「ワンピース」の人気記事ランキング
Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/manga/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1
昨日の生配信ありがとうございました。
アーカイブ勢の熱烈な声により1週間だけ残します。
未公開の考察も話してしまったので良かったら見てみてください。
https://youtube.com/live/mX85CmbXFCc?feature=share
前回の動画 「ロックスは生きている」
今思う最推し動画2選
最近の推し動画4選
https://x.com/koki_t_osaka
©尾田栄一郎/集英社
©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
——————————————–
#ワンピース #ワンピースネタバレ #コーキタコヤキ大阪
ご視聴ありがとうございます。
昨日の生配信来てくれた皆さんありがとうございました。一部のアーカイブ勢の熱烈な声により少しだけ残しておくことにしました。
なぜか未公開の考察も話してしまったのでよかったら覗いてください。
あと!ちょっと音声の設定変えてみました、どうですか?
クリアになってる気がする。
もしくは聞こえにくい箇所が増えてるんかも。
変わった?
俺の考察では、マルコの親、その名も「メメソ」だと思う!
スタンピードで時空が歪んだバレットと
ワノクニで時空が歪んだマルコ
確定事項の様に話すのはやめましょう。
アタシが作者で時空が歪むなら一瞬だけルフィをゴットバレーに召喚して「なんだここー?」って言わせて戻します。
時空の歪み説はあるのかもなーと思うけど、迷いなく「ウオウオをカタクリに食わせよう」とか描いちゃう人だからもう信用できんのよなー。
尾田「やべー38年前なのにマルコ描いちゃったw」
覇気を活用すれば未来から英霊召還が出来ると理解した
尾田先生「そこまで考えてないんだけど…」
つまり頂上戦争の時のシャンクスも時空の歪みを利用したワープを使ってたってコト…!?
「覇気を結ぶ」もある意味「圧縮」?
最初、は?と思わせてぶっ飛んだ面白い考察。「ワンピースタイムマシン説」の動画を見た時もこんな感じだった。
すごい!時空まではわからんけど、すごい覇気のぶつかり合いのときは荒天になってるのは間違いない…
もしかして大陸が沈むのは、すごい覇気と覇気(ニカ最終形態とイム様とかで)がぶつかって大雨降りすぎて大陸が沈むとか…はないよね?
脳みそない考察者と同じく脳みそがない囲いの傷の舐め合いチャンネルって名前に変えた方がいいんじゃない?
単純に面白れー
コーキィィィィィ!!!!
闘いの曇りのこと、時空の歪み、マジか!すげぇ!!!!
仮にこの考察が当たっていたなら、尾田先生の頭はどうなってるんだろう?
毎日、漫画を描きながらいろんなジャンルの知識の豊富さ。
尾田先生は自分らとは違う時間軸で動いてるんじゃない?w
ちび)まるこ ひろし ともぞう
俺はともぞう説を推すわ!
悲報:ヴァンオーガのワプワプが強力な覇気使いが集まると意味なくなりました!w
あ、それバレットじゃないですよ。SBSロジャー海賊団の中にいましたよ
今日も面白かったです!まさかと思ってちびまる子ちゃんの連載開始を調べたら1986年で39年前!38年前だったら良かったのに!
最近ノリノリじゃん
頭角表した遅めのルーキー
確かにこうゆうが考察で、夢や期待がある。
もはや、パラレルワールドでもない限り
流石に本人が今までに話をしないと!
これはJOJOかもしれない。
面白い!
不死鳥フェニックスやから、悪魔の実を食べたその時から不老になったとかは?
今の尾田さんにそんなこと考えられないから、、、
アビスが重力で常人が通れない設定ならさすがに無駄なギャグのためにソマーズと一緒にソファーとか持ってこないそうだけど。
あとゴッドバレーに時空の歪みによって未来から人が招集されるのであれば、その効力はどれくらいなのか、とか周りの人間から見た整合性はどうなってるのかなど、今までの描写に辻褄が合わなくなるので、無理筋なのかなと感じました。
単純にカタクリにウオウオ食べさせようとしたり、キャラが増えすぎ+時系列行ったり来たりしまくってるせいで、尾田先生も設定把握が漏れまくってるだけのように感じます。
さすがにそんなファンタジーはないやろ〜と思ったけど、そもそも悪魔の実がファンタジーやった。
イム様は聖闘士星矢のハーデス要素がある気がするなぁ。代々、現世での依代を探してるなかで次の器としてのビビ(聖闘士星矢における瞬)を欲してる(ってのは”説”にすぎないけど)のと、ハーデスの加護を受けたブレスレットを身につけている者(パンドラ)だけが異次元空間を移動できるっていうのも、今回コーキさんが考察してる『マークを持つものだけがアビスを通れる』っていう設定にも近い気がする。まぁハーデスは冥王だからイムとレイリーの設定被りが起きちゃうけど・・・
アラパスタに雨が降ったのはルフィの覇気のおかげだったのか
マルコは単純に不死鳥の能力で老化も治癒されて当時から歳とらなくなってるるっていう誰かの説
誰かボニーの能力持ってたんじゃないのかな
圧力で天候が変わる。というと気になってたことがある。
『空島は積帝雲の上にあるかもしれない』という設定だと、『空島の正確な数はわからないが、積帝雲ってジャヤ以外でもしょっちゅう観測される現象では?』と思っていたが……本当は、『突き上げる海流』の発生場所では、絶対に積帝雲が発生してるのか? ……いや、私が整理できてないな。25巻の229話。もう一回読もう。
マルコの父親ヒロシだったか〜
てっきりピエトロかと思ってた〜
ウッキウキのバレットおもろい
覇気で天候が変わるまでは面白かったけど、時空を超えてマルコが誰かを蹴った夢をって話からちょっとついていけなかったな。
イム様も超強力な覇気で時空を歪ませて過去から来たのかも
KOF13のラスボスがそんな感じで歴史改変させに来た奴だった
毎回マザーフレアのイム様が戦場きてて、マザーフレア対策で空われたんじゃね。
赤髪海賊団は、能力武器集団なんじゃないかと思っている
ゴットバレー自体時空の彼方に飛んで行ったかもね