「ハンターハンター」の人気記事ランキング
ハンター考察再生リストはこちら
なるくん(@nalltama)に作ってもらいました。
—–動画の説明—–
00:00 ハンター404話考察「ハルケンvsツェリードニヒ」
原作ブログ作者の現在のブログ
https://note.com/hima_kuuhaku
動画作者のブログ
https://skmz.one/
BGM魔王魂 効果音ラボ
#ハンターハンター
#クロロ
#幻影旅団
#ゆっくり解説
○この動画のテーマ
ハンター404話考察「ハルケンvsツェリードニヒ」
○この動画の教育的価値
・ハンターハンターは100点の漫画
以上の教訓を伝える内容となっております
○博士と助手のキャラクターについて
ボイスチェンジャーで変成した声です。
博士キャラクターにジョークを、助手キャラクターにツッコミを担当させています。
2人で動画制作を行っているので、それぞれのキャラクターをふくらませたものとなっております。
○YouTube のチャンネル収益化ポリシーについて
この動画は、実際に私達が出演し、実演し、ナレーションの原稿作成や読み上げも、全て1人で行っているオリジナルコンテンツです。
また、頻繁にカットや編集を行い、BGMや効果音での演出も駆使し、単調な、繰り返しの多いコンテンツにならないように創意工夫して制作しております。
ネテロのアナグラムが神で、ツェリードニヒのアナグラムがイエスキリスト。神の子はキリストなので。ツェリードニヒがビヨンドネテロの子なのでは。
半分くらい当たればと思って考察するけど、話が異次元すぎてかすりもしない。
ツェリードニヒがビヨンドの子でネテロの孫はワリとありそう。キャラデザの元ネタであるカート・コバーンが率いたニルヴァーナは、もともと仏教用語やし。
ワイはもう一つ、ゴンがビヨンドの孫説を提唱するで。
つまりゴンの母親がビヨンドの子。
人格転移後に射抜いた側の肉体が死んだ場合と射抜かれた側の肉体が先に死ぬ場合とで全然仕様が違うってことか
わかりにくいな
ポージングにも作法があるんじゃねえのかなとしか思わないなぁアレは。顔は手癖かもだし。
思うに手にはオーラを出力しやすい精孔があるんだろう。そこを閉じたり開いたりするのにあのポーズに自然となるのかもしれない。水見式のポーズも一緒だし、…ゴンがオーラが出なくて困惑しているシーンとも似てる。手からオーラを出す技持ってる人多い気がするし…メルエムとかゴンとか?
まあそれもこれも冨樫先生ならそういうこと考えてるはずっていう安心感があるからこういう考察遊びができるんだろうと思うとつくり込みって偉大。武術モノを冨樫先生的に解釈して説明して漫画的にしたらオーラ修行があり、それを錬磨して能力バトルに発展していくという感じ。全ては冨樫先生のみぞ知るだけど、漫画的にまだるっこしくなるだけで絶対に裏打ちするモノがあるはずという信頼がある。
・矢で射抜かれた人物との強制「人格交換」。
・両方の肉体が生きている時、人格の覚醒は「一方のみ」。その優先順位は発動(能力者)側。
→なので、肉体シカク(人格スミドリ)がベンジャミンバンザイを完了するまでは、肉体スミドリ(人格シカク)は寝たままだったと思われる。
ベンジャミンバンザイで肉体シカクが〇んだのは、ハルケン想定ケース①に当たるが、肉体スミドリが起きた際に、その口から発せられた認識番号は「シカクの番号」だった=人格シカク。
だけどこれは必ずしも、人格スミドリが死んだ(憑依した魂は肉体とともに〇ぬ)ことを意味しないのでは?
つまり『肉体シカク(人格スミドリ)がスミドリの意志で自決した結果、発動側である肉体スミドリに人格スミドリが戻ったが、今度は人格優先権はシカク側になり、シカクの意識がある間は、人格スミドリは目覚めない というケースも、まだ否定しきれないように思う。
「一日一万回 感謝の正拳突き!!」「かわりに 祈る時間が増えた」
ドーモ、ハンター×ハンター考察チャンネル=サン