ワンピース

【動画】最後の島「ラフテル」は○○の○○にある…!!! 古代兵器ウラヌスの再起動と今後の海面上昇について【ワンピースネタバレ】【ワンピース最新話 1115話 考察】

【ワンピース考察】※ワンピースネタバレを含むこともあります。
今回の動画内容
・海面上昇について
・ラフテルの場所
・かつての大陸
・ウラヌスについて

関連動画
・ウラヌス完全考察

考察してほしいネタや皆さんの考察などありましたらコメント欄にお願いします!
みんなで一緒にワンピース考察楽しみましょう!
ぜひチャンネル登録・高評価もよろしくお願いします!

#ワンピース #ワンピースネタバレ #ワンピース最新話

<引用元>
尾田栄一郎/集英社 ONE PIECE

関連記事

  1. ワンピース

    【動画】ワンピース考察 空白の100年に何が起こったのか?

    空白の100年に何が起こったのか?の考察です。…

コメント

    • @user-em8lg2vs6y
    • 2024年 5月 30日

    陽樹イヴ
    不夜島エニエスロビー

    ジョイボーイの能力(ニカ)の覚醒の影響って思ってるんだけども

    • @tyororin6103
    • 2024年 5月 30日

    界面が200m上昇するって、そんな大量の水どこから来たんだよ・・・・

    • @keitaO
    • 2024年 5月 30日

    再び辿り着くはやばい。
    着眼点えぐすぎでしょ。

    • @user-sw3ot1bh8m
    • 2024年 5月 30日

    今後の展開で世界が海に沈んで、悪魔の実が転生するところがサニー号に植えてあるみかんの木とか、レッドフォース号のヤシの木にだけになったりして
    最新話でノジコがみかん畑を話題にしたのが気になった

    • @user-jy4ko8zn1r
    • 2024年 5月 30日

    ポセイドンとウラヌスは誕生するまで一定期間を待つ必要があって、プルトンはワノ国の壁を壊すためにズニーシャに命令できる人間の誕生と成長を待つ必要がある。
    ここら辺がネックになってロジャー達は世界をひっくり返すとこまではいけなかったんだろうけどなんか細かいとこでうまく整理がつかないです。。
    ウラヌスとプルトンの機能役割が似通っていて古代兵器3つ全部が揃わないといけない理由があまりないような。
    プルトンも生き物なのかなぁ、フランキーの「こんなもんつくれんのか」的な反応やずっとワノ国地下に眠ってる点から考えると高度な巨大科学戦艦な気もしてきました。。

    • @user-sw3ot1bh8m
    • 2024年 5月 30日

    ゴムゴムの実を手に入れたシャンクスと同じで、ロジャーも政府からタマゴを奪ったのかな
    だとしたらラフテルに行く前からタマゴの重要性を知ってたことになる

    どのタイミングで手に入れたか気になるー

    • @AshirogiMuto007
    • 2024年 5月 30日

    やっぱり魔の三角海域にあるとして海中に、コーティング船でなくても安全に行けるんですかね?

    • @kuakuua
    • 2024年 5月 30日

    卵男爵

    • @user-ex2rt6op1k
    • 2024年 5月 30日

    お疲れ様です!
    ロジャーの船にいた卵の正体そろそろ明かされそうですね!
    フロリアントライアングルの全貌が明らかになった時巨大な穴があってそこからラフテルに行くようなシーンが来たら鳥肌止まらないですねこれは

    • @user-wu4mm9rt1x
    • 2024年 5月 30日

    尾田栄一郎は天才

    • @user-pt8ii4qt1z
    • 2024年 5月 30日

    大考察界時代でおDんさんが最初にラフテルに辿り着くのか✨

    • @GG-mx8nw
    • 2024年 5月 30日

    大穴の下に何かがあるんじゃない?

    • @user-vn8gx2qz1g
    • 2024年 5月 30日

    ちんたらやってる本編より面白い

    • @yope0430
    • 2024年 5月 30日

    フロリアントライアングルの大穴に落ちないように、もう1匹のゾウが見張ってるのか!!

    • @naotakanoheya
    • 2024年 5月 30日

    これ絶対当たってるわ

    • @user-zx1nf2zj3q
    • 2024年 5月 30日

    アニメスペシャルで大穴あったよ

    • @madhatter9831
    • 2024年 5月 30日

    馬鹿なんで教えて欲しいのですが、海に大穴あいたら水が流れ込んで海面って下がりません?

