四月は君の嘘

【動画】#147『まどかは本当にA猪木なの!?ラストまどマギ解析★山田玲司×「新編・叛逆の物語」!!〜君は、魔法少女まどか☆マギカというアニメを知っているかね?【完結編】・年越し生放送スペシャル!!』

■番組の続きはニコニコ動画で公開中です。
 → http://www.nicovideo.jp/watch/1514832878

山田玲司のヤングサンデー#147 12月31日放送

■出演者
 山田玲司 
 乙君 湘南のゴーストライター
 しみちゃん コメントキャッチャー&聴き上手でおなじみカリスマ美容師
 久世孝臣 詩人・演出家、脚本家
 Dr.マクガイヤー
 アニメ探偵フジイ

ニコ生チャンネル『山田玲司のヤングサンデー』は、漫画家・山田玲司が立ち上げた、どんな時代でもとりあえず“ゴキゲン”であることをモットーに、漫画、アニメ、映画、芸術、恋愛、スポーツ、歴史など、現代社会のあらゆる事象を斬新かつ普遍的なまなざしで斬りまくる、生放送のトークライヴプログラムです。

山田玲司のヤングサンデー 毎週水曜 20時 生放送
http://ch.nicovideo.jp/yamadareiji

公式ネットショップ
https://yamadareiji.thebase.in/

関連記事

  1. 四月は君の嘘

    【動画】【ゆっくり解説】テレビの怖すぎる怪奇現象3選 #shorts

    今回はテレビの怖い放送事故を3つ紹介!是非皆さんも一緒に考察して…

  2. 四月は君の嘘

    【動画】【緋色シリーズ】考察!全てがわかる!!【黒の組織】緋色の弾丸公開記念!

    #名探偵コナン#赤井秀一#安室透【引用元 名探偵コナン 小学館 …

  3. 四月は君の嘘

    【動画】【名探偵コナン】神作確定か…2023年のコナン映画を徹底考察【ネタバレ注意】

    お久しぶりですが今回は2023年公開予定のコナン映画についての動画…

  4. 四月は君の嘘

    【動画】【Fate考察】カッツ(織田信勝)有能説【ぐだぐだ明治維新・FGO】

    「無能ではない事」と「戦いに向いている事」は別だと思うのです。次…

コメント

    • 白石吹雪
    • 2018年 1月 07日

    そう言えばおたぽるの記事で押井守監督が「まどマギの映画を3本作るなら一本は実写でやってAKBを起用してアイドルの本質論的なものをやったらどうか。きっと凄いことになる。」と。皆さん考えることは考えるのだなあ。

    • ゆたか おか
    • 2018年 1月 07日

    レイジさんは優しいな
    職場の上司から受けた個人攻撃とSNSでの不特定多数に向けた不快な発信とではベクトルが全然違う気がしたが…
    今回の炎上で同じ様な個人攻撃のセクハラを受けてる人が更に声を上げ辛くなった感は否めない。

    はあちゅうのSNSが不快なら都度それに対してクレームをつければ良いようにも思われ、このタイミングで徒党を組んでの袋叩きはあまり美しくはない。

    渦中の人がどんな人間性であれ今回の様なdisり方はフェミニストなヤンサンらしくないなとちょっと思いました。

    まどマギ考察とても楽しかったです!
    有料版はニコ生でチェックしましたが
    自分のことをサタンと言わしめたホムラの心情に各々熱い考察があり、その全てに深く頷いてしまいました。

    本作のラストにネガティヴにも映るであろうサタンを敢えて強烈に描いたことに対するメタファーの掘り下げも機会があればお願いしたいです。

    • masaharuseiji
    • 2018年 1月 07日

    自分の場合、アニメには全く興味がなく、実写の外国映画しか見ない人間だったので、まどマギを初めて見た時は衝撃でしたね…2014年後半に初めてDVDでTV版→劇場版前後→新編という順で見ました。きっかけは、社会学者の宮台真司がラジオ番組で50回以上見たと半べそかきながら語るyoutubeの過去動画を見たことです(笑)検索して目にしたあの萌え絵に最初はドン引きして、宮台さんとうとう狂ったか?と思いました。

