キングダム

【動画】【キングダム】万能に見えて実は弱点多数!李牧が抱える5つの弱みを考察 【キングダム考察】

キングダムの李牧は秦軍最大の敵として彼らの前に立ちはだかっています。
しかし、彼のことを振り返ってみると意外なほど弱点が多いことが分かりました…。
今回はそんなキングダムの李牧がもつ弱点について5つほど挙げて考察してみました!

★新着順の全動画再生リスト

★人気順の全動画再生リスト

キングダムの考察や史実の研究についての動画を配信しています!
ぜひ高評価とチャンネル登録をお願いします!!
あとベルマークを押して通知をオンにしてもらえると嬉しいです。

チャンネル登録お願いします!
→ https://www.youtube.com/channel/UCPjLQ_DseaFyzYbNDVqCKQw?sub_confirmation=1

#キングダム #キングダム考察 #軍師紅蘭

関連記事

  1. キングダム

    【動画】【キングダム】李牧の死に方!史実通りに死ぬはずがない!【704話ネタバレ考察 705話ネタバ…

    キングダム好きが集まるお店のクラウドファンディングはこちら!↓↓…

  2. キングダム

    【動画】【キングダム】衝撃の共通点!史実と違う死に方をした3人のキャラ【706話ネタバレ考察】

    キングダム好きが集まるお店でリキに会えます!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓…

  3. キングダム

    【動画】【キングダム】年表から真相発覚!?桓騎の正体は●●の末裔だった…【キングダム考察】

    キングダムの桓騎は13歳の頃に砂鬼一家に出会ったそうですがそれ以…

コメント

    • zero
    • 2023年 2月 03日

    そもそもスマホが無いにしても30万の兵が準備してればスパイが鳥で知らせるだろ。桓騎にカイネ保護を見られたのは最大の失敗だな。お頭が見逃す訳無く、李牧はいいから女を狙えって言われる

    • 鬼副長
    • 2023年 2月 03日

    李牧はほんと嫌い。
    自意識過剰で自分大好き、他人を見下す。いい子ちゃんで融通が利かずマジでボンボン気質。

    • purimu yama
    • 2023年 2月 03日

    李牧は過去に家族を失った辛さがあるのでカイネについては気持ちが分からなくはないですが
    その為に命を失った趙兵の事を考えると総大将としてはダメダメですね。
    李牧のポケモンシーン笑っちゃいました。ナイスです。

    • キム
    • 2023年 2月 03日

    今いる秦将全員がかかってきても、この李牧の相手ではない

    • ny
    • 2023年 2月 03日

    李牧より国全体の士気を上げられる武将がいないのも事実な気がします。それはおそらく李牧の国を想う心。そして武将の戦略や武力はその想いの上に積まれるものであると私は考えます。
    李牧は情報封鎖と必殺ホウケンって印象ではあるが、桓騎が勝てないのはそれかと思います。

    • 那貴
    • 2023年 2月 03日

    紅蘭軍師の知略があれば、李牧をも攻略出来そうw

    • かっつ
    • 2023年 2月 03日

    こちらも無事では済まないとか言って出し惜しみをして敗戦に繋がることが多々あるのが無能っぽさを高めてる。そのくせ秦将の力を見くびり過ぎなのか束になっても敵ではないとか言ったり一気にまとめて殲滅しようとする軍略を立てては失敗する。史実があるので無理ですが王騎を討った時のような緻密な策で各個撃破を狙わずに一度に多くを望みすぎる点が弱点と言えるかもしれません

    • Tomo
    • 2023年 2月 03日

    一番でかいのは相変わらず李信を一将軍としてしか見ていないところだと思います。
    これまでしこたま趙将を討ち取られてるんだから最重要人物として率先して殺しにかかるべきなのに

    • あちらゆいち
    • 2023年 2月 03日

    いや、実際はそこまでの強者感はないんだよね。

    • GAME大好き
    • 2023年 2月 03日

    良くも悪くも、武将何だと思う。
    武将を管理職だとすると、良い管理職が良い利益を出せるかというと難しい
    真面目な管理職とイレギュラーな管理職が争うと、真面目な管理職は負けるからね

