ワンピース
2025.04.10
年収300万円台のサラリーマンがスキマ時間で【月収5万円】を稼いでる方法を知りたい人はいませんか?
【動画】ロキは方舟ノアを直せる“稀有な1つ目族”です。【ワンピース ネタバレ】
【動画】ONE PIECEの鍵を握る超重要海賊団の全て。3代目知識王による完全解説!!※ネタバレ 注意【 ワンピース 考察 総集編 作業用 睡眠用 聞き流し BGM 】
ぜひ高評価&チャンネル登録よろしくお願いします!👍…
毎日更新、チャンネル登録お願いします。「考」海日誌325 (考察…
今回は皆さんから頂いた「くま考察回」!やっぱりくまはいい人!!…
だいたいこういう時は、逆に強い奴が過小評価されがち。★2ちゃ…
◆引用した作品【ワンピース】(C)尾田 栄一郎/集英社・東映アニ…
白ひげの本名「エドワー・D・ニューゲート」。コミックス38巻にラフ…
アニメ化&映画化に携わる全ての人々は、原作者と作品にリスペクト無いよね。自分の個性を作品に入れがち
映画用に添削出来るならなんで本編の方は見づらい背景とかモブの無駄な反応入れるんだろう…
結局は尾田先生のセンスが最強
なぜこの天才の言うことが聞けないかね
確かにルフィって賑やかであるけど、お喋りじゃないんだな
なんで漫画本編はあんなにつまらなくなっていくんだよ
作者が一番キャラ崩壊させてるらな
ドリームクラッシャーwwww
ルフィ本来クールだけど何かとおバカキャラにされがちな気がする
映画とかええから漫画をしっかり描いてくれ
ルフィって心の声の描写が全くないんだよね。この動画で思い出してる描写はあるけど心の声はない。だから結構他の人が書くのは難しいキャラな気がするなぁ
ワンピ映画は同人感強すぎて別物感あるんよな(笑) 尾田っちが関わるようになって良かったと思うよ
Zは鈴木おさむも滅茶苦茶有能な気がする 何してたかは知らんけど
filmシリーズ化してくれて本当に助かる
ドリームクラッシャーは流石に草www
今も映画の監修しても原作者に興行収入入らないのかな?
ドリームクラッシャーじゃなくてよかったと思ったけど前作がストロングワールドだから大して変わらんかったわ
ゼットとカタクリは敵キャラでも良い奴だから好き
最近のワンピはオマツリ男爵位キャラ崩壊しまくってるのになんで持ち上げられてるか分からん
関わる関わらない作家がいる中で それを決めれるのはご本人達なんだから好きにやっていい
けど今の漫画はルフィめっちゃ喋るやん。
でも、最近の漫画のルフィめっちゃ喋るしセリフも説明的過ぎるよな
REDはなんであぁなったんや
ゼットまだ好き かなり好き
思い出補正もあると思うけどストロングワールドの衝撃を超えた事がない。
長嶺監督はドラゴンボール超のブロリーが有名で、その師匠は初代ブロリーと第2作目を監督した山内さん
分かりにくいからは建前で単純にダサかったからだと思う。ドリームクラッシャーは恥ずかしい。
Z一文字で「終わり」を意味することもできるからな… でも俺だったら「ドリームクラッシャー」ってつけて興業収入カスにしてたか、ネットでバカにされてたと思う
ドリームクラッシャーはダサすぎる(笑)
ドリームクラッシャーダッッッッッッセェェ
これ初めて家族と映画館で観た思い出の映画
それにしたってワノ国ではくどかったけどなぁ…
「泣くな!男が人生に一本筋を通したんだ、かっこいいじゃねぇか」 クザンのこの一言が忘れられないほどかっこいい
ぜっとよすぎた
結局デッドエンドが一番 異論は認めん
サブタイトルはシンプルなほうがいいな
今その頭を原作に使ってくれ…。喋りすぎだしルフィじゃないよ…。
Zってワンピっぽく無いよね あまり好きでは無い。
俺は未だに 最初の映画が一番好きだったわ
尾田っち抜きではまともな劇場アニメ作れない東映はクソ
確かにルフィが長文喋ってるイメージはないな。だからこそ意外に頭使った意見が口から出ると、一味でもビックリしちゃう
Zはホンマに神! 小学生の頃映画館で感じたゼファー先生の重厚感は忘れらん
ゼファーもかっこよすぎていいんだけど、俺はアインが好きです
ゼファーせんせーはましでかっけぇ
思うところとしてはアインの声くらいかな、もうちょいどうにかして欲しかった
クザンが氷壁作ってアインが叫んでる時、 先生ぇッ!せんせッ…せww先生wwみたいな声してたろ
これを連載しながらやったのか…
あまり尾田先生を困らせるなよ
この記事へのトラックバックはありません。
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
2025.04.14
アニメのワンピースで公式ネタバレ!エッグヘッド事件の真相がついに判明!?…
【BLEACH】ウルキオラのこれって結局なんだったの?と説明がなさすぎる形態…
…
この動画ではキングダム833話を考察しています。運営しているブログの記事…
☆毎月22日はリキと飲める日☆BAR函谷関のご予約・ご質問はこちらから!…
キングダム
進撃の巨人
フェアリーテイル
Copyright © 動画でマンガ考察!ネタバレや考察、伏線、最新話の予想、感想集めました。 All rights reserved.
