「ワンパンマン」の人気記事ランキング
ぜひチャンネル登録・高評価応援よろしくお願いします!
【動画内の引用作品】
ワンパンマン/©ONE/村田雄介/集英社
https://bbs.animanch.com/board/5803934/
【著作権に関しまして】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
#ワンパンマン
#反応集



















さいたまですね
とてもいい
災玉(災玉を中心に5×5マスの範囲で自由に移動できる)
捨て身の渾身の技だから「玉砕」のアナグラムなのかなぁと思ったけどサイタマなのか
勝ったとはいえやすやすデータを取られたサイタマさんと行動全てが罠のキングさんの差…。まさに老獪…。
二歩は出なかったか
クセーノは一度サイタマに頼んで身体検査とかさせて貰ってた筈だからその時とったデータでこのモード作ったんやろなって。
玉将って格下、年少者が使う駒らしく、キングのデータを入れた王将を秘密兵器にし、出力も結果的に格上のサイタマには勝てない皮肉。将棋だけに駆動騎士は二手読み違えたと言わざる負えない。
サイタマの強さをある程度把握した上で挑むくらいだから、相当強そうだよね
チェス対将棋ってオシャレやなぁ
駆動騎士とジェノスの出所がクセーノって確定してからの駆動騎士の「お前を排除する」めちゃくちゃ痺れた
なんで逆にわかんねえんだよ
自我できたかも!→お前を排除するって流れからサイタマが「ダメだったか」って言うのいいな
ちょっと期待してたんだ
ジェットナイスガイも腹貫かれて生きてたし、完全ロボの駆動騎士なら復活可能だと信じたい
キング出てないのに活躍してて笑ったけど、そもそも今どこにいるんだっけか。
今回の話
駆動騎士の戦術変形が将棋由来で ボフォイ博士のメタルシリーズ?がチェス由来なのがわかって凄い感服したわ
良い感じに対になってるし敵対関係なのが殊更強調されてる感じがすげぇって思った
メタルナイト…全然騎士っぽい見た目じゃねえなって思ってたからひたすら凄いってなったよ
そしてやはり良い 話が
すげぇ読み応えあった
とりあえずサイタマダメージ入らないのは残当として、吹きとばせすらしない時点でボロスには圧倒的に劣るよね
玉砕だと思ってた派。
王将からの、その対になる「玉」まで絡めての災玉はかっこよすぎる。
将棋モチーフはここまで狙ってたんだろうしONEはマジで漫画が上手いな。
しょうみちょっと戦ってほしかった
この形態ボロスだと思ってたけどサイタマか
じゃあ形状ナノメタルはボロスの能力が活かされてるのか?
ボロスもメテオリックバースト以降体力の消耗は激しかったはず。
まあサイタマ先生には関係ない話だが(笑
ジェノスも修理できるんだから工藤も修理できるでしょ
ONE版絵が下手とか色々言われてるけど、普通に今回とか構図めっちゃ良かったし上手いよな
ヒーローネーム被害者の会が全員生存してて良かった
災玉っていうか玉砕じゃねぇか
休めはクロビカリとも繋がりそうですごい好き
王将で草
駆動破壊のシーンはジェノスが対比になるのか、同じ姿になるのか、想像するだけで泣ける(ジェノサイドパンチて…)
ジェノスが必死に意識を取り戻すシーン見て村田版の「ここも強くなったって事じゃね?」のシーンがチラつくの泣ける
登場すらしてないのに活躍するキングおもしろすぎる
駆動騎士が未完成AIなら完成AIは誰なんだろうか元ネタ的にブルーなのかな?
災玉はわかったけど王将は気付かなかったわ
マジスクワット…サイタマが強くなったトレーニングって全部マジのトレーニングだったのか?
髪。キングのくだりくそ笑ったwww
すげーな。クセーノが怪しすぎて1周回って白かと思ってた。
世界の「救済」→球済→たまさい→サイタマなんて展開も有りそう
駆動騎士が合体後得た自我がデコピンのおかげ だったとかありそう“自分の意志”起きろ
なんかあっさり感もあるので駆動騎士ワンチャン正義に目覚めないかなと期待したい ↑由来
あとはジェノスを精神的に救ってくれたりを期待しちゃう 誤情報の修正 _(:3 ヽ∠)_ 精子は伏せてたカワイイ
出力は再現できてたけどそれに耐久力が追いついてなかったんだと思う
クセーノが全ての黒幕だったのが衝撃的過ぎて……
5:35
ここでしっかり被害者の会とジェノス比較する「後ろは任せるぞ」ってのもやってるのね
ガロウが村田版で盛られたのは実力が言及されてたボロスと互換性のある強さにしたかったからだろうし、駆動騎士とサイタマの圧倒的格差を強調して描かれたこれは流石に盛らなさそう
伏線というか設定の使い方がめっちゃ上手いなone先生。忘れないよう印象づけてくれて、忘れそうになる前に拾ってくれる
最後の「休め」はロボットだって分かったからこそ
一時的に破壊して「立ち止まって休んどけ」くらいの感じだと思ったな
今回すごい綺麗なのよ話が、
今までのも見て欲しい
ボロスを回収したのがボフォイなら、駆動騎士に解析させないためだったのか。メタルナイトが先に回収に来てたし。
ダンゲロス読者だったから初見でサイタマ読みだったわ
1:58 モードサイタマは神の力+ガロウでできた奇跡のようなものだから、村田版でも流石にサイタマレベル強くなることはないと思うわ
それと、パーフェクト怪人になる前の覚醒ガロウの時点ですら、ある程度サイタマに強さを認められてたから、ボロスはもちろん第一形態の時の覚醒ガロウの方が災玉より強いと思う
頭部破壊してないし、全身ロボットだから事態が収束したらボフォイの元で今度こそ、正義のAIヒーローとして復帰して欲しい。
そんで、神との戦いにアマイマスク含むS級全員がわだかまりが消えてる状態で挑んでるとこが見たい。
スッゲー悲しいんだけど駆動騎士が人を殺める前に止めて貰えて、そこだけはまだ良かったのかな…
意思のない攻撃にサイタマは決して屈しない
災玉がモード・サイタマへのアンサーなんでしょうかね