ドラゴンボール

【動画】「悟空の倫理観はおかしい」という話ではありません【ドラゴンボール考察・解説】


Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/manga/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1

『ドラゴンボール』の倫理観を、本当の意味で「ネタ」にするとはどういうことか、真面目に実践してみましたよ。

このチャンネルは、
「ちょっと、おかしくない?」と思っても、それでも好きと言い張る為の「言い訳」を考えているチャンネルです。

//////////////////////////////////////////////////////////////////

<注意事項>
・取り扱い作品のネタバレ注意。ネタバレ注意というよりは、むしろネタバレ前提注意。逆に、取り扱い作品を知らずにこの動画だけを見てもなんのネタバレにもならない可能性があります。

・画像の仕様は、私の論旨を理解しやすく示す為の『引用』の目的で使用しています。著作権、肖像権等を侵害する意図を持って引用しているものではありません。

・取り扱い作品は、手元に置いて製作していますが、自説部分はもちろんのこと、引用している情報も正しいとは限りませんので、話半分に聞いてください。

//////////////////////////////////////////////////////////////////

<読み上げ>『VOICEROID2 紲星あかり』さん

#ドラゴンボール#DRAGONBALL#倫理観

関連記事

  1. ドラゴンボール

    【動画】【ドラゴンボール超考察】身勝手悟空が大金を稼ぐ方法

    ==========チャンネル登録お願いします。http://…

コメント

    • るりちゃんねる
    • 2022年 7月 02日

    初めまして、最近ドラゴンボールを読んだ身なのですが「死ぬ事がバトルのアドバンテージとして描かれた事がない」と言っていますがよくわかりません。
    「老いないあの世で修行して戻ってくる」というのはむしろ「死に得」として描かれているので十分アドバンテージとして描写されていると思うのですが。

    ブウ編のベジータの死も「悪人だから生き返れない」というルールの元に描かれましたが本来はそれが当たり前なのであり有難がるのは疑問です。
    何より僕はそもそも命を善悪二元論で振り分けてしまう思想が読んでいて危険だなって思いました。

    例えば戦いが大好きな悟空や地球の平和よりセルをいたぶる事を優先する悟飯は果たして「善人」なのか?という疑問も出てきます。

    「あの死生観に疑問を持つ奴はちゃんと読んでないだけだからもう一度読め」と仰っていましたがドラゴンボールの宇宙のシステムそのものに拒絶反応を示してしまうのはおかしい事なのでしょうか。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. フェアリーテイル

    【動画】【ゆっくり解説】キャラクター解説シリーズ FAIRY TAIL編 ローグ…
  2. ナルト

    【動画】【NARUTO】これが天才の中の天才『日向ネジさん』だ!!!【2ch】
  3. ワンピース

    【動画】【ワンピース】元ロジャー海賊団 冥王レイリーの能力・強さ・覇気が最強すぎ…
  4. 進撃の巨人

    【動画】♦️【進撃の巨人】ハンジさんが終尻の巨人にな…
  5. ドラゴンボール

    【動画】未来への継承 身勝手の極意孫悟空VS孫悟飯ビーストの結末!漫画版DB超は…
PAGE TOP