「ハンターハンター」の人気記事ランキング
✅Amazonリンク【PR】
〇9/4発売
漫画 HUNTER×HUNTER 最新コミック38巻 Kindle♥
https://amzn.to/4bZh29j
〇漫画 HUNTER×HUNTER 「クラピカ追憶編」 Kindle♠
https://amzn.to/46kILiL
✅Amazonマンガ フリップトゥーン【PR】
https://amzn.to/3VYH3Rw
※縦読み漫画が無料で楽しめる!
✅楽天kobo(ブックストア)【PR】
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3YYH76+38P1NU+5EOC+5YJRM
※楽天経済圏の方はこちらがおススメ
〇引用
冨樫義博 (著)/集英社 発行『HUNTER×HUNTER』
冨樫義博 (著)/集英社 発行『週刊少年ジャンプ』
マッドハウス
〇VOICEVOX:
ずんだもん、四国めたん
ご視聴ありがとうございます!
HUNTER×HUNTERが大好きです!富樫先生、いつも最高の漫画をありがとうございます。これからも体調に気を付けて末永く作品を作り続けてください!
【著作権に関しまして】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。動画内では、各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しております。万が一動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
〇連絡先
blackwhale37564@gmail.com
もう…終わってもいい…
力でどうこう出来る世界じゃないみたいな事ネテロが言ってたし、強いだけじゃダメでは
恐らく全盛期だったであろうネテロが別の強さが必要、みたいなこと言ってなかった?多分純粋な強化系では厳しいんじゃないかな。モラウやノブのような、応用の効く能力者が必要。だから大陸由来のキメラアント討伐にも抜擢した。あの二人はゲリラ戦で超優秀。
倒せるとか倒せないとかそういう次元の戦いじゃなくなるからキメラアントより危険度高いんじゃね?ただ大風呂敷広げすぎて読者も意味わからんまま見てるけども
グルメ界みたいに力だけではどうしようもない世界ってイメージの方が強いかなー。
まあ”強さ”だけでどうにかなるならそれも「殲滅の方法が確定されている」からBになるよね
たぶん暗黒大陸は描写せず、最終回のナレーションで「ゴン、キルア、クラピカ、レオリオを中心としたチームにより、暗黒大陸の植民地化に成功するのは遥か先の未来の話である・・・。」で締められそう。
ゴンさん自体が暗黒大陸出身説あるからな
この人読んでないやろ
呪いの類だから念とかフィジカルでなんとかならないやつ
正規に鍛えていいなら蟻の王とか10年ほっといたら世界征服されるだろ、大体暗黒大陸で絶滅せずにこっちにこれるくらいだから人類よりよっぽどだと思うけどな、たまたま滅んでないだけの人類より、それに厄災も数人でちょろっと調べて逃げ帰っただけの確認だし、大陸の大きさ考えてもそう言うのが普通に存在して別に大陸もなくならず色んな生物が存在してるんだろうし、今のまま辿り着いても無理よな、それこそ蟻と協力して皆転生して更に鍛えて10年後どうですか?ってレベルじゃない?ナニカの能力とか発動しても止めれるくらいじゃないとムリカな、腕力とか強化で単純にどれだけ破壊力あっても無理って世界だと思う。
強いとか弱いとかの話じゃないヤバさだよね
HUNTER×HUNTERにおける真の厄災とは未完のまま終わることである
暗黒大陸編は念能力が効かない事実上の異世界か