    平面であることを強調した独特な絵作り、複雑で高度なメタ構造、そして優れた物語性とエンタメ性その他の多くの要素がここまで完璧にはまった作品はほとんど見たことがないかもしれないです。TV版は斬新さで新時代を築くエポックメイキング的な作品というよりも、これまでのジャパニメーションの集大成のような大傑作だと思う。

    この点、新編の方は、物語が破綻しかねないくらい、かなり際どい部分に挑戦したように感じます。こちらの方が斬新さも作り込みも段違い。正直、SWのEP8(もちろん好きだけれど)で騒いでいるのがかわいく思えるくらい、オリジナルファンに対するアグレッシブな回答だと思う。観客に喧嘩売ってる、あまりに突き放してる。が、感情を抜きにして、冷徹に、論理的にオリジナルTV版のシナリオを解釈すれば、新編は合理的な結論だったりする。なわけで、虚淵=キュゥべえ説を唱えたい。

    とはいえ、最初に見た感想はそんな偉そうな話ではなく、単純に、日本のアニメがここまでの水準だったと知らなくて本当にビックリしただけなんですけどね。後追いで、過去の名作・傑作と、まどマギ製作者の過去作(特に虚淵さんの作品は初期作から最近のアニゴジ・人形劇サンダーボルトまで全て網羅して大ファンになりました)を見まくった数年間でした。

    押井作品などは昔から意識的に描いているけれど、ハルヒなど一部の作品はメタ構造が高度化している印象です。それも、エヴァの再放送の辺りから、深夜アニメがニッチな分野として先鋭化していった結果かもしれませんが…もっとも、今後は、君の名は。のような作家のテイストをかなり薄めた(というかこれまでの新海作品と結論が真逆!?)一般向け作品が主流になっていくかもしれませんが。ビジネス戦略としては正しくても、これでは次々に「作品」ではなく「商品」になっていく気がしますけどね…自分は、あくまでも実写の洋画好きなんで、精神的ダメージはコアなアニメファン層より少ないですが…

    まどマギに限らず、どうしても311の震災・原発事故と絡めた評論が多くなりがちですが、自分は震災のかなり後に見たので、純粋に作品としての完成度の高さに惹かれましたね。まあ、現在は、どっぷりと虚淵世界に染まってしまいましたが…優れた作品は、無意識的に世相を反映していることがあるので、この動画での解釈も当然「答え」ではないけれど、とても参考になりますね。絵画の解説は特に興味深かったです。

    • Shell Oyster
    • 2018年 1月 07日

    マクガイヤー氏とかが簡単に説明してるのに、無理やり擁護しようとしてるようにしか見えないんだよな。それはそれこれはこれで、駄目なことはだれであっても批判される、ただこれにしとかないと話まとまらない。

    • shijurouh kotobuki
    • 2018年 1月 07日

    ニコ生の方で年越しで観てました。
    他のブースの人のツイを読んで雪が降っている事を知りビックリしました。
    皆さんお疲れ様ですー。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 七つの大罪

    【動画】七つの大罪 神々の逆鱗 第7話
  2. 僕のヒーローアカデミア

    【動画】【僕のヒーローアカデミア】「内通者」は誰なのか??予想してみた
  3. 僕のヒーローアカデミア

    【動画】【ヒロアカ322話】これを見れば映画が100倍面白くなる!?僕のヒーロー…
  4. ワンピース

    【動画】【ワンピース考察】新大将”緑牛“登場!3年間の絶食の真意とは?
  5. ワンピース

    【動画】【 ワンピース 1035話 】キングの素顔と本名が暗示するルナーリア族の…
PAGE TOP