「BLEACH」の人気記事ランキング
Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/manga/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1
死神なのに病弱という謎設定だが
好きだ
ティーダの後見人のアーロンのように
一護を見守る浮竹
藍染様が「
最初から誰も 天に立ってなどいない君も 僕も 神すらも」って言っていたのも浮竹隊長がミミハギ様を宿していたからこその発言なんだなと思うと改めて師匠の凄さが分かるわ
これが霊王の左手だったら一瞬で世界滅んでたのかな?
ゲンキダヨのコラほんますきw
単なるヒロインですね怪しくない
ゲンキデス
BLEACHてまだ続いてんの?
ただザエアポさん説教しに来て普通に帰った説
浮竹さんは一貫して優しい方なだけに、裏切られた時のショックがデカそう
卍解見てみたい
良い人と見せかけて黒幕ぽく描きつつ結局超良いであってくれ
命捨てて三界の崩壊遅延させたし地獄の先まで見通して無い限り悪役にはなり得ないだろうし
浮竹隊長の卍解見たかった
一護(15)と護廷十三隊の間の十四郎だからラスボスだと思ってた
ほかの霊王の欠片持ちは
バグみたいな強さなのに
この人だけ病弱なままなの不憫
ルキアの下手くそな絵に「上手な絵だな!」って花マル満点あげてたのみてからめちゃくちゃ好き
ソウルソサエティってどんな世界なの?死後の世界?生まれる?死にかけてた。未だにわからんです
カルイキモタデミタラドンドンネタバレキタワ
愛染はインテリ系反逆強者な感じでよかっっけど、浮竹はインテリ+闇落ち暴走強者な感じで黒幕設定もありかと思う。人に苦悩を見せずいつも優しく温かいキャラが激変するのも見てみたい。
正体と言いつつ既存の情報しか述べてないのなんなん?
最近ナデシコをちゃんと見たけど個人的にあの終わり方好き、バッドでもビターでもなくハッピーの一歩手前で終わらせる感じが逆にワクワクする。続編をくれ
代行証をなぜ発行したのかは未だに語られてないな
どうせ畳めないからこのまま描かないで欲しい。
正体なんもわかってなくて笑う
肺を患っていた浮竹の斬魄刀の能力が
『霊力を吸って、任意のタイミングで吐き出す』という呼吸するようなものなのが面白い
なお地獄に行ったらその病気デバフなしになる模様
死後の世界なのになぜ病になるのか
今でもコラ画像のゲンキデスが笑える
卍解見たかったなー
浮竹さんは何かを企むザエルアポロを止める側やろ
最後のシーンは寧ろ浮竹さんが意志だけでも地獄から復活してくれたっていう安心の方が大きい
卍解せえや
卍解を見せなかった唯一の隊長
愛染より弱そう
十三隊の中の十四郎
誰より真実を見抜く力があるあの京楽がずっとそばにおいた人物だよ。こんな人が黒幕なわけがない
今更だけど病弱って設定意味わからんくね?
ジャンプ、メインになる作品どんどん終わっていくから、本誌じゃなく月刊の方で獄頤鳴鳴編やってくれないなぁ・・・
後は、藍染でさえ危険視する思想を持つ真のラスボスなんじゃないかなぁ・・・
途中まではほんとに浮竹が黒幕だったんだろな
人格者なんだけど裏があり、何らかの闇を隠してる、藍染や京楽と共通する存在かな?けどこういうのが怒りや憎しみに呑まれたら躊躇も容赦もなくなり冷酷な存在になりかねない…自分への殺意をそのまま、相手への殺意を上乗せして突き返す、双魚の理の力そのままに…
意外と不気味で神聖さ、神秘さがあるのが浮竹だと思う。
話変わるけど、アニオリで斬魄刀が擬人化するみたいなストーリーがあったけど、あの時の浮竹の斬魄刀も擬人化したけど、神官(宮司)の格好した子供だったんだよね。
もしかして浮竹が霊王の力を宿し、いざとなった時は依代になるという神に近い存在だったから斬魄刀擬人化はあの姿だったのかも?と妄想してみた。
ただ、京楽みたいに二刀ある理由について書かれていない。
仮説だけど、二刀ある内、片方は浮竹自身の力を表していて、もう一つは霊王(右腕)自体の力や何かを表しているのではないかと思った。
霊王の左腕のペルニダは神経を使い攻撃する技を見せていたが、浮竹は相手の技を打ち返す技を見せていた。(スターク戦のセロ返し)
ペルニダは前進だから攻撃型、浮竹側は静止だから防御型という感じなのかもしれない。
霊王が戦闘をした際は左で攻撃をし、右で弾き返したり防御をし、瀕死になれば心臓が力を発揮して能力を高める。という感じだったのでは無いだろうか。
病弱じゃなくなってフルパワーで暴れまくる浮竹さんに京楽さんが頭抱えそう
親戚の収入の世話までしてたって設定らしいけど、その後はどうなんだろ
愛染を越える悪役になってほしい
んで?正体はなんなん?
正直いくら少女の姿をしてたとしてもリルトットに対してあの対応がおかしいだろって思ってたわ、いや、だって戦争じみた事してる上相手アランカルだよ?リルトット自体は弱かったから良かったけどせめて拘束するなりすれば良かったのに
ナイチャウ…ナイチャウ…
最初めっちゃ推してたのにスタークの相棒を満面の笑みで弄んでいたとこで(えっ、何この人…こっわ)ってなった。
続編って何年でてないんすか?
アニメ補完で卍解が見れると期待