「キングダム」の人気記事ランキング
#キングダム#キングダム最新話#キングダムネタバレ
キングダム完結までに大将軍【チャンネル登録者者10万人】目指してます!
是非ともチャンネル登録宜しくお願いします!
キングダムch【ぴーよし】
https://youtube.com/channel/UC63hado3Z0UoJJI4EHHsX3Q
キングダムショート
キングダム展開予想
キングダム本誌
https://twitter.com/@p_yoshi_kingdom
Instagram
https://www.instagram.com/kingdom_p_yoshi
TikTok
www.tiktok.com/@kingdom_ch_p_yoshi
opening【HALさん】
https://www.pixiv.net/users/84778475
You and me
wuxia3/PeriTune
引用:『キングダム』(原 泰久,集英社)
何かありましたらTwitterのDMまで
お願い致します!
壁がいい感じに枯れてきて、尚鹿さんほどじゃないけど渋みが増していいなと思いました。
録嗚未の男やもめ設定と2人の娘達が出てきて今後の楽しみが増えました。鱗坊や同金の子供がでてきたりしても楽しそう。
割り切れる特殊な駒、死なせて構わぬ軍勢、が飛信隊の後ろということは王翦将軍のとこより飛信隊の辺りが激戦区予想?袁環と楽彰がいないのは李牧の罠なのかなとか思いました。
原先生が李牧大好きだから李牧生きている間は趙側がかなり有利に進めてこのままじゃヤバイってところに李牧が王都に呼び出され拒否し処刑で
李牧失って本当なら勝てたけど李牧いなくなったから負けましたで李牧の格を傷つけず終わりそう。あと司馬尚も外されるけど秦側が司馬尚を知ってる描写ないし
郭開が司馬尚追い出すのかは微妙だな。
信も李牧自分で打てなくて戦いで勝てない存在として李牧上げしそうw
原先生の李牧愛をこれでもかとこの戦いで詰め込んで爆発しそうwww
色恋事情が蔓延る中、唯一の失恋キャラのフテイは強いかもしれません
あまり関係ないけど
また優秀な人材が抜かれてモウブ軍は大丈夫かなと思いました
あと、ロクオミをいじるトウがいなくなったのでキングダム内のいじられキャラがコツミンハクだけになりました
李牧どこ…?やっぱ地震かも
・王翦軍第1.2将はすぐにやられそうですね。
・王翦や信達は、2回も李牧の罠にやらてれているけど、司馬尚とかバケモノやに対しても、ちゃんと戦略を練っているのかが心配。甘くないかと思います。もっと王翦の戦術勝ちを見たいです。
・ヨコヨコいい人だから、司馬尚とかにやられないか不安。せめて初陣だしご無事で。
・しりょうは片腕で馬に乗れるのか?
・王翦はそうおうの弱みを分かって配置につけているのか?
・大きな戦いだから誰か死ぬと思うけど、王翦軍の将以外、死んだら悲しい人ばかりだなあ。録嗚未の「⋯」とか怪しい。
色々と疑問が、、、。
壁の会いたい人達
不本意とはいえ殺めてしまった収容所の黄律の息子たち、と思うんですけどどうですかね。
韓非子編で、「この答えが大事だ」的なアドバイスを信にくれたのがヨコヨコでしたね
やっぱいい人なんだなあ…その上強くてイケメンとか完璧超人ですか!
壁は誰を探してるのか気になる。
王翦軍に加わった元韓軍についてまだ描かれていないですね。
胸熱展開を期待。
嫌な予感て基本的に相手に対する不吉の伏線かなと思いました。おそらく地震なのかなと
前はカンキの数万人斬首でしたし
ダンと死ぬなよ
王賁は番吾と宜安の占領より援軍の南下を防ぐ役割ですかね
そうなると趙将を相手と進軍の妨げを同時にすることとなり犠牲が一番になりそうです
今週末からアニメ6期が始まるので、休載をアニメで補填しましょう
広域戦ゆえに長編になりそうですね。でもそれが楽しみ
今回ペアのくくりが多かったのでペアが成立した2人のどちらかが皆んな死ぬ展開になりそう。 楊端和だけはダントじゃなくて壁になりそう
王翦の壮大な策が見れる…の?
