「フェアリーテイル」の人気記事ランキング
Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/manga/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1
ニンフちゃん好きだったなぁ
3期まだかなぁ()
待ってますよ???
先輩があのあとどうなったのかだけが気がかり
あと金持ち兄妹がいいキャラしてた。特に兄
智樹の漢気は本当に凄えからな
みなずきすうさんは、少年ジャンプの読み切りのときから、主観的な表現が秀逸だったから。長期連載は注目していた。ただ月刊誌だと伏線回収まで時間がかかるから週刊誌で連載して欲しかった。
殺人チョップに耐えるトモキは。。
英語力と
目玉焼きの料理も
中学生時代に友達に連れられて、この作品の映画を観に行った思い出が蘇った。まったく知らなかったからジブリの新作アニメのタイトルだと思ったぞ。
この作者の別作プランダラも好き
終盤のクラスメイト集結のシーンは当時震えた思い出
プランダラといいシリアス漫画を描くのが好きなんだろうな。
そのためのギャグパートって感じがする。
懐かしいな!
俺のベルが鳴るwwww
最後の胸部装甲の理由が草
プランダラも良かったです
この作者さん、読み切り時代から追ってて好きなんだけど、儚い愛を描くのが上手いんだよね。王道のストーリーにちょっと悲しくて辛い要素が綺麗に埋め込まれてるの。どの作品もエロとギャグがいい塩梅に入ってるから、重すぎなくて少年漫画に相応しい人だと思う。
この人の作品もっともっと崇められてええほどストーリー、絵柄、テンポ。ギャグ何とっても最高
これはもう本当。脳が震えたよね
もっと評価されていいと思う
看護師ってむしろ医者捕まえる率低くなかったっけ…?
パッと思い浮かばないけど、ギャグパートが実は伏線っての好き
プランダラと似たような絵やの
薄い本でみそらにはしょっちゅう世話になったな
任侠お嬢様とメガネくんカップル以外萌えどころがなかったが、続編を期待していただけに……。
そらおと全巻持ってるけどヤングエースに掲載されたその後のエピソード持ってないんだよね。どっかで手に入ったっけ?
そらのおとしものと実は世界感につながりの有るプランダラも良作。
カオスがめちゃくちゃ好きやったな…
元のそはらもダイダロスやしな
いや結構最終話目ぐらいからおかしいのあったから
後死んだと言うより違うのさね全員複製なんだけどね智樹と眼鏡と多数だけ人間で他は全員違うという
前作でも結構そういうの使う作者ですし
そはらが非現実の存在と気づいてた読者は割といた印象かな。一応ニンフがそはらに対しては一度も地蟲(ダウナー)呼びしてないとかまぁ色々ありはしたし
余談だが、色々と重い守形先輩の背景だが原作者からその設定を聞いたアニメスタッフが何とかOPにねじ込んだ話があったりする
プランダラも面白いよね
この作者の漫画幾つか知ってますけどどれも面白いんですよねー(о´∀`о)
めっちゃ好きだったけど、3巻のアストレアがエロすぎて親にエロ本と間違えられてすもももももももと一緒に破かれて捨てられた、、、
そはら=ダイダロスになんとなく行き着いて「じゃそはらがデカいのって…」てアホな考察してたら
水無月先生の作品はマジで面白い、一時期Twitter広告でめちゃくちゃバカにされてたけどプランダラとか涙無しには見れんぞ
そらのおとしものも中々キツイ時があるけど、個人的には前作の私の救世主様のヒロインのある過去を超えることはなかったな
エロ・ギャグ展開とシリアス・鬱展開の落差はあらゆる漫画の中でもトップクラスだと思うな
すごく好きな作品だったけど、アニメは制作会社の都合で残念な幕引きだった
そはらは、ヒロインと言っても、主人公ぶん殴ってばかりの暴力系ヒロインだったから嫌いだし、最後に復活しても何とも思わなかった。エンジェロイドの方がヒロインしてた。
ちなみにこの物語の舞台は福岡県朝倉市という聞いただけでは何処にあるのか福岡県民でも知らない人が居る田舎町。良い所なんだけどね。
そはらの伏線だと映画でともきのそばの非現実は日和だけじゃないがよかったな
マトリックスとラピュタを混ぜてパンツで包んだ様な味わい深い作品
思うんよ…なら、なんで主人公はチョップに耐えられているのかとw
チクチクBチックが当時の俺にどハマりしてた
またアニメ化してほしい……
序盤からのが実は・・・パターンはやっぱレイヴのガイコツだろ
俺がオタクになった根源
ちなみにこのアニメの影響で昭和歌謡にものめり込んだ
おまえらもこっちに来い
そらのおとしもの これガチでクッソおもろいから見たことない人は是非みてほしい
アニメの続きはまだですか
点滅やめてほしいわ
マンガ好きだけどアニメのパンツが空を飛ぶエンディングは衝撃的だったなぁ
この作者、デビュー作である読切もかなり重い話だったな……
最後は希望ある終わりだけど、そこまでの犠牲はそのまま救われることがない訳だし