「ワンピース」の人気記事ランキング
▼動画概要▼
常に己を律することを怠らないゾロ
言葉を発しない時にこそこの男の真価が発揮される!
沈黙するゾロの名場面をご紹介!
▼ちょっと教養トークバラエティ『のすけの万物アカデミー』も登録お願いいたします!▼
https://www.youtube.com/@nosuaca
▼のすけ海鮮丼のプロフィール▼
https://note.com/nsuke1207/n/n91de4504a52b
▼SNS▼
のすけ海鮮丼
Instagram→https://instagram.com/nosukekaisendon?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==
X(twitter)→https://twitter.com/NosukeKaisendon
ふみや
Instagram→https://instagram.com/ab_fumiya?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==
X(twitter)→https://twitter.com/fumiya_AB
アナブ公式アカウント
X(twitter)→https://twitter.com/another__blue
・のすけ海鮮丼がボーカルとして活動中!
秘密結社コヤミナティのYouTubeアカウントはこちら!
https://www.youtube.com/@koyaminati
・ONE PIECE公式YouTubeチャンネル 「仲間がいるよTube!!!!」にMCとして出演中!
・とーやチャンネル 毎週火曜 レギュラー出演中!
https://www.youtube.com/@koyakky-ch/featured
▼プレゼントやファンレターの宛先はこちら!!▼
〒121-0807
東京都足立区伊興本町1丁目3−11 第1 佐藤ビル 202号室
株式会社いくしまる. com 「Another Blue」 宛
※冷蔵・冷凍が必要な『なま物』の受付はできません。
▼お仕事のお問合せはメールにてお願いいたします▼
→ info@ikushimaru.com
—————————————–
チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UC4dGJ7kHjMFq8-3DLfgthbQ
——————————————
#ワンピース #ゾロ #黙り
WT7での黙りのコマこんなにあったとは!個人的に一味を抜けるのはそんな簡単なことかっていうのが好きですねぇ
今回のお話しは、仲間がいるよTubeで飯尾さんがゲストでいらっしゃってた時にも仰ってましたね。
あの時は、アラバスタとウォーターセブンの時の話だけでしたが、今回はそれ以外の時の話も聞くことが出来て、更にゾロ格好いいなぁと思いました。
ゾロは言葉数が多くないのがカッコ良さの1つですよね!!
ルフィが感情でゾロが理性
ロビンやジンベエも理性的だけど
ルフィの行動に説得力を添えてくれるし、
時にはちゃんとNoと言えるのはゾロだけだと思う
くそおもろい
寡黙なゾロも好きだけど一味が4、5人の頃結構喋ってたよね
んん゛~!もっとゾロの声聞きたいッ!!
ゾロの一番大好きな部分を語ってくれてありがとうございます…!
21:32 これを一番証明してくれている空島編の「お前がいてなんでこんなことになってるんだ!」が良すぎるんだよね…
これはいい動画!
こういうディープな回、もっと見たい!!
隙を見せず動じず、俯瞰するため間合いを切り、相手の太刀筋を見極めた上で、間合いを詰め急所を捉える一太刀
敵を斬るときだけでなく、仲間に対しても剣士の心を持ってる、ゾロの流儀なのかもしれません!
簡単に口を開かず、信念を大事にする姿勢、ゾロらしくてカッコイイですね!
ゾロは「侍」だから
ちょっとずれるけど、空島の
お前がいて、、、、のくだりも二人の信頼関係が段違いで一味の中でもずば抜けてる感じにビビッときます
それはそれとして、しょーもない軽口を言っちゃうとこも好き
良いまとめでした
この頃のワンピースは面白かったなあ。
なぜ黙るようになったのか、
それはルフィがゾロに女の子を必ず投げるからと思う、
アピス編、ゾロは寝ていたけど、ルフィはゾロに向かって投げた、
アラバスタ編ビビを投げたのは、ゾロに向かって投げた、
ルフィはゾロを信頼している行動から、投げるようになったと思う、
さらに付け加えると、エースに会ってから黙るようになった!
