「ワンピース」の人気記事ランキング
Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/manga/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1
ガキがまとめた動画って感じ
嘘つくなや
白ひげは不意打ちグラパンでやっと赤犬捉えただけで致命傷負ってボコボコにされたのは白ひげやろw
赤犬ピンピンしてるしな
こいつの全盛期と渡り合ったガープはなんなんだ
赤犬に顔面半分にされてる時点で
一方的ではないやん
マグマって炎より温度低いのに、そんな勘違いの設定でやられたエースが悲しくなる。ダイヤが固いってのもおかしいし。悪魔の実ってだれかの妄想の産物なのかな。
俺、ちょうどこの戦争を見てる時、
3、11の地震来たわ
白ひげ暴れすぎ汗
って思ったの覚えてる
なんだかんだで、赤犬は白ひげにボコボコにやられた後にルフィたちの追撃して白ひげの隊長達を圧倒してたって考えたら言うほど完敗か?って思えてくるよな。
これだけ満身創痍にも関わらず、最期まで背中に傷1つついてなかったってのがヤバすぎる…
確かにおもちゃみたいにボコボコだったもんな
これ、全盛期だったら一発ケーオーだったべ!
やっぱり老いには勝てんか。。。
エースまじきらいやわ
好きな人はなんですきなの…
ここなあ
瀕死のワンパンで赤犬を沈めた化け物過ぎるシーンなのに逆に赤犬がワンパンしてトドメを刺したとか言っとる読解力やばいやつ目茶苦茶多かったんだよな
タイミング以前の問題やな
赤犬ボコした後に連戦で黒髭もボコってるから本当にヤバすぎる。
全盛期の白ひげはロジャーと互角だった気がする
※このジジイは病気で死にかけです
グラグラ持ってたらもっと他にやりようあったやろって思うわ
あいつら能力者ばっかなんやから遠くからマリンフォードごと沈めてナミュールに助けに行かせたらよかったんや
白ひげ、ロジャー、など4皇+ガープには勝てないでしょ・・・
ガープなんぞ、『わしゃ、赤犬を〜』だし。
お互いが現役やったらどうなん?てなるけどな。
赤犬の過去は知りたいから作中で深掘りしてほしいキャラのひとり
ルフィが白髭レベルまで強くなれるのが想像できない
頂上戦争に全盛期最強だった奴が二人もいる時点でえげつない
脳に思いっきり地震起こされて生きてるのが訳わからん
白ひげと赤犬の戦いの横で元帥が抑え込むほどの中将がいたらしい
サカズキを殺してしまうって言えちゃうくらいだからガープなら勝てるんだろうな
漫画で見た時は泣けた。アニメだと思考で止まる時間多すぎで冷める。
懐かしいな
白ひげのモデルは間違いなく俺の親父だと思うわ
どことってもほぼ親父に当てはまる
名前もたまたま 新門 で同じ意味だし
死にかけの白ひげにやられてシャンクスに冷や汗かいてなにがつよいねん笑
ワンピース見たことないんだけど、キングダムでいうところの蒙武みたいな感じ?
あの後すぐ現場に戻ってピンピンしてたし、怒りの白ひげに一時的に圧倒されてたとはいえ負けた訳では無いと思う
赤犬のタフさと執念の強さはワンピースの世界において1.2争うレベルだからな
赤犬も当然強いんだけど、白ひげはおかしい。強すぎ。説明しきれん強さ。
全盛期白ひげだったら手抜きでも瞬殺されそう
これもあって一部白ひげが弱いって言われてたの納得いかなかった
接待やで。
喰らってあげたんだよ。
だからこの後普通にピンピンしてる。
これで死なねぇ赤犬のが生命力のバケモノなんだよなぁ…
死んだけど、白ひげのバケモノみたいな強さは理解できたから良かった。世界最強の男って言われるだけはあるわ
こんだけ強いのにバウンティでの扱いは不遇過ぎて草
とりあえずマルコに一目惚れしたみたいな体で、アインにオヤジを35歳ぐらいまで若返らせてくれるように頼もうぜ
ど真ん中に飛び込んでからの初手覇王色でガープ以外の中将以下全滅、そこから年齢の経験+若さによる無限の体力で正確にグラグラのガトリングをぶち込みまくれば余裕や
全盛期はもう誰も手出し出来ない強さでロジャーくらいしか相手にもならんかったんやろなって
白ひげもバケモンだけど能力的に相性が悪い赤犬に傷を負わせた青雉もヤバイな
マジでスクアード無理。背景知ったとて無理
スクアード
顔の半分吹き飛んでるのに動きを止めずに攻撃してくるのは赤犬も恐怖感じただろうな。しかも一撃一撃が致命傷レベルだし
これと渡り合ったガープとセンゴクって一体…
脳みそ半壊して動いてるのやべえ