刃牙道
2025.02.4
年収300万円台のサラリーマンがスキマ時間で【月収5万円】を稼いでる方法を知りたい人はいませんか?
▼元動画 https://www.youtube.com/watch?v=JFmluR0nDj4
【動画】【歴戦王カーナ挑戦】絶対零度、イヴェルカーナの静止の世界。【アイスボーン参加型 / モンスターハンターワールド / #mhw / #モンスターハンターワールド / #vtuber 】
【動画】バキ最強イケメンランキング!第5位 #shorts
「メリークリスマスだぜアンチェイン!」バキシリーズで最強のキャラ…
【異世界漫画】バキ道 110話『最新刊』 || 刃牙道 2021…
バキ道【第47-48話】最新話のネタバレと感想!!…
…
【バキ道】バキ道 161~170話『最新刊』 || 刃牙道 202…
■引用した作品©板垣恵介(秋田書店)/範馬刃牙製作委員会©板垣…
フル動画は「▶︎」からご覧いただけます!
最初は小説家死亡やったん知らんかった
セリフと表情のミクシングなのか
冨樫先生は勿論凄いけど、この考察も凄すぎて
クロロと戦う云々が顔に出てる云々で顔隠してるはまあ確かにそうだと思うけどクロロ再戦の後のマチとの会話見るに普通に食事誘ってるだけじゃないかなと思っちゃうwヒソカが普通に気に入ってそう
決めつけるなって思っちゃうなぁ
俺には振られて強がってるように見えてた
馬鹿過ぎる………
桁違いに上手いけど更新されないからな ベルセルクみたいに気が付けば一生更新されなさそうな気がする
えぇ〜〜!!!?でゴリ押しになってる某漫画に見せたい
冨樫の天才的なコマ割とか伏線とかも本当に好き
そして漫画家でいうと あだち充のおしゃれな言い回しも大好き
顔描くのが面倒くさかった説
まあでもこういう解説されないと気付けない読み手も多いからやっぱり読解力と想像力は早い段階から養ったほうがいいよね、倍楽しめるんだから
アニメだと「ヒソカは誰にも属さない」とかマチが回想してるせいで全部バレバレになってるの笑った
最初にヤる予定だったんだろうなぁ。
冨樫ならやりかねないけど同時に顔描くの面倒だから隠したのも拭いきれない
べた褒めやんw
フキダシで顔隠すのは上手いわ。大抵の漫画家は普通にフレームアウトさせちゃう。でもフキダシでわざとらしく隠す事で「作者はこの顔を隠したいんだ」って事をあえて読者に知らせてる。
ほんとにここだけ見てもレベルの差が分からせられる
冨樫先生がどういう意図で書いたかは関係ないよ そう言う意図があっても俺たちが読み取れなきゃ意味ないし そう言う意図が無くても俺たちがそう読み取れたらそうなる それが考察
改めて読むとマジで冨樫は天才。
富樫「顔描くのだるかった」
団長でビンビンになってるのを自分にだと勘違いしたマチが「今夜どうだい」って言われて普通に出て行った説を俺はまだ推してるぞ
見せないからこそ読者に想像させる余地が生まれる。
これを1週間で書いてるのがやばい
H×Hはコマ割りが本当に好き
単純にマチが断ったから残念。 でも団長が来てくれて嬉しい。 (マチとの食事は二の次、団長が一番)
団長を目的としてクモに入っていることを読者に意識させたい。 この時点で読み取れるのはそこまでで、クロロと戦ったらマチが敵になるからというのは行き過ぎでは。 そもそも敵になるからと言ってマチにそこまで興味があるわけでもなさそうだし。
言ってないことを相手に伝えたり連想させるのは、人間関係でも大事
これはアニメとはヒソカの印象違いますね。 漫画だと薄らと殺気を感じますが、アニメはコミカルに描かれています。 アニメの場合、ヒソカはマチに断られた事に「残念」と発言し、漫画は「敵になること=4」が表現されている。
すげー…なるほど 興奮しすぎて見るに堪えない顔なってんのかと思ってた。
冨樫先生がまともに描いてた世界線に行きたい
いったいいつからだ、コマが文字で埋め尽くされるようになったのは
別に作者の解答がない限りそれぞれの解釈で語るのは全然いいしむしろ醍醐味である ただ自分の解釈が絶対と思い人の解釈を否定するのはよくない
こういうちょっとした考察を楽しめない人って損な性格してるな
実際にこの考え方で合ってると思うんだけど、違うの?
これ本当に冨樫先生はそういう意図で読み取って欲しいと思って描いてるの?