    • @user-ul8co8go4i
    • 2024年 5月 30日

    古代兵器と組み合わせたダンスパウダー的な物とかありそうっすね。

    ワノ国が沈んだのも雨水
    アラバスタとリリィの発言
    圧倒的な科学力がなせる代物
    ビルカやウェザリア関連

    • @nero-1953
    • 2024年 5月 30日

    考察柔軟に曲げながらも卵説ずっと一貫してるの好き

    • @25ja2k
    • 2024年 5月 30日

    古代兵器ポセイドンはそもそも人魚姫を連合軍が拉致って、
    能力者が人魚姫を洗脳し、生物兵器にしたんじゃないかな
    まずジョイボーイが居た王国軍にリュウグウ王国が同盟国にいたとしたら
    戦犯国であるリュウグウ王国が世界政府加盟国というのは辻褄が合わない
    それこそ世界政府が魚人を迫害する正当な理由として、「こいつらはかつて
    バッカニア族やルナーリア族のように大罪を犯したからだ」とやると思う
    つまり世界政府は巨大な王国を海に沈める為の「古代兵器」を作るために
    当時人魚姫を誘拐し、しかもその後魚人が嫌われることで深海を調査しようと
    人間を少しでも減らせば、海に沈んだ町やポーネグリフに気づくことがない

    • @user-tk6ht8fj8z
    • 2024年 5月 30日

    サボの声優さんどうなるんだろう

    • @FH-ok3cz
    • 2024年 5月 30日

    相変わらず神考察

    • @roshi1564
    • 2024年 5月 30日

    長文ですが…今回の動画見て”なぜフロリアンだけ濃霧が出来たか”について色々述べてみたので否定なりなんなり意見頂けると嬉しいです()↓

    濃霧の理由
    過去にラフテル(巨大な王国ビンクスだと仮定)をウラヌスで何発も砲撃し海に沈めたことによって大穴だけでなく水温が高温度になったため、霧が発生するようになった

    以下根拠。
    ※ルルシアでも何発も砲撃しましたが、あれはベガパンクのマザーフレイムの技術を転用した再現型なので威力が低い。
    ※エニエスロビーは過去にジョイボーイが空にウラヌスのエネルギーを緩和させたので国土が完全に消滅しなかった。
    ※エニエスロビーとルルシアでは何故霧が発生しないかという点は国土の大きさがラフテルよりも小さいため

    以上、根拠の薄い空想レベルですがどうでしょう…笑

    • @user-um7eq9gc4s
    • 2024年 5月 30日

    おD〜
    やっぱスペシャルやわ

    • @Baisuhakeito
    • 2024年 5月 30日

    ノックアップストリームの穴って自然発生なんですかね?

    • @user-oy5hz7ji9c
    • 2024年 5月 30日

    赤髪海賊団が持っている巨大な卵は鳥かもしれない。鳥は生まれて最初に見た動くものを親だと思うらしい。もしそうであればその鳥の親は赤髪海賊団の誰かになり、その誰かが世界政府の裏切りものでもない限り世界政府の言うこときかない。少なくともシャンクスは鳥が出す炎かなにかが重要なものと知っていてあんなに大事そうに卵を持っているのかもしれないね。

    • @pinky1877
    • 2024年 5月 30日

    久しぶりに新着!と思ったら とてつもなく納得する考察でした
    おDんさんの考察は 本当に霧が晴れるような感じがします
    あの巨大卵の正体、ようやく明かされるんですね

    • @N7aon
    • 2024年 5月 30日

    ウラヌスはルナーリア族が動力だったから使い続けて絶滅したんじゃないかな。
    それで現代ルナーリア族の代わりになるものがマザーフレイムだった。
    アニメ映画のプロメアみたいに。

    • @kimitoriderchannel269
    • 2024年 5月 30日

    ノックアップストリームが発生する場所こそが、ウラヌスの砲火があった場所で、海底深くにある見えない大穴、そこからマグマによって温められた海水が定期的に打ち上げられているのかも…