    • Shiki Project
    • 2023年 2月 03日

    ピカチュウ笑ったw

    • はあやあ はあなさた
    • 2023年 2月 03日

    カイネを助けたくだりは将としては良くないんでしょうが、李信も貂を助けようとして人質交換したりしているので個人的には好感がもてるのですが、やはり評価が下がるポイントなのでしょうね

    • syukun1
    • 2023年 2月 03日

    李牧は途中から信を標的として名指しにしているときもありましたが、信の戦いぶりに関しての感想なんか、余裕を感じています。成長を楽しんでいるような感じ。

    • 道夫 髙橋
    • 2023年 2月 03日

    李牧にこんなに弱点あったとは
    思い込みは誤った判断は戦場では致命的です 下手すれば全滅もあり得る位です
    その他にもアクシデントへの対応や 副官であるカイネの対応 
    そして最大の弱点は政治力の欠如 そのため郭開からすれば邪魔だから殺して自分の身の保身をはかるしまつ
    その結果趙は滅ろんでしまう もし李牧に政治力があったら幽牧王に代わって王なっていた可能性もあるかもしれません

    • 〒errow ducks
    • 2023年 2月 03日

    じゃあ早く逃げてくださいよ草

    • 藤堂紫門
    • 2023年 2月 03日

    李牧は戦国を生き抜くには野心がなさすぎる。良くも悪くもその辺が一国を率いる宰相としてミスマッチしてる気がするなぁ

    • 香川圭吾
    • 2023年 2月 03日

    成程!実は自分も李牧の考察をしているものです。自分も李牧は勝つ為に徹底的に準備をして負けない盤面を創るカウンター型の武将であると考察しますが、ギョウ攻めの様に奇襲型の戦には弱いという弱点があります。彼は時間を掛ければ間違いなく強い武将ですが、時間を掛けれない短期決戦ではいつもの力が発揮出来ない様に感じます。

    • 横田半兵衛
    • 2023年 2月 03日

    守りに入った李牧が弱いのは1、2が所以ですね。
    守りの多くは所謂“受け”になり、相手の出方に対応できる柔軟性が必要で思い込みなんて以ての外。
    3、4、5は弱点と言えばそうなのかもしれませんが、李牧の人間性が出ていて親しみが持てる部分でもあります。
    まあ李牧は戦略家であって戦術家ではないと思っていますので現場の軍指揮には向いてないのかなとは思います。。

    • ri sin
    • 2023年 2月 03日

    李朴典型的なダメ将軍じゃねえかw

    • kino
    • 2023年 2月 03日

    肥下の戦いは久々となる李牧の圧勝戦なので、王騎のように桓齮を完封することを期待していた分今の展開には結構ガッカリしてます。原先生は桓齮が好きすぎるのか、はたまた李牧を「裏主人公」として描きたいかは分かりませんが、さすがに李牧を貶めすぎだと感じます。肥下の戦い以降も李牧の活躍ターンとなりますが、またこのような展開にならないかとても不安です。

    • ぽぬる
    • 2023年 2月 03日

    VS王翦までは武神いなけりゃ全敗
    王翦戦ではとうとう武神いたのに負け
    ちょっと疲れましたね…
    ただのハッタリだ!

    これだけやらかしてるのに作中で持ち上げられまくってるのが見苦しすぎます…

    • 勇者ハギー
    • 2023年 2月 03日

    ホウケンいなかったらそもそも王騎を倒せていません笑
    李牧以外に大した軍師がいないことが最大の弱点かもですね。

    • あっきー
    • 2023年 2月 03日

    これ王翦だったら
    ①誰も意識してなかった斉に食料を頼む視野の広さ
    ②動画の通り。しかも即興で本能型の戦い方をマスターする
    ③左腕でさえ駒の一つ
    ④李牧へ敵国登用かけずに、攻め続けてたら実は勝ててた…?と考えるとここはドロー
    ⑤有名な通り領地クレクレで国内の立場もバッチリ
    さすが最強の武将

    • Night on ぼっち
    • 2023年 2月 03日

    李信に対する親のような感情がある展開は弱点でも魅力的に感じるな。

    • hk
    • 2023年 2月 03日

    腐ってやがる早すぎたんだ
    が終わり史実的にリボク無双が始まるかと思いきやいまいち。

    • usao futura
    • 2023年 2月 03日

    やはり龐kenの後は司馬尚がリーボックのボディーガード的なポジションになるのでしょうか❓
    まぁ、龐kenとは違ってスマートでイケメンな感じがしますが・・・。