ここはアニメオリジナルを見てほしい(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
ゾロがルフィのこと、〖うちの船長〗って呼ぶのめちゃくちゃ好き
ゾロは「ア~アア~」すらアツイw
技名のダジャレ考えてるんじゃね?
ゾロが時代超えてやって来ているとか?未来からやって来てルフィがやって来る事を知っていた。
今だからこそウィスキーピークと同じ流れでゾロvsルフィがもう一度見たいなぁ
あなたも少し………
アラバスタ編の細かすぎる好きなところまさに黙るゾロです!
ちゃんと船長を立てて、仲間のこともしっかり思ってるのがかっこいい。
ミホーク超えて大剣豪になってくれー!!
寡黙からのいざという時に発する言葉に重みがある!
ゾロ程じゃないけど方向音痴な私。
親近感を持つと共にゾロのカッコ良さに痺れます
他の仲間に何言われても怒らないのにサンジにだけは怒ってしまう所もサンジを認めてるからだと思って微笑ましいです。
神話だのを持ち込んでバズるのを狙った考察よりも、こういう深い読み方もあるんだよって紹介動画の方が圧倒的に面白い!
のすけさんありがとうございます!
いやー、最高な角度からの動画でした!!
キリ先生の細かすぎてシリーズと同じくらい好きです。
こういった類のヤツ、いつかまとめ公式本になって欲しい。
最高でした。他の一味も是非、のすけさんならではの切り口での魅力の解説がみたいです
常に船長を立ててるからこそ沈黙が多いと思う
ゾロって本当にカッコイイですよね!
この動画スゴく良かったです!!
他の一味も個別でこういう動画見たいです︎^_^
珍しくよくしゃべるゾロとメリー号
記憶が正しければ、査定を一番に聞いたゾロだが『声をかけた』のはゾロだけだったりする
作中で武器が更新されて行く描写はあれども一番色濃く描かれるのはゾロ
スリラーバーグ終盤ではメリーの墓標に刀も納めるなど『物に対する愛着』がよく分かる
そんなゾロがサンジ・チョッパーとしたやりとり
ゾロ「渡ってきたからこそだろ 人間なら波を超える度強くもなるが」
ゾロ「船は違う……痛みをただ蓄積するだけだ」
チョ「おれ メリー号が好きだぞ!!」
ゾロ「―全員そうさ…」
なんだかんだ可愛いゾロ
沈黙に注目できるってさすがのすけさん!
アニオリなんだけどアラバスタでユバに行く道中でチームワークについてチョッパーに演説するゾロがめちゃくちゃブッ刺さったなー
野球してたのもあって万民に刺さる名言やった
チームワークってなんだ?
助け合って支えあってりゃそれで良いのか〜
俺はやったぞ次はてめーの番ができなきゃぶっ殺すくらいの気概があって初めてチームワークって成立するんじゃねーのか
チョッパーがウソップの自分の出来ることをやれ!っていうのはそういう事か!
これがエニエスロビーにも響いてくるとは思ってなかった
ここ最近で1番良い回だった。
最近こういう細かい描写減った感あるのはやっぱ悲しい
ウソップの件の始まりは馬鹿野郎のサンジが特徴的に描かれてて終わりの戻りたいウソップのケジメをなあなあにするのは許さんとゾロが静止する
ある種この時から両翼だなーって思えるシーン
ボクの2次元キャラNo.1がゾロなのでめっちゃくちゃありがたい特集❤️
やっぱりゾロってロジャー海賊団のレイリーって感じですね!!渋カッコいい!
ゾロの黙るとこは黙るイイですよね!けど、ウソップがウォーターセブンで一時脱退した時、戻る時の言わなきゃいけ時はちゃんと言うトコは言うってのも凄いイイです!!
ゾロ、最高にカッコいいですよね!!しかも緑、グリーンっていうのがさらに好きです。一番好きな色が昔からずーっと緑で服とか身に付ける物も圧倒的に緑色の物が多いので!!
サンジverも、よろしくお願いします。
ゾロ推しです!!
好きな理由を聞かれたらこの動画を見てもらいますね!!!
のすけさんが見事に言語化してくれた!!!