東京喰種:re

【動画】※閲覧注意※【東京喰種】みんなのトラウマ・ヤモリをゆっくり解説【ゆっくり漫画解説】

チャンネル登録・高評価・Twitterとnoteのフォローよろしくお願いします!

ゆっくり漫画解説シリーズはこちらから

東京喰種解説シリーズはこちら

BLEACH 千年血戦篇 星十字騎士団の能力解説シリーズはこちら

(ネット上で)愛される漫画のキャラ解説はこちら

おすすめ動画
【東京喰種】火力は最強!鱗赫の喰種をゆっくり解説・後編【ゆっくり漫画解説】

【東京喰種】作中最強は誰だ!?全キャラ強さランキングBEST100!!【ゆっくり漫画解説】

【BLEACH】千年血戦篇の敵・星十字騎士団の能力を全員ゆっくり解説② “E”~”J”【ゆっくり漫画解説】

【タテの国】今Twitterで激熱のSF漫画をゆっくり解説!!【ゆっくり漫画解説】

【東京喰種】最強の喰種捜査官たち・特等捜査官をゆっくり解説 後編【ゆっくり漫画解説】

【東京喰種】みんな大好き・月山習をゆっくり解説【ゆっくり漫画解説】

乾燥帯のTwitter

乾燥帯のnote(Youtubeではやれない内容を取り扱っていきます)
https://note.com/toilet_paper222

各種素材
魔王魂 https://maoudamashii.jokersounds.com/

DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp/

甘茶の音楽工房 http://amachamusic.chagasi.com/

効果音ラボ https://soundeffect-lab.info

Peritune https://peritune.com/

えふすと https://f-stock.net

Pixabay https://pixabay.com/ja/videos/

立ち絵に使用したぎゃてコラの作成者様
酷摸一路 様
https://www.pixiv.net/users/12570521

※この動画に使われている素材は全て引用であり、著作権等の侵害を目的としたものではありません。

引用:
『東京喰種』
作者 石田スイ
出版社 集英社

『東京喰種:re』
作者 石田スイ
出版社 集英社

0:00 スタート
0:30 ヤモリのプロフィール
3:35 ヤモリの生い立ち
7:01 ヤモリの拷問フルコース
7:37 拷問フルコース 前菜
8:44 拷問フルコース 肉料理
10:27 拷問フルコース メイン
11:18 拷問フルコース デザート
12:10 人間関係 戸影編
12:57 人間関係 ニコ編
14:08 人間関係 アオギリ編
15:20 人間関係 ナキ編
16:17 人間関係 カネキ編
17:41 人間関係 ジューゾー編
18:26 戦闘能力と赫子

#東京喰種 #ゆっくり解説 #漫画 #漫画解説 #喰種 #東京喰種re #tokyoghoul #tokyoghoulre #ヤモリ #ジェイソン

関連記事

コメント

    • さとさと
    • 2022年 11月 10日

    当時部活の朝練で早起きしてご飯食べながらアニメ見るのが日課だったんだけど拷問シーンは両方の演技力も相まって普通に体調不良になった

    • kei k
    • 2022年 11月 10日

    腐った魚の腸味の人(喰種)で赫子はアスパラガスかタケノコ見たいって聞くとネタっぽくなりますね

    • コーティリア・カナダ・キャス
    • 2022年 11月 10日

    西凛太朗さんの演技が凄まじすぎて圧倒されて拷問シーン怖いのに何度も観てしまう

    • 2371 P
    • 2022年 11月 10日

    狂ってはいるけどその原因が悲しいなと思ってしまう

    • tsuu art
    • 2022年 11月 10日

    ヤモリは実力的にS+レート。REのトーカとかオロチ錦クラスには強そう。
    あの頃はめちゃくちゃ強者感出てたけど、初めてあんていくに訪れた時は店長、四方が居たらやられてたくらいのレベルかな。黒狗、魔猿相手なら互角近くやり合えそうやけど。

    • Travel TopNotch
    • 2022年 11月 10日

    東京が大好き

    • daiki
    • 2022年 11月 10日

    拷問の内容がえげつなかったけど、そこから覚醒した白カネキがヤモリを圧倒するのすごかったし、かっこよかった!アニメやと戦闘シーンでunravelが流れてくる演出もよかったな

    • 粉茶
    • 2022年 11月 10日

    乾燥帯さんの、このエンディングマジで癖になる….

