「ドクターストーン」の人気記事ランキング
投票ページはこちらです↓
https://tohyotalk.com/question/37725
#アニメ #Dr.STONE(ドクターストーン) は #おもしろい ? #つまらない ?というテーマの投票結果です。
・コメント抜粋
・なんか暑苦しいなぁ
・男性キャラはともかく女性キャラの造形が気持ち悪くない? 慣れ?
・声がちょっと苦手かも
という感じで視聴開始。人類が突如石化してそこから再文明化を目指すというアイディアはそういえばあまり見たことはなく新鮮かも、とは思う。期待はしてみようと思う、ので一応「おもしろい」に投票しとく。(きっと「暑苦しい」だけで視聴をやめる人が続出するアニメだろうなぁ。)
え、漫画読めば良くない?
なろうの二番煎じ感がすごい
何言ってんのお前
日本から異世界に無いものを持ってきた
異世界ラノベはそれだけ
ストーンは
持ってきたんじゃなく
知識があってそれを作るんだぞ
作る工程 それを試す工程
どう考えてもなろうじゃないんだが?
それなろうで開発系とか現代知識系とか言われてるジャンルじゃね?
学習漫画ではないかと。昔の学研とか小学○年生で連載してた漫画
ですよね、学習漫画ですよね
勉強になります
チート便りの厨二病患者は黙れ
それな設計図があります!できました!って脳みそが停止してる世界と。
現実世界で、先人が犯した失敗を克服する工程を丁寧に描いてるドクターストーンじゃ全然違いうんだよな。
千空は知識はあってもそっからの閃きはそんなにないし体力、力も皆無だからいろんなやつらと協力してる
これがなろうとか言ってるのはおかしいぞ
それは典型的な内政系なろう主では?
現代知識で俺スゲエエエエエでしょ、要するに
まあ俺はなろう好きだからこれも評価してるけどね
それな
これをなろう系だと思ってる人素直にすごいと思う
なろうは自分本位で頭も性格も悪い言ってみれば子悪党みたいな主人公が俺SUGEEEするだけの黒歴史ノート
ドクターストーンは人類の英知SUGEEの内容だからガワだけ見たら同じに見えるのもわからんでもないけど
ナローシュで「俺が死んでも人類はいつか科学を復興させる」みたいなセリフ言えるやつ見たことないけどな・・・
自分じゃなにも成せなかったけど、いつかきっと誰かが受け継いで到達してくれる、みたいなノリ。大好きです。
ちなみに自分は過去最高クラスにこの作品面白いと思ってる。たぶんこのコメントにもマイナスポイントいっぱい付くだろうけど、見てみたら絶対面白いだろうから、ひょこっと立ち寄った人たちもぜひ見てみてほしい。
俺も最近の中じゃ一番だと思うわ。
まず、物語の根底からなろう作品とは違ってる。
それに材料の集め方とかが詳しく描いてくれてあって理系好きな奴にはたまらん漫画!
多分面白いないと思ってる人は千空の作業過程あんまり理解してないんだと思う。
科学実験を漫画で見れるとかロマンすぎる
100億%同意
千空の言い方
長いけど素敵
すみません個人の感想かもしれませんが私はそうは思いません
導入はかなり良かったんじゃないかと思う 子供向けに科学を交えて色々と知識もつくだろうし 最近ありがちなボッチ気質の中高生の承認欲求を満たすだけのSAOやリゼロみたいな御託漫画やアニメなどに比べたらかなりいいと感じた
3000年も経ったら最近が変化しすぎて身体がついてかないだろうけど
ただ、今後の展開が難しいだろうなぁ これ…
この記事へのコメントはありません。