フェアリーテイル

【動画】【12オーディンズ】倍率バフ・デバフの重ね掛け考察《金色の暴君 極級》【ステータスを考える】


Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/manga/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1

まず強化・弱体攻撃(ex物魔攻上げ、属性攻撃上げ、物魔防下げ、属性耐性下げ)を行い【素のダメージ】を上限近くまで引き上げます!
いくら倍率バフが強い!といっても【素のダメージ】が低ければ、そこに乗算したところで大したダメージは出ません!

【動画解説】
かえるたんのトドメはナツのアニマ凸5のスキル【火属性10連攻撃】なので、始めに効果時間の長い【60秒】火属性耐性を下げています。チェックハープの物攻2段上げ、1.2倍と大根奥義の2倍【30秒】グリフォンアニマのトルネード1.5倍・アロー1.2倍・ディアンヌ1.2倍・ティル1.3倍+メリオ服2部位1.3×1.3=1.69倍にミストルテインの【通常攻撃後+300ダメ】が全弾に乗ってフィニッシュ!!

ちょこたそは、防具に烏天狗3部位で開幕から18%与ダメ上乗せ状態からのスタート・グリフォンアニマの《咆哮》を開幕に放って【魔獣特攻】化して素のダメージを引き上げています。
デバフに関してはかえるたんの時と同じ倍率、トドメのエド凸6スキルにミストルテインの+300を乗せた状態で、ファタ・モルガーナの奥義を合わせてダメージをさらに2倍にしています!
タイミングが超シビア…

自分は、ブラッディナックル(闇3回攻撃)を上限まで引き上げる為に物攻2段上げ・闇攻撃3段(約1.5倍)に神千切りで相手の闇耐性を下げています。
防具はメリオ服3部位に烏天狗2部位、HP50%以下で約2.3倍のダメージが上限突破されます。フィニッシュのメリオダス凸5スキル【リベンジカウンター】はHPが少なければ少ないほどダメージ倍率が上がる(最高10倍)スキルなので、さらに倍率が伸びます☻

動画には出てないですがレジェンドハープの『フロッティ』は通常攻撃後【全員の与ダメを1.2倍】にするので常にブーストしてる状態を楽しめますw
色んな組み合わせで、高ダメージを狙うのもこのゲームの楽しみかたのひとつではないかな?と思います♡
ご視聴ありがとうございました!

関連記事

  1. フェアリーテイル

    【動画】【フェアリーテイル】最強キャラランキング 【FAIRY TAIL】

    僕の好きな魔法は、「世界再構築魔法(ユニバース・ワン)」です、か…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ハンターハンター

    【動画】【ハンターハンター考察】サトツ徹底解説!ジンとの初対面はどうだった?本当…
  2. キングダム

    【動画】【677話ネタバレ】キングダム最新話 大ピンチの玉鳳軍!王翦が蒙恬に投げ…
  3. ワンピース

    【動画】【ゴムゴムの実 考察】ワンピース ゴムゴムの実に新事実!ルフィの本当…
  4. ワンピース

    【動画】【最新ワノ国編までの完全版】ワンピースの重要な歴史・出来事を5000年前…
  5. BLEACH

    【動画】【BLEACHショート考察】依澄が示す超重大な暗示とは…!
PAGE TOP