「刃牙道」の人気記事ランキング
このチャンネルでは「刃牙シリーズ」に対する読者の反応を紹介しています!
ぜひチャンネル登録・高評価応援よろしくお願いします!
【動画内の引用作品】
©AKITA PUBLISHING CO.LTD.
©板垣恵介(秋田書店)/範馬刃牙製作委員会
・グラップラー刃牙/バキ/範馬刃牙/刃牙道/バキ道
【著作権に関しまして】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
#刃牙
#範馬刃牙
#バキ
#バキ道
#刃牙道
#反応集



















相撲編の独歩ちゃんは舐めプしすぎ
178しかないのに193あってあんながっちりキャプテン翼体型の大谷より重いの草
パスタ太りやすいは草
夏江のお蕎麦飽きちゃったの独歩ちゃん?
相撲編の独歩ちゃんは太った感じがするしオリバは細くなった気がする
ワイら昭和生まれにとっては「先の事考えてない漫画」の方がデフォだからね、北斗の拳しかり、キン肉マンしかり、男塾しかり。実際、その方が「勢い」はあった。
おでん屋台の独歩は好き
とりあえず力士全員最低でもあの頃の勇次郎といい勝負出来ることになったのギャグすぎる
体型とかあんまり気にならないけど相撲編は表の格闘技に裏の格闘技が苦戦するの意味わからん
言うてフィルス君と殴り合ってバテバテになったり天内にも圧倒してるように見えて膝壊されてるし実力差あっても遊んでピンチになるのが独歩
逆に深手を負っても普通に逆転勝ちできちゃう強さがある
あと勇次郎の遊び相手程度の強さがある蹴速を圧倒する程度には強いし
「勇次郎と善戦したのに今は…」
って言うけど勇次郎が加速度的に人外化してるだけやろ…
力士に手こずる時点で勇次郎のデコピンで死にそうやな
戦績とか扱いとかは置いといて今の独歩のどっしりしたキャラデザは結構好き
勇ちゃんがイベントに誘われない理由が「嫌われてはないけど空気読めないから身内以外がいる集まりには呼べない」ですげーリアルなのワロタ
ドカ食い気絶部期待の新鋭・武神独歩
龍金剛や金竜山とか横綱が地下闘技場のファイターなのに今さら感が凄いシリーズ
インタビュー方式はちょっとした発明だとは思うけどね。ストリートファイトに解説者なんていないから、そこをうまく描写する手法としてほんとよく出来てる。
ただまあ、味占めちゃって多用しすぎて陳腐化したのがほんと残念。こういう奇抜な演出って「またこれやってるよ」と思われた瞬間に終わりだよな。
渋川と戦った時の大ゴマの構えが一番かっこいい
唇がバナナやん
インタビュー前に死んだからインタビュー時に死んでる、ってのは刃牙ワールドじゃ通じない
今のオラついてるハゲデヴより常識人でありながらも飄々としてた最トー前の独歩ちゃんが好きだわ
アライJrイジメに加担してた時点で株は最底辺に落ちてるから相撲編での無様な姿もさもありなんって見てた
独歩の立場はアライJrぐらいから怪しくなってた笑
色んな分野のトップが闘って相性の差で勝敗がつくくらいがちょうど良さそうなものなのに一度積み上げたカリスマを消費しながら新キャラを立てようとするから………
デブって言われたりしてるけど実際178cm110kgの筋肉お化けならこれくらいの体格になると思う。
ボディビルダーみたいに絞ってる体型をイメージしてる人が多い気がする。
でも経験豊富な猛剣とドッポチャンの戦い好き
純粋な疑問だけど相撲で戦う相手って全員横綱って訳じゃなんやな。相撲は横綱が一番段位が上だと思ってたんやが違うのか
負けても良試合、良対戦を作る花山と違って、勝手も負けてもクソみたいな試合しかしなくなった印象。
そろそろ退場させた方がいい。
勇次郎と戦って負けるまでが全盛期だったからなぁ。本当に全盛期より弱くなったよな〜
関脇がだいぶ下・・・・?3役だぞ・・・。
けはやはマジでなんやったんやアレ・・・。
2:00右手の指6本あるのほんま草
松尾象山と独歩 どっちが強いかなぁ。
正直ドリアンを倒した頃はガチで花山より格上感あった
その後にアライJrにあっさり敗ける&町でのヤンキー狩りで独歩と渋川の格が一気に落ちた
あれ?嫁さんって死んだんだっけ?
うんちどっぽん
肥満じゃねぇ!ガタイがいいんだよっ!
あと、独歩は弱いんじゃなくて相手に手を出させた上でボコボコにするのが好きなだけな気がする。
トーナメントの時も無駄に殴り合いしてたし。
それだけに瞬殺された蹴速はそんな余裕ないくらいマジで強かったんだと思いこむようにしてます。
虎殺しに勝てる人間なんていない、というか本人が人間じゃないから今更…
連載序盤に最強だったキャラが弱体化していくのは、バトル漫画の宿命。
例外は「魁!男塾」だけ。
あの漫画だけは
古参キャラ>ニューキャラ
ですから。
相撲戦は殆どツッコミどころだらけ。納得出来るのが渋川戦と花山戦しかない。正直格闘貴族もどきのスポーツマンVS並の武術家の域を超えしファンタジー武術家なのだから独歩克己刃牙は一度も被弾せず、それどころか何もさせずに完勝してほしかった
親子喧嘩辺りの絵柄に戻して欲しいな
背丈はピクル編辺りで
今の絵柄やとキャラの顔とか背丈がなんか潰れててちょっと嫌
多分マス大山モデルのキャラで最弱だよな
これで普通に蹴速に勝つのなんなん?
武神なのに手を抜いて重症とかそれもダサいしどう擁護すればいいんだ?
独歩一応自分から体重増やしたって言ってたしね、、
今の独歩ちゃんは試合に勝っても「まぁ勝てるかぁ」ってなるし、負けても「やっぱり負けるよなぁ」ってなる変なイメージついてしまった。
いや、土管に入ってマンホールの蓋で蓋をされたらその蓋を軽々ハネ上げた後に一瞬で土管を粉微塵に粉砕した独歩ちゃんは何処にいったんや
ドリアン相手にした時の、烈さん手放しで称賛してた催眠なんて問題にもならなかった武神のスーパードッポちゃんを返して
6:12
この勇次郎キモ過ぎる
俺にとって独歩ちゃんはスーパーマンなのに、、、