
    • 2022年 5月 07日

    この考察合ってます。

    • ishida yuya
    • 2022年 5月 07日

    「こよみ」と読むべきところを「れき」と読んでるのが気になって内容が入ってこないです。

    • テン
    • 2022年 5月 07日

    もう歴史の授業レベル✨
    天暦に注目した考察は初めて見ました!!

    • みるくぱん
    • 2022年 5月 07日

    ”れき”じゃなくて”こよみ”って読むと思います!

    • ゆう
    • 2022年 5月 07日

    我々の世界もそうですが世界情勢の変化によって自国で発展した歴(日本なら和暦 元号)と世界共通の歴(西暦)が混在するようになったように、天歴と海円歴もあの世界ではかつては同時に存在していて、天歴を使っていた側(ジョイボーイ側の勢力?)が海円歴を使っていた側(世界政府の元になる勢力)に負けたのでその文化ごと焚書や上書きされたのかなと思いました。
    戦が起きたあとは、国や領土だけでなく文化や言語など勝った方に同化させられるのが世の常なので。
    アラバスタはエジプトや中東のように様々な文化の発祥だったり交流地点で、また世界政府に与して文化を滅ぼされなかったからこそ、今は失われた天歴の痕跡も遺跡に残っていたのかなと思いました。

    • ししめい
    • 2022年 5月 07日

    レッドラインがなくなったら、ワンピースの世界は円形では無くなる?

    • こばしし
    • 2022年 5月 07日

    うん、「暦」単独で読む際、この場合は暦=こよみと読むべきだと思います。訓読みで。

    • 稀に見るアルミニウム
    • 2022年 5月 07日

    たしかに、世界史好きの尾田先生が歴変えてないのは、おかしいよね。すごいシャープな目の付け所や

    • てんP
    • 2022年 5月 07日

    なんか世界史の授業を聞いているみたい笑

    • ちちんぷいぷいテクマクマヤコン
    • 2022年 5月 07日

    800年前?ジョイボーイがレッドラインを作って後悔して謝罪文を書いた?「ゴムゴムの実を宿ったものはレッドラインを下げる事ができる
    テキーラウルフを使ってて多くの奴隷を解放するのだ!
    それまでの見張りでズニーシャを散歩させとくよ!。」

    • luck6sl
    • 2022年 5月 07日

    半球と半球を合わせるというのは、2つの麦藁帽子を合わせるイメージにも似てますね。
    麦藁帽子の赤いリボンはレッドラインのモチーフでしょうか?

    • アルファ626
    • 2022年 5月 07日

    おだっちもここまで突っ込まれると思ってないでしょうね笑

    • やすきり
    • 2022年 5月 07日

    僕も疑問に思っていたことがあって、
    900年以上前の歴史を考古学者が研究していたら空白の100年のヒントが出てきちゃうんじゃないか、と思ってたんですが、
    確かに統治者が同じなら研究してもわからないかもしれないですね…
    900年前に例えばDの一族が生まれ、800年前に滅びた、と考えると辻褄が合いそうですね

    • tuyosee
    • 2022年 5月 07日

    今、TVで沸騰ワード見てたら鹿児島の離島にある『おーどがぶー』ってのをやってました。
    同じ九州なので、オールブルーはここから発想がきてるのかな?と見ていて思いました。
    面白かったです。ぜひ、見てみてください。

    • グレンDサツキ
    • 2022年 5月 07日

    なんか恥ずかしい失敗でもしたんですかね?

    • ・アゼツ
    • 2022年 5月 07日

    尻尾を掴んだと思ったらまた逃げられそう
    だけど考察はやっぱり楽しい

    • あいうえ
    • 2022年 5月 07日

    もう言ってしまえばいいのに。
    と終盤思いました。

    • Mr.麦藁
    • 2022年 5月 07日

    海円暦の年表を独自に作ってるのですが
    TwitterのDMで送っても良いですか?

    • hakaidar001
    • 2022年 5月 07日

    暦(こよみ)

    • toga
    • 2022年 5月 07日

    歴史は勝者がつくるもの
    そして、敗者は立ち上がらないように仕組まれる

    • 二十三
    • 2022年 5月 07日

    クローバー博士は理由を知ってそうやな

    • Meteor陽介
    • 2022年 5月 07日

    ワンピースの世界に、かなりの歴史を感じさせる。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 四月は君の嘘

    【動画】【ワンピース】887予想 「肉がねぇ!」
  2. ワンピース

    【動画】ONE PIECE FILM: RED 2022 Trailer ตัว…
  3. 進撃の巨人

    【動画】【ヒロアカ 考察】本誌最新405話 ありがとう&笑顔の爆豪、最強すぎる。…
  4. ハイキュー!!

    【動画】ハイキュー!!全く知らん奴らが付き合うなら誰かを考察【女の子編】 #ハイ…
  5. 進撃の巨人

    【動画】【進撃の巨人】アニメ最終回の余韻に浸り続ける。死んでも、死んだ後も【雑談…
PAGE TOP