「ドクターストーン」の人気記事ランキング
Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/manga/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1
千空は結構本気でクロムのこと尊敬してそう
こういう人が地道に科学を発展させていったんだろうね
閃きだけのキャラだからな。千空からもっと貪欲に知識を得ていく描写が欲しかった
いくら優秀な宇宙飛行士の子孫とはいえ上澄みすぎるな
クロムは0を1にして千空は1を100にしてる
科学が存在する世界で科学の虜になった千空と違って
科学の思想技術知識の体系が消えて、農業の概念すら消えたレベルの世界でゼロから科学の片鱗に魅入られた人間だからな
舞台装置用のキャラ…のように思えるけど、数多の発明がひらめきから生まれたわけだから確実にこういう人がいたんだよね
まるで千石の右腕じゃなくなったみたいに……
いや、人も増えて平和になって、研究所も増えたからそれぞれの道に進んだっていうのもあるんだけどさ。
コイツが凄いのは千空居なくなって一人になった時に俺はフィールドワークだってする所
千空が知識として知ってたものばかりをひらめいてたけど もともと知らなかったことを考えると間違いなく優秀な発明家だよな
よく考えたら血筋がかなり優秀だし、特に日本に居着いてるのは好奇心と冒険心に溢れた人らの末裔なんだったな
この世界の将来、タイムマシンを完成させる核となる技術を思いつくのはこいつだろうなという確信はある
千空復活が100年ずれてたら、この稀代の天才がただの変人として生涯を終えてた可能性もあったかと思うと、この時代に千空が復活してくれて本当によかったねクロム
オチとしては「あーはいはい現代人ならわかってる技術ね」で済ませるギャグだけど、0から1を生み出せる発想力は天才すぎる
世界中復活して学校に通えたら中学校くらいでレーザー冷却とか思いつきそう
元々の血がNASAでもマグマみたいなのが生まれてくるのってなんでなん
そりゃ身体能力こそ至上という文化圏で、なんか変なことを考えてしてる奴なんて排除されないだけマシじゃない?
Dr.STONE唯一の不満が、バタバタしてる時間も多かったけど千空がクロムに現代科学の授業をしなかった事。
効率厨の千空なら絶対に時間作ってクロムに知識詰め込んでる。
個人的に、知識量が圧倒的に現代組より少なくて言われるほどあんまりすごくないって感じてしまってたけど、発想の点で確かにすごいわってなった
千空は科学的知見と計画能力
クロムはなんだお前なんなんだよ
クロムって理解して応用する力に長けてるんよな マジで天才肌だわ
なんかRimWorld並の技術発展スピード
千空は努力型の天才だよね
クロムは才能というか閃きというか
けど千空はあの量の科学知識好きだけって理由で覚えてるの化け物なんよ……
クロムが現代人なら、どうなってたんだ?
クロムとカセキって役割的に最初は大樹と杠に内包されてたキャラっぽいよなぁ、と思った
知識が無い故の閃きで大樹がきっかけを作って千空が知識と頭脳で理論を組み上げて手先が器用な杠が実物を作るみたいな
もし、ストーンワールドに人類が生き残ってない設定だったら序盤はこういう構成だったのかも
いつかは超えるんだろうな。千空と同様に無限の探求心、行動力は持ち合わせてるし、その上発想力が勝ってるからステータスだけ見たら千空より全然上なんよ。その他にもコハクやモズだっていずれは司や氷月を超えていくだろうし、原始人は何でも揃ってる現代人と違って何もない状態から大自然に身を置き全部自分で学んでいくから科学にしろ戦闘にしろ現代組より習得が早い。モズとか一番ヤバイだろ、船に乗せられるまではずっと石化状態だったからアメリカ航海中の40日間だけで尾張貫流習得したんやろ?
継承がテーマだから
クロムが一足飛びに千空レベルになるのは絶対に違う
マジで水車作った時は「は???こいつすごくね??」ってなった、人類の文明での水車の重要性を鑑みると本当にヤバいやつだと思う
3700年もあったらクロムみたいのも今まで何人もいたんだろうけど才能が開花することなくこの世を去ったと思うと千空に会ったクロムは相当恵まれている
逆に千空もストーンワールドでこのレベルの人材に会ったのは相当恵まれてるが
クロムの閃きは流水よりも凄いかも
ゼノと千空のタッグ早く見てぇ
でもクロムの発想力ってちょっと無理あるよね。
いやまあそんなこと言ったら司が素手でライオン倒してる方がおかしいかもしれんけど
そもそも千空と会う前から炎色反応見つけてるからな
凄いのが「なんか石入れると色が変わるぞ」だけじゃなくて「どの石を入れたらどの色になる」まで見つけてるのとてつもない
現代知識も学んだらクロム最強すぎんか
体力も割とあるし探索家だけに
作中では、現代文明に追いつく過程を描いてるからどうしたって千空には届かないけど未知の領域に達した完結後ならクロムが現代組を超える発明しそう
クロムもルリもお互い見る目ありすぎる。
幸せになってほしい。
クロムが陽に「原始人」って馬鹿にされてたの単行本時点からイライラしたなあ。先祖が発見した知恵を受け売りしてるだけのくせに、どうして何の知識もなく自力だけで発見した人を馬鹿にできるんだろう
千空たちって古代人扱いなんよな、そういえば
クロムは、自力で掛け算見つけたり
硫黄の玉で静電気作ったり
千空来る前から文明ワープしてるのがヤバい
ゼノもクロムの閃きや考えの深さに普通に感動してたよね
司組って言うかほぼ陽君が戦犯で後はモブやから…( ˇωˇ )
でも千空もなぞっただけって言うけど、いろんなものの作り方を知ってるだけじゃなくて覚えてるし、それだけ記憶力も計算力もあるのに「俺の記憶力なんてたかが知れてる」「調子乗んなよ俺」って天狗にならないとこも色んな意味で凄いと思ってる。
お前がたかが知れてるなら、俺らどうなるんだよ…!って言いたくなるけど( ˇωˇ )
クロムは0から1を見つけた現実世界で言えば偉人だからな
大樹は早々に千空の相棒枠を奪われた感あるのに、初登場から最後までずっと千空の隣で千空の期待以上の事をし続けたからな…。
下手な戦闘要因より体力ある頭脳要因ってマジで便利過ぎたからな。
マンガのクロムこんなかっこよかったんか