「進撃の巨人」の人気記事ランキング
今回はハンジの残した功績がエグすぎたを解説します!
<引用元>
進撃の巨人 (著)諫山創・講談社/「進撃の巨人」The Final Season製作委員会
VOICEVOX:四国めたん
#進撃の巨人 #shorts
今回はハンジの残した功績がエグすぎたを解説します!
<引用元>
進撃の巨人 (著)諫山創・講談社/「進撃の巨人」The Final Season製作委員会
VOICEVOX:四国めたん
#進撃の巨人 #shorts
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © 動画でマンガ考察!ネタバレや考察、伏線、最新話の予想、感想集めました。 All rights reserved.
冷静になった団長ハンジさんで美しさに気付いて、沼りました…ハンジさんって素晴らしいなぁ……
まって!フロッグじゃなくてフロックなの!?
アニメしか見てなかったから知らなかった…( ߹꒳߹ )
ハンジさんの場面が1番泣いた アニメとか映画とかじゃあんまり泣かないタイプなのに号泣した
さすがハンジさん
ほんとに優秀すぎるだろ。最期まじでめちゃくちゃ泣いたよ。。ハンジさん大好き
壁に作った巨人殺戮マシーンもすごい
ハンジさんとリヴァイとの最期の会話がいつ見ても泣ける覚悟決まり過ぎ
頭良くてキャラも面白くて身体も心も強くて仲間想いなハンジさんほんと好き
ゾエさんはガチでMVPだよな
進撃中学校の時はハンジ狂ってたなー特に合唱祭の時のビーンへの拷問
大好きだよ。
ハンジは結局最後まで性別が明かされる事はなかった。多様性社会のも牛子だ。
賢くて好奇心が強くて機転が利いて明るくて面白くて冷静で切り替えが早くて身体能力も相応に高くて勇気があって覚悟が決まってて…良い所まだまだ言える…
この作品に居てくれてありがとうハンジさん…
「こういう役にはたぶん順番がある」という言葉の皮肉さよな‥
己の命を使って教え子たちの背中を守ったシャーディス。
その彼に憧れたハンジもまた彼と同じ道を進んだ。
願わくば、100年後の平和な世界では二人とも幸せになってほしい。
あーくそ、良い動画ばっか作りやがって
嫉妬
最期のハンジさんはしれっと超大型を2〜3体倒してたんだよな…
・ベルトルト大型巨人が消耗すること
・商会の復活
・巨人処刑の製造
・ピークとマガトとの接触
もかなりでかいと思う
死んだ後のシーンがいいよな
今までそんなシーン無かったけど、きっと”道”で話してるんだなぁって納得できるのもいい
でも拷問はポンコツ
足止めをしてアルミン達に未来を託して散ったハンジにありがとう。
まじで壁内の巨人学の父、いや母、どっちだ?
アニメで盛ってくれてめちゃくちゃ泣いた。
ありがとうハンジ
ハンジって理想の上司感があるよな
おかげさまでライナーがチョット硬い無垢呼ばわりされたんですわ
獣の巨人が出た時にライナーとベルトルトが引きつった顔してたよね
地ならし巨人立ち向かったハンジはかっこよかった、、、死んで欲しくなかった
これさリヴァイがジークの首に雷槍刺せば良かったんじゃね?さすがに死ぬ?
これさリヴァイがジークの首に雷槍刺せば良かったんじゃ
もーハンジさん好きすぎてどうにかなりそう
ハンジさん可愛くて一番好き
雷槍は短期間で作った技術班が凄すぎる
頭のネジがぶっ飛んでるやつほど強いんだなって考えになった人物がハンジさんだったな………
これだけ次々とキャラが死んでいく漫画だと、「もういつ誰がそうなっても…」と読むうちに覚悟決まっていくもんなんだけど
この人だけは本当に受け入れられなかった
生き残って欲しかった
普通に雷槍っていう武器作れるのスゴすぎる
私は異常なほどハンジを愛しています。
私は異常なほどハンジを愛しています
ハンジさんの大好きな名言がある
「車だよ!聞いたろ〜来る前に」
ハンジさんって元々巨人の事好きじゃなかったけど、憎んでばかりじゃ巨人の事を理解できないから好きになってみたって言う行動が人類史上初でイカれてるよね
見通すエレン「え、ハンジさん。有能すぎん?」
メンタル面でのエレンキラー笑
巨人伐採機は??
兵士としても科学者としても指揮官としても有能なバケモン
滅茶苦茶働いてるなw
ハンジさんとモブリットの掛け合い好きだったわ
この漫画の中でハンジさんの選択だけはいつも正しい気がする。
ギャグキャラも兼任しているという点も素晴らしい。
ハンジは巨人を愛してるわけではないって聞いたことある。作者の言葉だったっけな?なんだっけ
最初は仲間殺されて怒りに満ちてたけど、興味に変わっただけであって、愛してはないみたいな