    • 徳田太郎
    • 2022年 11月 10日

    一番絶望に感じてた中で金木が勝った時は凄くカッコよかった。
    この時から金木の無双が始まるのかと思っていたわ。

    • 絵後新
    • 2022年 11月 10日

    喰種に余計な拷問を加えたせいで危険度が増すって喰種が幾ら憎いからってccg何しちゃってんのって思う

    • Roberta0701
    • 2022年 11月 10日

    親指で人差し指鳴らすのむずかしくね?
    50回に一回ぐらいしかできん

    • 麺フクロウ
    • 2022年 11月 10日

    Reに入ってから金木の赫者形態が頭と右腕を覆うようなものに変化してるけど、もしかしてヤモリを参考にしたのかな

    • 吉田そうた
    • 2022年 11月 10日

    ヤモリはグール側のカネキと人間側のジューゾーに分けられた

    • ゃょぃ
    • 2022年 11月 10日

    ニコとの絡みめっちゃ好きなんだよなぁ~

    • S
    • 2022年 11月 10日

    この一週間でグールの漫画全巻読んだから、いまだに考察動画を出してくれるのは感動でしかない。
    グールは本当に愛されてて、色褪せない名作なんだな〜って。
    漫画が神作なだけにアニメが残念だったな。チェンソーマンとかよりもグールの方が何倍も面白いから、マジでリメイク作ってほしい。

    • ノナネ
    • 2022年 11月 10日

    Reでは瓜江のトレーニング場面で「肉体や筋肉を損傷するほどRc細胞が身体に行き渡って半喰種(クインクス)の力を喰種に近づける」と言及されている。
    ヤモリの苛烈な拷問によって、カネキの身体の人間の部分は急速にRc細胞が行き渡り、短期間で劇的な能力向上を果たしたのでは?と言われてますね。

    • モブモフ
    • 2022年 11月 10日

    人差し指パキッてするのやり過ぎて癖になってしまったw

    • 2022年 11月 10日

    タタラとウタさんの解説ほすぃな

    • ぽむぷりゃ
    • 2022年 11月 10日

    当時ヤンジャンでリアルタイムで読んでたけど
    カネキが捕まってから拷問されるまで流れるように進んで行ったから まさか主人公が本当にこんな拷問を受けてるとは最初は思わなかった
    ありえないけど夢オチなのかなとか

    • 。 kai
    • 2022年 11月 10日

    SSレート級だよな本当に。
    ヤモリがSレートに留まってることに違和感しかないw

    • ハシシ
    • 2022年 11月 10日

    ルックスがまじで好き

    • Hachi
    • 2022年 11月 10日

    ヤモリの半赫者の姿、東京喰種の中でもトップ10に入るくらい好き

    • ピクォ.
    • 2022年 11月 10日

    ヤモリの兄貴いっちゃん好き

    • 熱烈な東京喰種タタラファン
    • 2022年 11月 10日

    あ、そういえばやっくん(八雲くん)タタラ様と身長同じなのよね
    ちな僕も指のやつ真似してた!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 進撃の巨人

    【動画】【進撃の巨人 考察】新事実!? 巨人化には年齢制限があった!?
  2. ワンピース

    【動画】【 ワンピース 考察 】ワノ国の英雄『リューマ・ド・キング』…”キング”…
  3. ワンピース

    【動画】【 ワンピース 】最新話がヤバすぎた!次回どうなる…!? ヤバすぎたジャ…
  4. ワンピース

    【動画】ワンピース ワノ国編にて『くいな』再登場の伏線に、一同驚愕!!
  5. ワンパンマン

    【動画】ワンパンマン 141最新話を更新致しました 激闘、クライマックス
PAGE TOP