進撃の巨人

【動画】鎧の巨人さん、さすがに設定が弱すぎる…【進撃の巨人 考察】

進撃の巨人に登場する九つの巨人。女型、獣、戦鎚、車力…など個性豊かで強そうな巨人たちばかりに思えますが、鎧の巨人だけはハズレ感が否めません。エレンたちの前に立ちはだかった作品初期はかなり怖かったですが、作品が進んだ現在は明らかに力不足といったところ。なぜガチのハズレ巨人になってしまったのか、その原因を考察していきたいと思います。

いつもご視聴ありがとうございます!高評価・チャンネル登録していただけると励みになります!リクエスト等ありましたらコメントよろしくお願いします!

#進撃の巨人 #鎧の巨人 #考察

■本動画に利用しているイラストはオリジナルです。
■音声は「VOICEVOX:四国めたん」を利用しています
■BGMは【RockCapers】様を利用しています

関連記事

  1. 進撃の巨人

    【動画】【進撃の巨人】ファン300人が選ぶイケメンキャラランキングベスト10

    ミケがランクインしてたのは地味に嬉しい。■進撃ファンなら観ない…

  2. 進撃の巨人

    【動画】【ファイナルシーズン1話】ファルコのアニメオリジナル発言の意味【進撃の巨人】

    ■ファイナルシーズン2声優を一覧で紹介!代表作は?【進撃の巨人】h…

コメント

    • @aa-lu9ye
    • 2025年 8月 03日

    一応壁登るときに手だけのエレンみたいな硬質化もしてたよね

    • @野菜生活-f8x
    • 2025年 8月 03日

    初期設定で蒸気でもない火を吐く演出はなんだったのw

    • @HEMAN434
    • 2025年 8月 03日

    女型の巨人が汎用性高すぎる

    • @白身魚-g4f
    • 2025年 8月 03日

    我慢強いライナーでいいや!

    • @M91_
    • 2025年 8月 03日

    実際なるとしてテンション上がらないのは始祖、進撃、車力、アギトあたりだけどな

    • @user-lt8wc8pb4y
    • 2025年 8月 03日

    いやでも一応15メートルあるし何かと使えるんじゃね

    • @どんくさい俺の日常
    • 2025年 8月 03日

    でも、デビューからずっとしっかり最後まで生きてるのは事実

    • @わらびもちもちねこ
    • 2025年 8月 03日

    機動力が低いから、逃げたり避けたりが出来ず、どうしても「自慢の防御力で相手の攻撃を受け止める」という戦闘スタイルになる。だから、高い攻撃力を誇る相手はとても相性が悪い。
    攻撃に特徴があるわけでもないから「やられる前にやる」も出来ないし。

    • @あれれあれれ-p1x
    • 2025年 8月 03日

    戦鎚がチートすぎたよな
    女型も進撃も鎧の脊髄液飲まないと硬質化できないわけだし、顎だってソバカスユミルのを見るに何も飲まないと硬質化はないわけで。

    それなら鎧はある程度の強さが保証されるはずなのに戦鎚とかいう硬質化&具現化とかいうチートが出たせいで鎧の存在意義が一気に薄れた

    • @pianopi5571
    • 2025年 8月 03日

    言葉選びが的確で笑いました

    • @山かけうどん-c8q
    • 2025年 8月 03日

    逆に鎧が初心者応援パックのようにみんなにヨロイの薬(脊椎液)を配らなければ戦鎚と超大型以外に負けない巨人ってことだ

    • @edsem-m2y
    • 2025年 8月 03日

    雷槍をも平気で耐えられる身体だったら、マトモに戦えたのだろうか…

    • @こうちゃ-g9c
    • 2025年 8月 03日

    やめて!ライナーのライフは0よ!