未来の現代文だろコレ
今はちょっとした小説みたいな文章量になっちゃった。
冨樫「ごめん、めんどかっただけ…」
これをヨークシンの時に言ってたらいいけど、話が進んで旅団狩りが始まってから言い出してもこじ付けって言うか後出しって言うか…無理あり過ぎんだろ。
いやヒソカはシンプルにマチのこと気に入ってる描写がその前からあるやん こういう適当なこと語る奴ってどういう脳みそしてるんやろか
この記事へのトラックバックはありません。
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
【バキ】最強素人、柴千春の魅力3選【ゆっくり解説】■引用した作品©板垣…
チャンネル登録してくれると動画つくりの励みになります!▼チャンネル登録はこ…
バキ動画、本格始動していきます。記念すべき一人目はこの男ッ!![引用…
引用スレ範馬刃牙 第2期<親子喧嘩編>【本スレ】刃牙らへん※youtu…
当チャンネルは様々な刃牙シリーズに対してのまとめ、考察や2ch、SNS等での…
ハイキュー!!
キングダム
ワンピース
ドラゴンボール
僕のヒーローアカデミア
Copyright © 動画でマンガ考察!ネタバレや考察、伏線、最新話の予想、感想集めました。 All rights reserved.
フル動画は「▶︎」からご覧いただけます!
最初は小説家死亡やったん知らんかった
セリフと表情のミクシングなのか
冨樫先生は勿論凄いけど、この考察も凄すぎて
クロロと戦う云々が顔に出てる云々で顔隠してるはまあ確かにそうだと思うけどクロロ再戦の後のマチとの会話見るに普通に食事誘ってるだけじゃないかなと思っちゃうwヒソカが普通に気に入ってそう
決めつけるなって思っちゃうなぁ
俺には振られて強がってるように見えてた
馬鹿過ぎる………
桁違いに上手いけど更新されないからな
ベルセルクみたいに気が付けば一生更新されなさそうな気がする
えぇ〜〜!!!?でゴリ押しになってる某漫画に見せたい
冨樫の天才的なコマ割とか伏線とかも本当に好き
そして漫画家でいうと
あだち充のおしゃれな言い回しも大好き
顔描くのが面倒くさかった説
まあでもこういう解説されないと気付けない読み手も多いからやっぱり読解力と想像力は早い段階から養ったほうがいいよね、倍楽しめるんだから
アニメだと「ヒソカは誰にも属さない」とかマチが回想してるせいで全部バレバレになってるの笑った
最初にヤる予定だったんだろうなぁ。
冨樫ならやりかねないけど同時に顔描くの面倒だから隠したのも拭いきれない
べた褒めやんw
フキダシで顔隠すのは上手いわ。大抵の漫画家は普通にフレームアウトさせちゃう。でもフキダシでわざとらしく隠す事で「作者はこの顔を隠したいんだ」って事をあえて読者に知らせてる。
ほんとにここだけ見てもレベルの差が分からせられる
冨樫先生がどういう意図で書いたかは関係ないよ
そう言う意図があっても俺たちが読み取れなきゃ意味ないし
そう言う意図が無くても俺たちがそう読み取れたらそうなる
それが考察
改めて読むとマジで冨樫は天才。
富樫「顔描くのだるかった」
団長でビンビンになってるのを自分にだと勘違いしたマチが「今夜どうだい」って言われて普通に出て行った説を俺はまだ推してるぞ
見せないからこそ読者に想像させる余地が生まれる。
これを1週間で書いてるのがやばい
H×Hはコマ割りが本当に好き
単純にマチが断ったから残念。
でも団長が来てくれて嬉しい。
(マチとの食事は二の次、団長が一番)
団長を目的としてクモに入っていることを読者に意識させたい。
この時点で読み取れるのはそこまでで、クロロと戦ったらマチが敵になるからというのは行き過ぎでは。
そもそも敵になるからと言ってマチにそこまで興味があるわけでもなさそうだし。
言ってないことを相手に伝えたり連想させるのは、人間関係でも大事
これはアニメとはヒソカの印象違いますね。
漫画だと薄らと殺気を感じますが、アニメはコミカルに描かれています。
アニメの場合、ヒソカはマチに断られた事に「残念」と発言し、漫画は「敵になること=4」が表現されている。
すげー…なるほど
興奮しすぎて見るに堪えない顔なってんのかと思ってた。
冨樫先生がまともに描いてた世界線に行きたい
いったいいつからだ、コマが文字で埋め尽くされるようになったのは
別に作者の解答がない限りそれぞれの解釈で語るのは全然いいしむしろ醍醐味である
ただ自分の解釈が絶対と思い人の解釈を否定するのはよくない
こういうちょっとした考察を楽しめない人って損な性格してるな
実際にこの考え方で合ってると思うんだけど、違うの?
これ本当に冨樫先生はそういう意図で読み取って欲しいと思って描いてるの?
未来の現代文だろコレ
今はちょっとした小説みたいな文章量になっちゃった。
冨樫「ごめん、めんどかっただけ…」
これをヨークシンの時に言ってたらいいけど、話が進んで旅団狩りが始まってから言い出してもこじ付けって言うか後出しって言うか…無理あり過ぎんだろ。
いやヒソカはシンプルにマチのこと気に入ってる描写がその前からあるやん
こういう適当なこと語る奴ってどういう脳みそしてるんやろか