だから人間本位な強さでなく環境に適合できる本能とかそう言った物がカギになるのではと睨んでる。
暗黒大陸攻略の鍵は如何に現地にあるモノを使えるかやろうな。
意思疎通出来るものと仲良くなったりして能力を行使する感じ。
アイとかゴンさんみたいな
ブリオンさん一コマだけの登場なのにインパクトが強すぎる
物理的な強さじゃなくて概念系のヤバさに見えるんだよな
厄災全部が世界斬みたいなわけわからん能力持ってそう
暗黒大陸は生物単体の強さよりも新世界とかグルメ界とか環境がとち狂ってる云々の方がヤバそう。
5大厄災のヤバさは強さじゃなくて効果範囲とか侵蝕率でしょ。ウィルス兵器と重火器の差よ。
ゴンさんとヘルベルなんて相性最悪よ、ゴンさんが殺意伝染されて敵になると考えてみてよ、鍛えてもどんな武器や能力もっても殺意を味方サイドに向けられるとか絶望よ。
アイも全人類が100パーセントアイに欲望を求めないのが大前提になりかねないし。
環境のわりには人間特攻すぎるんよ
搦手みたいな厄災はゴンさんじゃ無理だろう
強化系に定評のあるゼホさんがいれば大丈夫
ナニカだけなのかは分からないけど
寄生されてる事が病や怪我扱い
されてるなら、寄生される→治して
でいけそう
じゃー、ゴンて厄災じゃん
そもそも総数がどれだけいるかわからないし
1体や2体倒したところで何の意味もないでしょ
殴って56せる生物なら頑張ればいけるかもだけど
ゾバエ病とかどうすんの?
全部持ち帰ってるとするならヘルベルはヒソカ、パブはゴンさん、ゾバエはビヨンド、アイはアルカだと思ってるんだけど、ブリオンだけがよく分からん
暗黒大陸には三大勢力があって、なんだかんだで最終的にトーナメントやってると思う。
キメラアントは殲滅する必要があったけど、他は殲滅する必要ないからなあ
ゴンさんの強さインフレさせて真っ向勝負だとあまりおもしろくない気がする
メルエムが蟻で1番強いとしてさ、メルエムって毒で死ぬし暗黒大陸ならもっと強い毒持ってる生き物もうじゃうじゃ居るだろうから、実際蟻ってあんま強くない?
冨樫先生は原案だけにして作画は他の人に任せないか?
戦闘力でどうにかなるキメラアント→B
戦闘力ではどうにもならない→会長が撤退
戦闘力が高くなったゴンさんでどうこうは的はずれすぎる
ゴンさんの強さでナニカが倒せるのか?と言われたら殴って倒すのは可能でしょうけど
5大厄災の1つは才能と人生の全てを犠牲にした進化の代償をあっさり復元するレベル。
異能生存体を描く作者に等しい
パフが分かりやすくそうだけど、概念書き換えに肩まで浸かってるタイプの能力やらがわんさかあるから、必要な人材はハンターよりはTRPG系のTRY&errorできる程にかき集めた捨て駒探索者たちなんだ
ブリオンとジンが闘うのを見たいなー
物理的な力ではもう勝てないのよ・・・高濃度の放射線出す奴とか危険なウィルス出すやっとか・・・
ゴンさんなら何かあってもパワー――って叫んだらなんとかなるかも。変な念攻撃されても筋肉ルーレット使えばいいし
42年後から来ました
ブリオンとゴンさんが大体おんなじくらいの強さです。
キルアもマッチョになんねぇかなぁ…1回見てみたいんだけどな
パブってなんか害ある?
絶対無理
核で無理なら倒すための順序があるということ
搦手相手に無策の特効は死ぞ
ゴンは腕っぷしが弱くても暗黒大陸向きだと思う
宿主に寄生して幻覚を見せる植物とかいそう
自然ていうのはさ、戦う相手じゃなくて、適応して仲良くなる相手なんだ。ポケモンが始まるとは言わないけれど、暗黒大陸の生物のパワーをガンガン使っていく方が合点がいく。ジンもドラゴンに乗ってたし。
ゴンさん五人くらいいれば一人くらいは生きて帰って来れそう
キメラアントって
レベルEのサキ王女モデルかな。
連載復活してから
文字数?多すぎて
ガチで読めん
読みたいのに読めん