「キングダム」の人気記事ランキング
Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/manga/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1
☆毎月22日はリキと飲める日☆
BAR函谷関のご予約・ご質問はこちらから!
→https://lin.ee/vXTgFRA
→すべてリキが返信してます!
キングダム好きが集まるお店でリキに会えます!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
場所:名古屋市中区栄4丁目4-4 栄メッツビル
8階G号
店名:BAR 函谷関
営業時間:平日21時〜3時
定休日:毎週日
チャンネル登録グッドボタン&SNSフォローよろしくお願いします!
【リキのInstagram】rikirikilove_com
【リキのTwitter】https://twitter.com/riki_kobaya
【お仕事の連絡先】riki1216.laughdsad@gmail.com
【キングダム研究所とは】
週刊ヤングジャンプで大人気連載中のキングダムの考察をやっております。
キングダムの未来・過去・伏線を考察し予想を行うチャンネルです。
このチャンネルはヤングジャンプに掲載されている最新の内容を考察していくので、アニメ派、単行本派の方は十分にご注意ください。
※キングダム研究所の活動を応援していただけるスポンサー様随時大募集中!
キングダム研究所を広告として利用することも可能です!
詳しくは各種SNSのDMもしくはメールアドレスまで!
#キングダム
#キングダムネタバレ
#キングダム考察
信が博王国倒して、あと諸々の武功含めて、大将軍入りするとしたら、王賁、蒙恬も武功あげる→将軍首それぞれあげる?あるいは抑えるだけで大将軍?
楚軍が前230年の韓滅亡、前229年の趙滅亡で動かなかったのは史実でも謎。もしも楚軍が秦を攻めていれば、秦軍は新鄭攻略どころではなかったかもしれない。
キングダム世界では韓と趙を見捨てた楚の主流派を糾弾する動きが出てくると予想します。史実では前228年に楚では宮廷クーデターが起き、哀王と李園は討たれますが、かりんがそこでどうなるかは注目です。
リキさんの動画はキャラクター全てをしっかり見てるので、キングタム動画で一番好きです。
以外に魏と趙の後ろから斎が攻めてくる可能性あると思います。昌文君が何も手を打たない訳ないので。
信が博王谷倒したように副将級の凱孟、馬南慈辺りを討ち取って手柄が3人仲良く揃う展開かな
モブ戦だからあっさり終わらせそう
韓王って史実だとこのあとあったけぇ斬首か光の投獄されるの?
魏軍との戦いで王賁が戦術的な動きを全てゴホウメイに対応、切り返される展開を希望。
そうした経験を元に、魏国攻略時にゴホウメイに対しては兵同士の戦いは分が悪いと判断して水攻めを選択する様な流れかも?と妄想。
てか、大破産ツインズどこいきました?
毐国編みたいに、魏も趙も秦軍を抜けないまま新鄭陥落の報を受けて撤退しそう
いい加減に史実にも登場しない趙のイマジナリー将校には何人か退場してほしい
カバゴンが少年ジャンプで春・秋が短くなったと言っていたから、それは初代ドラクエ発売時あたりにはすでに言われていたことだ。というか、そもそも春も秋も昔から短かったのではないか? ただ人々の感性によって春や秋を感じ取っていただけだろう。短くなったと感じるのは個人的に年老いて感性が鈍ってきただけなのだ。「歳を取ると一年が短くなる」というのと同じ現象だ。暑苦しい夏と厳寒の冬しか鮮やかに記憶できなくなっている、老化現象である。
魏も趙も、まだまだ本気ではない。新鄭が囲まれてからでないと援軍の有難みがでないからだ。
ゴホウメイは、本気でないのでガイモウの我がままを通した。勝手に秦軍に突っ込まれては困ると思ったのだろう。秦の二軍は防御設備を二年の間に作ってなかったのか? どんなに戦線が長くても大軍が通れる道は限られてくる。防衛線を築くことは可能なはずだ。これがリボクなら長城を作っていただろう。
工兵無双のゴホウメイが第一将であったならば、魏都水攻めを赦すとは考え難い。それ以前に「星になる」か秦に寝返るかだろう。ガイモウさんは一突きで終り。こういうタイプは引き出しが少なすぎて使えない。ひっかかるものがないのだ。一発屋で終わらせてあげるべきだった。
凱孟は亜花錦がおちょくって時間稼ぎして欲しい。蒙恬には傅抵をぼこってほしい。蒙恬が一番大将軍のにおいがする。
趙側は、李牧がいなくて李牧チルドレンだけならなんとかなりそう。
魏側は、凱孟を誰が相手するかが問題。玉鳳軍にパワー系がいないから。
魏軍に乱美迫が登場しないのだろうか?
2つの戦いをしっかりと描いてもらった方が見てる方はワクワクするので簡単に描いてもらいたくはないです
史実のネタバレするなら、タイトルに書いといてくれ。魏のネタバレ最悪
拝見させて頂きました。
いやぁ〜素晴らしい四選だったと思います。
凱孟は相も変わらずぶつけ合うものの無さを王賁に見透かされてスルーされるわ笑
そして来るべき魏都・大梁攻略の総指揮を執る事になる王賁が、呉鳳明に苦戦するだろうという伏線を読むリキさんの慧眼。
趙に至っては実績ある蒙恬の巧みな指揮で舜水樹と互角の戦いを演じられそうだし、愛閃対馬南慈も自分も馬南慈が隻眼であれ分があると思いましたし。
楽しかったです。
ありがとうございました。
秦VS魏の戦いでは魏火龍七師•凱孟&荀早を、我等が『悪童•亜花錦』がコケにしまくり掻き回し、翻弄するところが見てみたい‼️
1コメ❤
呉鳳凰の策で、遠くの地点から魚燕、乱美迫の小規模の船団が黄河を素通りしようとして王賁を翻弄させようとすると思います。
ガイモウは王賁に討ち取られてほしい
凱孟は亜花きんが止めに行きそう
黒髪いいですね