    • コナンドイル
    • 2023年 2月 03日

    紅蘭様、本日の考察もすごく感慨深いものでした(^▽^)/知将といえどもこんなに弱点があるのでは…カイネを助けた後の大将が撃たれると
    いうことは…のシーン思わず笑ってしまいました(笑)

    • san san
    • 2023年 2月 03日

    動画で李牧の最期の描写を見たときに、キングダムでの李牧は北方の民族へ逃れる結末が描かれるような気がしました。
    カイネと共に逃れて呂不韋の時の様に死なずにキングダムの物語から退場するのかなって思いました。

    • yaki0231
    • 2023年 2月 03日

    そういや李牧の本能型にもなれる設定どこ行ったんだ?
    強すぎて無かった事にされちゃったか

    • 上田徹
    • 2023年 2月 03日

    政治面での争いに負けるのは、どの国も時代にもある話です
    桓騎を討ち取った若しくは敗走させた事と番吾の戦いで名声を大きく得る事は間違いないですが
    ここでどうやって秦が信頼を崩すのでしょうかね

    • もさお
    • 2023年 2月 03日

    李牧は準備はすごいけど毎回追い詰められてる気がしますね。劇辛の時も麃公の時も龐煖がいなかったらそのままやられてるだろうし

    • コミヤマトモハル
    • 2023年 2月 03日

    目の前に集中しすぎて宜安や肥下を無防備同然にして今の窮地になっているのも李牧の欠点の集大成になっていますね。
    そして李牧には部下が信者同然で誰も注意しようとしないあたりが。朝には余裕でお茶会していたし

    • gi483 V3
    • 2023年 2月 03日

    ②の想定外ですが後に買収された郭開が幽繆王に李牧について進言しますがキングダムでの李牧にとっては想定外なるのかな、そして更迭された司馬昭は史実の
    李牧みたいに抵抗しなかったのかな?
    ③に関してはカイネの救出に行かなければ死ななかった趙軍いたはずなんですよね…

    飛信隊を遠ざけるだけの指示をした李牧ですがうp主的にはあそこで倒すべきでしたか?六将じゃないとは言え将軍首で龐煖を倒した李信は倒す価値はあると思うんですが。

    • TAKU Chou
    • 2023年 2月 03日

    面白いし納得もしつつ、ちょっと胃の痛い考察だったw
    上司紅蘭さんのダメ出しシリーズ好きだから定期的に出してほしい。優しい理詰めが癖になるんよ…

    • カオナシ
    • 2023年 2月 03日

    今回の宜安戦でだいぶ評価を落とした李牧ですが、一番の弱点はやっぱり王家に対する忠誠心が強すぎることだと思います。
    忠誠心ゆえに史実のとおりのラストになったとしたら悲しすぎます〜(/_;)
    (龐煖のピカチュウ可愛い♡)

    • 園長ピコサリーノ猿太郎
    • 2023年 2月 03日

    なんだかんだ言って誰も李牧にもの申せる人間がいないのが最大の弱点。廉頗がいれば李牧の及ばぬ点を指摘できただろうし、いけない行動を叱責してくれたはず。

    • D’Elise Rosa Cossette
    • 2023年 2月 03日

    李牧が死んだ後思ったより淡々と話が進みナレ死も増えてくんだろな。

    まぁ楚戦はナレ死はせんやろうけど

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. キングダム

    【動画】【 キングダム 】完結は2056年!? 一体何巻まで続くのか!? 史実を…
  2. 進撃の巨人

    【動画】【進撃の巨人考察】二千年後の君への意味は!?第一話の副題の伏線と本当の物…
  3. 七つの大罪

    【動画】Nanatsu no Taizai 294 Raw JP 【七つの大罪】…
  4. ナルト

    【動画】【ナルト考察】四代目火影・波風ミナト!黄色い閃光の功績が規格外の理由【N…
  5. フェアリーテイル

    【動画】【メインPV】『FAIRY TAIL 100年クエスト』7月7日(日)夕…
PAGE TOP