    • @c6h12o6-y3p
    • 2025年 8月 03日

    硬さで言うと
    鎧<壁<鎧と運動量<硬質 なんだよね

    • @tjxnecilzz
    • 2025年 8月 03日

    超大型の爆発に耐えられるってだけで耐久力は他の追随を許さないくらいあるやろ。

    • @maromaro8474
    • 2025年 8月 03日

    2000年前のフリッツ王が生きていた時代は、槍とか弓矢が主流の時代だったから、現在みたいに大砲やら雷槍やらヨロイ瓶なんかが無い時代では十分に当たり枠だったんじゃね?

    • @water91050
    • 2025年 8月 03日

    ライナー普通に強い戦鎚の巨人1人でいっぱい倒してたし途中から戦いに参戦したアニと同時に戦闘不能になってたし超大型の爆発耐えられるし

    • @作業厨マイクラ
    • 2025年 8月 03日

    水晶体の鎧なら強かった

    • @小次郎四方
    • 2025年 8月 03日

    鎧は(ある程度)防御力も高く、パワーもあって部分硬質化もできるから、ライナーがボクシングの訓練とかしてたらもっと強かったと思う。

    • @m.yu83
    • 2025年 8月 03日

    けどライナーだけ全然死なないから

    • @kazokuyamada557
    • 2025年 8月 03日

    ところで最初に出てた雷ブレス的なのどうなったん?

    • @kazokuyamada557
    • 2025年 8月 03日

    カサブタクッソワロタ

    • @user-hard1mode5
    • 2025年 8月 03日

    周りの戦力が上がって、相対的に弱くなった感はある。
    この作品って兵器の性能だけが上がっていって、生身の人間や巨人の性能は経験値が貯まるだけでそれほどインフレしないよね。この感じは現実世界に似てる。エレンだけ例外だけど…

    • @赤い猿
    • 2025年 8月 03日

    なお関節技だけでも倒せるもよう

    • @タムー-e5d
    • 2025年 8月 03日

    まあ言うてライナーは器用貧乏なところあると思うよ。雷槍で死にかけた時意識を巨人の脳に移したりとか、生存能力はさすが作者に愛された男って感じだわ

    • @スズキ-g8y
    • 2025年 8月 03日

    鎧の巨人=重装騎兵的なイメージがあるから、作中のWW1前くらいの世界観に照らし合わせるとまあそうなるだろうなって感じ。
    ちょうどこの辺の100話とかが連載してた1年前くらいからBF1にハマって第一次世界大戦の時代背景とかに知識があったから当時はすごくタイムリーな感じで楽しめた。
    バランスとかはさておき雰囲気ゲーとしては最高峰だし、ちょっと古いけどWW1を扱ったゲーム自体の母数が少ないから進撃の巨人のマーレ編が好きな人は絶対やるべきゲームだと思う。ライナーが盾に使った装甲列車とかも出るよ。

    • @フレディライリー-r6c
    • 2025年 8月 03日

    既存の鎧に+で全身に硬質化が使えれば雷槍とかも弾けてかなり強そうなんだけどな

    • @account690
    • 2025年 8月 03日

    ハズレ巨人ならなぜ優秀なガビが必死になって継承してたのかってのが謎よな

    やっぱ中身の人次第って説を推すわ

    • @remiryasentyou
    • 2025年 8月 03日

    何言ってるんですか?鎧は最強ですよ……

    作者の愛を受けてるライナーが使っているからね

    • @tj-ek2ue
    • 2025年 8月 03日

    作者の愛という名の鎧に身を包んでいるのだと思います。

    • @Gell_or_Sound
    • 2025年 8月 03日

    どちらかと言うと頑丈な鎧と言う部分もありつつ、鎧の様に怯まず耐えうる精神的な鎧なんじゃないかなと。

    • @ヨーカン-q6c
    • 2025年 8月 03日

    連合艦隊の砲撃くらって生きてた(獣なら死んでた)あたり、鎧もそこまでペラペラなわけじゃなさそうなのが救いか?