    • @VIIS-ih6mv
    • 2024年 5月 30日

    一番気持ちいい考察者様

    • @user-dz7xe6hl2s
    • 2024年 5月 30日

    シャンバギがラフテルの手前の街で休んでいたなら、やっぱり近くには街があるような場所にラフテルがありますよね。

    ただ行き方が難しいだけの。

    • @user-ns8md5lw3k
    • 2024年 5月 30日

    ドラゴン誕生からのドラゴン登場でルフィを救ったらあつい

    • @user-gw4mn1oe4j
    • 2024年 5月 30日

    リバースマウンテンが古代兵器で作られてるって考察どう思います?
    開けられた穴から水が噴き出てるとか。その水の源は地下水?それとも他に古代兵器によって開けられた穴から行き着く場所がリバースマウンテンなのか…その点で言うとノックアップストリームも

    • @user-ih9un7xg7w
    • 2024年 5月 30日

    偶然が3つ重なればそれは必然。という伝承があったり、意味のある偶然が重なること”シンクロニシティ”など偶然だけで片付けられない事実はあるかなと思いました。

    自分はおDんさんのようにキレイにまとめられないですが、シンクロニシティを少し調べて見るとソウルメイトやツインレイといった魂に纏わる説明があったり、思考の現実化などこの動画の内容に関わることではないかもしれませんがこのエッグヘッドで明かされてきたことに通ずるものはあるのかなと思いました。

    • @user-vx7pl8hl2s
    • 2024年 5月 30日

    4週間ぶりの更新、待ち侘びましたよ

    • @14Cruijff
    • 2024年 5月 30日

    マザーフレイム作らせる前提で政府が雇って出資したんじゃない?ヨークの裏切りは無くてもマザーフレイムは完成した。
    フロリアンは絶対なんかあるよねー。タライ海流も。

    • @user-rw8oh8ur9u
    • 2024年 5月 30日

    甲乙付け難い考察
    ドロピザさんとコラボして!

    • @user-lg7lr9of1u
    • 2024年 5月 30日

    おDんさんの考察見ないと体調崩す

    • @baboomummyd
    • 2024年 5月 30日

    やはりおDんさんが自分の考察ch巡りの出発点です。

    • @user-fr8uz9jm4x
    • 2024年 5月 30日

    ウラヌスの動力源はルナーリア族って事はない?一撃に1人とか?ベガパンクは天才でいい人なので犠牲を出さない様に研究して作ったのがS-108 A&Muじゃないかと思いました。複製と天然では威力が違うのは良くある事だし、ベガパンク版は島1つでウラヌスは大陸1つ?自分の考察はウラヌス4発で200mで東、南、西、北の海に別れてグランドラインが出来たのかと思いました。長文失礼。

    • @user-ls5my8sz4v
    • 2024年 5月 30日

    魚人族とか潜水艦、コーティング船なら海底に町があることくらい気づけそう

    • @user-pq6bj6jd1y
    • 2024年 5月 30日

    考察がヤバすぎるのとともに、少しずつ終わりに向かってる感が寂しくもある

    • @user-zo1ei1re1r
    • 2024年 5月 30日

    「再び辿りつく」めっちゃありそう

    • @hayato3316
    • 2024年 5月 30日

    きたーーー!おDさーん!

    • @mmngo-ud9fn2ql1g
    • 2024年 5月 30日

    今回本当に盛り沢山で、とても贅沢な動画、ありがとうございます!
    もったいなくて何回も繰り返し視聴しています
    この先、パワープラントが使用不可になることで謎の卵に結びつけるところで鳥肌モノでした
    これからも動画楽しみにしていますので、何かピンとくることがあったら是非、考察お願いします!!

    • @user-my9rw4mb8k
    • 2024年 5月 30日

    おDんドロピサユデロンの3人が好きでワクワク中でも言い訳じみた事言わない結論もしっかり言うおDんさん推しです

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 四月は君の嘘

    【動画】四月は君の嘘 21 #6
  2. ワンピース

    【動画】【ワンピース】917話 ワノ国でくいな生存・復活説完結!? 馬のSMIL…
  3. 彼方のアストラ

    【動画】アマツツミ 響子ルート実況プレイ14
  4. 進撃の巨人

    【動画】【進撃の巨人131話考察】子供エレン vs 大人エレン?
  5. 進撃の巨人

    【動画】【神回】闇落ちエレンに対して神考察を連発する当時の読者がスゴすぎるwww…
PAGE TOP