注目は麻鉱もどきの活躍ですね。おそらく最初から矛を持っているはず(笑)ドンサリあたり瞬殺しそうですかね。
あとは、地形の理を李牧がどう使ってくるかも気になります。毎回ポイントで、超の馬の想定外のスピードにやられているし。
ガクショウ、エンカン、李牧の遊軍?がまたポイントですかね。
王翦、今回は流石に戦術使ってリベンジして欲しいが…
今が始皇18年で、王騎が死んだのが始皇3年、そして録鳴未が妻を亡くしたのが15年前。
ということは、彼は同じ年に愛する妻と敬愛する主を両方亡くしているということですか…。
洛亜完には生きていてほしかったです。あと、シリョウは引退しておいてほしかったです。
各城の+αと李牧の所在地不明がポイントになりそうですかね。
楽しみですねー。
ギョウみたいに2年半(単行本10巻)は勘弁してほしいです。
コココココ、趙の領土で秦軍の方が兵数が多いの、初めてじゃないですかねェ?
司馬尚、紀彗、馬南慈、李白と強者揃いですが、ヨコヨコが加わったことで猛者1人を留めておけるのは大きいですよォ。
ここに、王せんの全体指揮の下、戦場を飛び回る”秦の怪鳥”がいれば、なんてね…。
ダントがダントツおもろいww
青歌第2将の楽彰どこ行ったんですかね
李牧とエンカン、ガクショウと10万ワープする予想です
王翦の新将がどうしても
前の4将より強そうに見えない
どんな戦い方になるのだろう
ダントさん、キャラ的に好きやから生き延びて欲しい。
凄い意味深な場面あったから心配や。
糸陵!公孫龍は文官転向したけど、おとなしく待ってるはずないよね。
録嗚未…王騎を亡くした頃に嫁もなくしたのか…ツライ。
壁、元気そうで!誰を探すつもりなんだろう。
いよいよ決戦!超楽しみです
地図に配置された駒と全体の人数から考えて1つの駒は兵数5千人を意味していると考えられます。
つまり今回の戦は秦軍44万と趙軍総勢43万5千の戦いになるのだと思われます。…守りが有利の戦でここまで僅差になるとは…これは秦軍側に援軍(マロン傭兵団)が来ないときついかもしれませんね
各武将が各々戦うことになるとは思いますが、主戦場は主に3つになるのかなと思われます。
1つが南部の武安を下と左から挟撃する楊端和軍と楽華軍(計13万)
相対するのは李白、馬南慈、舜水樹(計12万)配置的に李白が指揮権を持ってるのかな?
2つ目が中央の李信率いる11万と録嗚未 6万(計17万)。駒の配置から考えてヨコヨコ軍のうち前線で戦うのは2万だけであとの3万は李信軍とキョウカイ軍の後方に配置されるようです。
相対するのは紀彗、馬呈、フテイ、カイネ、趙忽、顔聚(計16万)指揮権不明。
普通に考えれば李牧がいる可能性が最も高い場所ですが、あえて配置に顔がないところを考えると宜安の1万5千の部隊の指揮官が怪しいですねー
最後が北部を東に進む王翦軍と玉鳳、壁の軍(14万)正直、ここが1番楽しみな戦場ですね。
相対するのは青歌軍8万と霊咒公4万(地味に三大天の司馬尚よりも率いている軍の人数多い)…ですが、番吾の2万(多分青歌の楽彰率いる2万の軍)と宜安の1万5千(恐らく遊撃目的)もいるので実質14万VS14万(15万5千)になってますね…最強の青歌軍相手…この戦力で…玉鳳と壁軍は外れを引いたようにしか見えませんw
これは王翦の腕の見せ所ですね…
いやーそれでも地震やマロンの参戦がないとキツいですね、今後が楽しみすぎます!
因縁あるもの同士が目の前の敵って、そもそも誰がどこの配置になるよってお互いに連絡取り合ってるん?笑
趙側は読者からしたら滅びるかつ結末もわかってるからほぼ死亡者はわかるんだけど、秦側も負けじと死亡フラグ凄い。しかも史実的に王翦と楊端和の位置逆っぽい?
752話「聖地へ」の桓騎ロスから早くも100話。
肥下の戦いが起こった超北部が聖地みたいに印象に残っています。