「ワンピース」の人気記事ランキング
Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/manga/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1
今回は皆さんから頂いたコメント返信回です!
9つの宝箱に何の悪魔の実が入っているか考えるの一生できる。
#ワンピース #1160 #デービー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
漫画ONE PIECEばかり読んでいる【ONE PIECEが大好きな神木】です。
自分が知っている情報は出し惜しみなく喋っていきたいと思っておりマスカラ。
神木の研究本部である船室よりテッテーテキに面白さ深掘り&いろんなことお話ししていきます!
▼神木の詳しい自己紹介はコチラ(note)
【神木、自己紹介】
https://note.mu/kamiki/n/n671fd54bac9b
ほこたてワンピースマニア対決1位/ワンピーストークショー/マニアフィギュア(ルフィ・エース・サボ)/VIVRE CARD~ONE PIECE図鑑~協力/ONE PIECE magazine協力/99人の壁 ジャンル「ワンピース」/ナレッジキング準優勝など
▼お手紙・プレゼントの宛先
〒850-0035 長崎県長崎市元船町9-18 長崎BizPORT 2F SKK宛
▼Twitterめちゃめちゃやってます
【ONE PIECEが大好きな神木】
Tweets by onepiece_kun
▼スーパーカミキカンデグッズ
【SHOP KAMIKI KANDE】
https://kamikikande.thebase.in/
▼諸々のご連絡はメール
kamiki.onepiece@gmail.com
もしくはtwitterのDMにお願い致します。
▼チャンネル登録して頂けると神木が長崎で興奮します
https://www.youtube.com/channel/UCayMWH7IINIHcPPH7L8ezLg
▼動画内イラスト提供
すあまさん https://twitter.com/sssssuama
風神なら津夏彦、ヴァーユ、ルドラ、ゼピュロス、エンリル、ケツァルコルトル等いるそうです
ロックスをロジャー、ガープが倒して英雄ガープになった流れが違うような気がします。
ティーチか奥さんが天竜人に狙われる、あるいは戦いの中で事故を理由に死にそうになった所をロックスがかばって死んでしまった。立ち会っていたガープが英雄と呼ばれるようになる。
ガープが英雄と呼ばれるのを嫌がってる理由になるのかなって思いました!
ロックスはイム様(軍子)に悪魔契約で乗っ取られて暴れて手が付けられ無くて一部ロックス海賊団も死亡。ロジャーとガープが止めたという説を推します。
ロックスとハラルドの最後の会話の中でハラルドが子は弱点と言ってましたが、ゴッドバレーの結果としてティーチを守りながら死に絶えたロックスを見たドラゴンに引き継がれて、くまへ言った子は親の弱点に繋がると思ってます。そしてロジャーがガープに言っていた生まれてくる子に罪はないも同じ現場を見て、そしてシャンクスの件も含めての思いなんじゃないかと。
ゴッドバレーの話を見て、冨樫先生の幽遊白書を思い出した!仙水が黒のビデオを見て壊れたオマージュで黒髭が眠れなくなったとか?
サムネの夜中膝抱えて涙目はゴッドバレーの恐怖で寝れないに当てはまる!イム様が軍子に乗り移って悪魔の実が二つ体は一つはティーチと同じ状態、そもそもティーチがグラグラの実を食べたとは描かれてない、ゴッドバレーの件で別の人格が出来てそれと共存していた、そいつにグラグラを摂取させ二つ手に入れた。あいつじゃないあいつらだ、に当てはまる!とかw
デービーバック一族は眠らないだろ
それと、今ある話をもとに考察するのって、ん~、なんだかなぁ
考察というより、謎あて
トラウマで寝れないとか今の尾田ならマジでやりかねないから草も生えん
ロックスですがキメラ猫の人間バージョンなのではないでしょうか。実際、人間でも起こる可能性はあるらしいです。そして、ロックスのもつ2つの遺伝子が分かれて受け継がれたのがバギーと黒ひげなのではないでしょうか。
僕も双子なんですが、
一卵性双生児で、赤ちゃん時代の写真の見分けなんかつきません(笑)
なので、産まれたての写真の下に【K-1】【K-2】✳Kは苗字のイニシャル。と書いてありました(笑)
名前が決まる前の兄である僕が1、弟が2、だったみたいです♪
しかし、シャムロックはさておき、シャンクスも自分が天竜人だって、いつ知るんですかね??
ロックスがドミリバーシで悪魔になって、仕方なくそれをロジャーとガープが倒したとか?
最新のVジャンプのグレログの内容を動画にして欲しいです!!
ドラゴンはゴゴゴゴの実と予想します
豪雨豪風豪雷を引き起こす的な
ロジャーは、バラバラの実じゃないかな
謎が一個解決したら新たな謎が生まれる。
コビーが英雄と呼ばれたロッキーポート事件のように、ゴットバレーはロッキーポートに近い時間の構図なのかも
ハラルド?が角を切り落とした原因もゴッドバレー事件とかに関係するのかな?
