「ドラゴンボール」の人気記事ランキング
🐼パンダが”雑学”を紹介するパンダトリビア🐼
様々な系統の雑学を紹介します
🔴普段の生活の豆知識や、アニメ、映画、漫画の雑学など。
🐼幅広い雑学をパンダがお教えします🐼
🟡良い雑学があれば、是非教えてください!
#雑学
#トリビア
#豆知識
▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️
ネットや本で調べた知識を動画にしております。
万が一間違った情報などあれば、ご報告いただけると助かります。
最新の注意を払っておりますが、間違った情報を出してしまった
場合は対応いたしますのでご容赦ください。
▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️
『著作権について』
チャンネル内における動画にて使用、掲載している画像や動画、などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。
動画に使用している画像や動画につきましては、引用をさせて頂いております。
万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人から、ご連絡お願い致します。
※ご迷惑をおかけしてた場合、違反動画、違反箇所のご指摘頂けますと幸いです
。各権利所有者様にご納得頂けるよう迅速に対応致します。 🐼パンダが”雑学”を紹介するパンダトリビア🐼
様々な系統の雑学を紹介します
デザイン会社にいたとしても漫画の技術ってそこまで関係あるんかな?
だとしても自分にそこまでの才能があるなんて本人も思ってなかったんだろうか
放送時間変えろよ
少年マガジンw逃した魚大き過ぎてかわいそう
カリン様の顔は飼い猫の寝顔って言うのを入れない謎
確かにピッコロ編で亀仙人がもうちっとだけ続くぞい!とか言ってたな
やっぱどのことでも言えるけど上手い人ってコスト省いたり、楽したりするの上手よな
フランスは放送時間を変えればいいだけでは?
凄い
画力に関しては芸術の域の話なので置いとくとして
色んな面のバランスが最も良かった人だったんだと解釈しています。
ただ需要だけはバランスとは最もかけ離れてしまったのだろうね、良い意味で。
本名で活動して後悔してる漫画家は結構いそう
金髪はアシスタントへの配慮と豪華版の後書きに書いてますね。
アメリカは日曜朝の時間に放送されてて教会に子供が来なさすぎて放送局にキリスト教会が「時間ずらして下さい!お願いします」状態よ
ただでさえ短命な漫画家なのにベビースモーカーで売れっ子の鳥山明って何者だよ
ナッパの指クンっって描くの面倒だっただけかよ・・・コミックにでも余談で書いといてくれよ。
小学校の時Dr.スランプリアルタイムで読んでたけど、その頃にはすでに大物でしたね。コミック4巻出した時点で750万部だったかな❓これほど短気でコミック爆売れさせた漫画家はいないんじゃ無いか❓
まぁまとめると天才っちゅうわけやな
高速戦闘でさらにコスト削減。
敵キャラとか乗り物とか世界観とか、とにかくデザイン良いなあと思ってたらデザイナーやったんかい
フリーザの最終形態をムキムキの化け物じゃなくシンプルな形にしたり、ブウの見たこともないようなキャラデザとかホントすげえ
ジャンプの期限が短くて、時間節約で金髪にしたんだよな
「どうせ売れるわけがない」と思ってたらこんなに売れた人、この人以外にいる??(笑)
I hope to see in the future more dragonball tournaments like the one where videl and Gohan fought, i wish they battled more there
幼少期からドラゴンボールやドラクエで鳥山明の絵を見て育ったもんだからそれ以外の漫画の絵を観ても絵だけでは感動出来なくなったな。あっスラムダンクは絵だけで感動したか。ワンピースはストーリーありきでの感動かな。
アシスタントの人、今何やってるんだろう?
人間性が崩壊してる手塚治虫が褒めるほどなんやな
少年ジャンプの
レジェンドの一人です!
子供が学校を休むほどだったんだ。凄すぎる
もうさ、鳥山先生はある意味伝説だよね
鳥山明は絵がうますぎる
ドラゴンボールは大発明すぎる。エジソンが電気を発明した以上にすごいかもしれん。
ナッパのあいさつも作画コスト削減
鳥山明の描く爬虫類とマシンは最高
スーパーサイヤ人の髪の色は鳥山明の照れ隠しって説もあるけどね
編集がやめさせてくれないとかいう猛者
こういうのを天才というんだよなぁ。
自称天才は周りがわかっていないだけとか、自分はすごいと思い込んでいるよね。
あの見やすいコマ割りはどうやって身に付けたのか知りたい
本人が手を抜いても抜群に上手いのくさ
孫悟空にしてもうずまきナルトにしてもモンキー・D何たらにしても、とても覇権を取る予定の名前じゃないだろと感じる。
その点は共通点だと思うし、天才的な人は一般的な計画性はないのが特徴なのかなと勝手に納得してる。
で、このネタのように自分の名前すら適当にしてるのは初耳だったから、やはりそうなのかと確信した。
フランスってドラゴンボールをおはすたみたいな番組で流していた記憶がある。
なんか一時期は界隈でワンピースと比較して不毛な扱いをしてたけど
時代が降るほど鳥山明の凄さが一周して『絵そのもの』だったことに改めて認識が強まってる気がする。
絵は好みもあり主観の分野だが、気合の入った扉絵ですらない何気ない一コマの絵だけで興味を持たせるってやはり凄いこと。
才能ある人のムーブだもんな
そうか、手塚治虫と鳥山明は同じ時代にいたのか…
エピソード全てが天才のそれ過ぎて何かの主人公みたい
人気出過ぎて本人が辞めようとしてるのに、辞めさせて貰えなかったって話が凄すぎる。
令和5年、かめはめ波を練習している子供を見かけて世代を超えて愛されているんだなと思った。素晴らしい作品
鳥山明は本名じゃないのか
無理矢理続けさせたらだいたいつまんなくなるのになんぼでも面白くなった希少なパターン
アラレちゃんが始まった頃はなんか変なマンガ始まったなぁと思ってジャンプを読んでたけど、登場人物の体のバランスが2~3頭身になったと同時にすごく面白くなってた気がする。が、それはほんのわずかな時間だったような気もする。もう40年前なんだなぁ。
日本のことほぼ知らないような外国人でもドラゴンボールは通じる。
とんでもない偉業だよな。