    • @miracat6907
    • 2025年 8月 03日

    鎧の巨人って纏った鎧が砕けるほどに素早くなるんじゃなかったっけ?
    それなら全て砕けた状態がライナーの素の身体能力な気がする。

    • @だず-f3z
    • 2025年 8月 03日

    鎧が弱いのではなく、ライナーの格闘技術が他の継承者より低かっただけ、打撃なら拳、肘、蹴り、頭突きと、一点集中と関節技でしか対応できない他の巨人よりバリエーションが多い。

    • @flashofkyanaway
    • 2025年 8月 03日

    鎧の巨人って纏ってる鎧の上からさらに硬質化できるんじゃなかったっけ

    • @wmdajtpgwmdajtpg
    • 2025年 8月 03日

    いや、ライナーは訓練兵時代の成績2位で卒業してたしライナー自身の能力が低い訳では無いんじゃね

    • @いーななカツ
    • 2025年 8月 03日

    雷槍とか言う突如出てきたインフレ武器草

    • @煎り海苔
    • 2025年 8月 03日

    登場時クソ強かった結果周りが鎧巨人対策しまくった結果相対的に弱くなっていったみたいな感じある
    雷槍や対巨人砲や硬質化パンチにやられるって言うけど逆に言うとそれ以外にはやられないわけで
    通常の知性巨人なら立体機動や普通の爆薬や普通パンチで倒せる
    技術の進歩で負けた鎧の巨人を使ってあそこまで活躍できるライナー本当にかっこいいよ

    • @山中サトシ
    • 2025年 8月 03日

    もしかしてだけど
    戦鎚の巨人は〈作る硬質化〉で
    鎧の巨人は〈破壊する硬質化〉なんじゃない?

    鎧の巨人がしたのって大体が〈何かを壊す〉やつだったし
    でいつの間にかあの〈鎧の巨人“カサブタ”〉になってしまったのでは?

    • @user-tz1ls4tr
    • 2025年 8月 03日

    ジークに投石教えてもらえば…別に鎧である必要はないが

    • @向日葵-f3w
    • 2025年 8月 03日

    鎧の巨人が弱いというか鎧の巨人を基準にして武器が作られてるから鎧が弱く見えるだけでしょ

    雷槍は鎧の巨人対策に作られた物だし硬質化パンチだって鎧にダメージを与えるために編み出した技
    マーレの敵国の対巨人武器だって鎧にも効くように設計してるはず

    鎧はなまじ強いせいでメタられる事が多いせいで可哀想なことになってる

    鎧じゃなかったら死んでる攻撃(艦砲射撃など)が多いから鎧はようやっとる

    あと超大型の爆発が効かないってのはすごい強みだから誇っていい

    • @パラロット
    • 2025年 8月 03日

    エレンにきめ技されたりキャッチボールニーサンにボコられたりエレンに殴り倒されたり砲弾にハチノスにされたり硬質化の棘に刺されたりしまいには女型に頭蹴り飛ばされる始末救えねぇよこの巨人…もう紙装甲の巨人でいいのでは…

    • @純一の友人バカワキガ
    • 2025年 8月 03日

    ガビ山の呪いという硬すぎる鎧があるから弱くても死ねないライナー

    • @Виквенс
    • 2025年 8月 03日

    オリジナルのイラストマジで大好きです

    • @shimo157
    • 2025年 8月 03日

    オカピには勝てるかもw

    • @キューネオ
    • 2025年 8月 03日

    ユミルの顎が弱くてファルコの顎が強かったように、ガビが鎧を継承してたら戦槌の巨人以上の硬さを発揮出来たのかも

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. キングダム

    【動画】第735話で語られる事が無かった”本当”の桓騎の怒りの根につ…
  2. ナルト

    【動画】【BORUTO考察】最新話63話 コードvsボルト ボルトの楔がついに…
  3. ハイキュー!!

    【動画】ハイキュー第24巻
  4. ワンピース

    【動画】海賊王の左腕、動く。【ワンピース ネタバレ】【ワンピース1147】
  5. ワンピース

    【動画】ついに辿り着いてしまいました【ワンピース ネタバレ】
PAGE TOP