ティーチは生まれてこの方だからその前から眠れてない
現実の木の実はけっこう腐りやすいですが、悪魔の実は何年も保存が効くんですかね。。。
9つの悪魔の実は既出と未登場が混ざってる方が面白そう
YouTuberバッパー翔太さんがベトナムに住む60年間1度も眠ってないお爺ちゃんを取材してた。
20歳の頃にベトナム戦争で右手を銃で撃たれて不自由になりショックを受け、また目の前で友人が次々と戦死していく姿を見て、眠れなくなってしまったのだといいます。
だからトラウマで眠れないはティーチも有り得る。
でもそれは悪魔の実を複数食べられる事には繋がらないから、違うかも知れない。。
ニキュニキュだけでなく、ヨミヨミ、ヒトヒト(チョッパーの)、ハナハナが入っている気がする。と思ったけど、ヨミヨミは既にブルックが食べていて能力者のままか。
ニキュニキュ2929でやっぱりくまがエルバフの科学で復活し、麦わらの一味に入って欲しいなぁ。
ビュウビュウとかエアエアではなくて、「ソラソラ」くらいはありそう。
ゴッドバレーの後、
ドラゴンはロジャー海賊団に世話になるんじゃないかな。
赤子が泣かないでくれている奇跡が
船上で泣いてしまう運命に繋がったら面白いかなと思う。
ドラゴンは現状から海賊船が脱出の頼りでロジャーの船がきた事を聞いてる描写。
その間ガーリングに襲われるなどでシャムロックを奪われる。
近くの島まで船に乗せてほしいと海兵姿のドラゴンが海賊に宝を交渉として持ち掛ける。
相手は父親が固執してる海賊。
助けたい意思のもと新米海兵が当時のロジャーを信頼して赤子を託すのはガープロジャー幼馴染とかでない限り考えにくい。
慎重に赤子がバレずに島に着く事を祈る。
しかし船上で泣いてしまうシャンクス。
だがそれを受け入れるロジャー達。
事情を知り、ドラゴンの事も受け入れる。
海軍では行方不明+事件の隠蔽で存在自体認知が薄れてく。
27年前エッドウォーの海戦
偶然の悪天候は身を潜めていたドラゴンの仕業。
26年前おでん加入前に抜けシャンクスを託す
22年前自勇軍から革命軍に。
ドラゴンの脱出劇から考えるとロジャー海賊団に一時期いたとしても辻褄が合うんじゃないかな。
トラウマだろうけど、それでずっと寝ないのは……眠いでしょw
ティーチの母親と妹って単行本に出ませんでしたっけ?
かなりおばさんだったような…
だとしたらこの事件では生き延びたのかな?
黒ひげが眠れないのは
イム様の支配を受けないためなんじゃないかな
支配されている間、本人は眠りについているような感じになるから
ヤゴコロオモイカネノミコト←初めて聞いた
ロサミガレ・グラウボゲリィ並みに強烈(笑)
ロックスの妻は奴隷に裏切られ、天竜人に身柄を売られたせいで死んでしまったんじゃないでしょうか?
それでブチギレて天竜人もその他も全部滅ぼすとなってしまってロジャー達と対立
強い男のメンタルをえぐって惨めな思いをさせることに定評のある尾田先生なら、妻が天竜人に殺される以上の辛い目にあわせそう
メロメロとヘビヘビを天竜人が手に入れて、余興でハンコック達に食べさせた説
神やら悪魔やら不死身やらでもう何でもあり
トラウマで寝れなかったのじゃなくて元々寝れない体質だから生き延びれたんだろ
ロジャーなどが宝箱の中身で驚くぐらいなので、赤子の頃から見聞殺しを使ってたっぽいシャンクス
ロックス海賊団の、儲け話で結成したっていうのはなんだったのでしょうか。
ロックスが欲しかった悪魔の実はあったのかな
実際、虐待のある家庭で、常に暴力に怯えながら育った人のなかには、大人になっても眠ることを体が拒否し、ほとんど不眠、またはすぐに飛び起きられる浅い眠りばかりで生活している人がしばしばいます。
苦しいですよね・・・。
ティーチの体が異形なら、父であるロックスも同じく寝ないような異形の体だったんじゃないか。
それだと、ますます白ひげはロックスとティーチの共通点を、見落としてたことになるけど。
赤犬海軍入りがゴットバレー後で
このままドラゴンが海軍抜けるなら
赤犬とドラゴンは直接そんなに関わりないんですかね?ルフィのことドラゴンの息子て呼ぶくらいだから何かしら因縁がありそうだけど、、
バッカニアとカマバッカって似てるよな。オカマも以上にデカくて強いし
エースお腹空いた時に食べたんや
幼少期のトラウマはよく見掛ける。納得する
黒ひげはもしかしたらヴァン・ホーエンハイムみたいな状況なのかもしれない