「四月は君の嘘」の人気記事ランキング
#Shorts #加藤純一 #うんこちゃん
#ピザラジ #ピザラジオ #ピザラジ切り抜き
◆「加藤純一/うんこちゃん」
[jun channel]https://www.youtube.com/c/junchannel
◆「オーイシ加藤のピザラジオ」
[YouTube]https://bit.ly/3tfZH9a
[サブスク(月額税込550円)]https://pizzaradio.jp/
[Twitter]https://twitter.com/okpizzaradio
◆「切り抜き動画」
切り抜きリクエスト:https://bit.ly/3KNcu8R
切り抜きガイドライン:https://bit.ly/3COGlLF
不正利用の通報:https://bit.ly/3KTtjiJ
◆切り抜き元:
著作物ID:#A322205183013684
利用許諾協力:#クリエイターサポートプログラム
この動画は「ピザラジオ」切り抜きガイドラインに沿って公開をしています。
ほんとに。桓騎大好きだしあのセリフも大好きだったのにヒカルのせいであのセリフ嫌いになった。
ちーちゃんと郡道が消えたし静凛イブラヒム葛葉とかもこうとスプラやってた不破湊とかいるからにじさんじは割と好きだけど、ホロライブは未だにあんまいい印象ないな
切り抜きとか配信に凸って暴れてたガチ恋とか、三店方式とか、色気商法とか萌え声とかが厳しい
死なない系の方が心穏やかに楽しく見れるから好きな部分あるけど、何年経っても覚えてるような心にくるアニメはやっぱ死んじゃうアニメだなぁ。
ガッツリネタバレくらったw
NARUTOでネジが死んだのが納得いかない
ナルトくらいが死に重みがあって好き
呪術廻戦は嫌い
バンバン死ぬほうがリアリティがあって好きだけど、推しに死なれたら見るのやめたくなる矛盾というかジレンマというか
このコメント欄ネタバレの巣窟すぎた
BLEACHの白夜第一時侵攻で死んだほうが綺麗だった気がしたの俺だけか?
アバッキオの死は早過ぎるけど、あれはあれでアバッキオがいつか辿り着くゴールではあるんかなって思った。でもナランチャだけは絶対不要な死やろって思う
かんき死ぬの
ガビとフロックは死ぬほど嫌いサシャ殺したしフロックのせいでハンジさんが怪我して飛行機が出るのが遅れて時間稼ぎにハンジさんが死んだしほんとにガビとフロック好きって言ってる奴も嫌いになっちゃう
魁男塾かな
キングダムでびっくりするエグいネタバレくらってもうた
アカメが斬るを見た時は絶望した
呪術とかチェンソーマンくらいたくさん死ぬのも、ドラゴンボールくらい死んでも簡単に味方が復活するのも困る
適度に死ぬヒロアカが個人的にはバランス良くていい
やっぱ男塾やろ
ドラゴンボールはもはやタヒんでないからな。
タヒんだらもう極力ストーリーに入れないで欲しい。
森から抜け出せてないな
ガンダム作品めっちゃ居なくなるからストーリー一周は出来るけど二周目は無理
ヒカルのこと別に好きでも嫌いでもなかったけど嫌いになりました。
やっぱりワールドトリガーは最強
今更ジョジョ5部のネタバレで怒る奴なんかいないから大丈夫よ
意味のある死はまだ受け入れられるのよなー。ただめちゃくちゃ強いやつがぽっと出てなんか近くに居たから殺られたみたいなのは無理
やべ!!キングダムネタか!!!
ヒロアカみたいに面白くもできるしこればっかはマジで好みの問題よな
ヒカルでてきて草
仲間が死ぬのは本当に辛い…
私も人が死ぬ作品は嫌いです。
そんな私みたいな人たちに、『アカメが斬る!』って作品オススメしときます。安心して見れますよ♪
GANTZとか大好きだけど、チェーンソーマンのポチ太死んだの耐えられんくて1話以降見れなくなった…沢山死ぬのは平気だけど、1話で大事な人死ぬのは苦手だわ
呪術はちゃんと弱いやつVS強いやつで弱いやつが負けるだけだから別にいいわ
サシャみたいな油断してたら死んだ系はご都合を感じる
人殺しまくる漫画は好きじゃないかな。物語の展開上仕方ないところもあるし、緊迫感とか出て面白くなる部分はあるけど、それでも俺は死んでほしくないな。
進撃は情を持たせてから殺すから心に来る。
サシャの件はまじで分かる。その後ずっと「ガビいつ死ぬんだろ。早く巨人に惨たらしく食われて死なねーかなー。」ってずっと思ってたわ。
正直、ヒロアカはキャラ死なせかた
下手くそだと思う。
未来予知のオッサンとか、機体の上に乗ってた女性ヒーローとかね。
「もう死んだのかよ」
ってしか思わんかった。
それ以降は、読んでないから知らないけど。
ガビ、許せない、わかる
主人公にとって重要な死って絶対あると思ってる。
ナルトにとっての自来也、ネジ
バナージにとってのギルボア、マリーダ、ロニ
ルフィにとってのエース
ルルーシュにとってのユーフェミア、シャーリーなど
その死が主人公にとってはとても意味ある事のように感じます
プラチナエンドみたいに全員◯ぬ作品も好き
味方側が死なないと緊張感が全くないから死ぬの大好き
10人いたら8人くらいは死んでほしい。
ほんとに桓騎の「心配すんな 全部上手くいく」カッコよすぎるのにヒカルがぶち壊して
純の気持ち分かる
桓騎がやられた瞬間漫画閉じた。
そこからまだ読んでない
キングダムの松佐のところ漫画で初めて泣いた
あー言う完璧な最期ならいいけど、雑に終わらせられるのわ嫌かなw
ワンピースが程良い
主人公補正で1番緊張感がなくなってる漫画はコナンだと思う
誘拐されようが襲われようが身内は助かる
アカメが斬る全部読めたら称賛する
ワールドトリガーはベイルアウトとかいう神機能のおかげでどっちも味わえるのが強すぎる
死ぬのは別にいいよ
死に方と生き方がお粗末になってなければ
ジョジョ6部で承太郎死んだのは正解だったなって思う
解る純。見たいのにグレンラガンとか未だに観れん
ナランチャとブチャラティはわかるけどアバッキオってしんだっけ?
読んだの昔すぎて覚えてないわ
この動画はアニメのネタバレ含みます