アニメ化&映画化に携わる全ての人々は、原作者と作品にリスペクト無いよね。自分の個性を作品に入れがち
映画用に添削出来るならなんで本編の方は見づらい背景とかモブの無駄な反応入れるんだろう…
結局は尾田先生のセンスが最強
なぜこの天才の言うことが聞けないかね
確かにルフィって賑やかであるけど、お喋りじゃないんだな
なんで漫画本編はあんなにつまらなくなっていくんだよ
作者が一番キャラ崩壊させてるらな
ドリームクラッシャーwwww
ルフィ本来クールだけど何かとおバカキャラにされがちな気がする
映画とかええから漫画をしっかり描いてくれ
ルフィって心の声の描写が全くないんだよね。この動画で思い出してる描写はあるけど心の声はない。だから結構他の人が書くのは難しいキャラな気がするなぁ
ワンピ映画は同人感強すぎて別物感あるんよな(笑)
尾田っちが関わるようになって良かったと思うよ
Zは鈴木おさむも滅茶苦茶有能な気がする
何してたかは知らんけど
filmシリーズ化してくれて本当に助かる
ドリームクラッシャーは流石に草www
今も映画の監修しても原作者に興行収入入らないのかな?
ドリームクラッシャーじゃなくてよかったと思ったけど前作がストロングワールドだから大して変わらんかったわ
ゼットとカタクリは敵キャラでも良い奴だから好き
最近のワンピはオマツリ男爵位キャラ崩壊しまくってるのになんで持ち上げられてるか分からん
関わる関わらない作家がいる中で
それを決めれるのはご本人達なんだから好きにやっていい
けど今の漫画はルフィめっちゃ喋るやん。
でも、最近の漫画のルフィめっちゃ喋るしセリフも説明的過ぎるよな
REDはなんであぁなったんや
ゼットまだ好き
かなり好き
思い出補正もあると思うけどストロングワールドの衝撃を超えた事がない。
長嶺監督はドラゴンボール超のブロリーが有名で、その師匠は初代ブロリーと第2作目を監督した山内さん
分かりにくいからは建前で単純にダサかったからだと思う。ドリームクラッシャーは恥ずかしい。
Z一文字で「終わり」を意味することもできるからな…
でも俺だったら「ドリームクラッシャー」ってつけて興業収入カスにしてたか、ネットでバカにされてたと思う
ドリームクラッシャーはダサすぎる(笑)
ドリームクラッシャーダッッッッッッセェェ
これ初めて家族と映画館で観た思い出の映画
それにしたってワノ国ではくどかったけどなぁ…
「泣くな!男が人生に一本筋を通したんだ、かっこいいじゃねぇか」
クザンのこの一言が忘れられないほどかっこいい
ぜっとよすぎた
結局デッドエンドが一番
異論は認めん
サブタイトルはシンプルなほうがいいな
今その頭を原作に使ってくれ…。喋りすぎだしルフィじゃないよ…。
Zってワンピっぽく無いよね
あまり好きでは無い。
俺は未だに 最初の映画が一番好きだったわ
尾田っち抜きではまともな劇場アニメ作れない東映はクソ
確かにルフィが長文喋ってるイメージはないな。だからこそ意外に頭使った意見が口から出ると、一味でもビックリしちゃう
Zはホンマに神!
小学生の頃映画館で感じたゼファー先生の重厚感は忘れらん
ゼファーもかっこよすぎていいんだけど、俺はアインが好きです
ゼファーせんせーはましでかっけぇ
思うところとしてはアインの声くらいかな、もうちょいどうにかして欲しかった
クザンが氷壁作ってアインが叫んでる時、
先生ぇッ!せんせッ…せww先生wwみたいな声してたろ
これを連載しながらやったのか…
あまり尾田先生を困らせるなよ