キングダム

【動画】【キングダム】飛信隊大ピンチ!!李牧に普通にボコられます…不安なポイント3選【853話ネタバレ考察 854話ネタバレ考察】

☆毎月22日はリキと飲める日☆
BAR函谷関のご予約・ご質問はこちらから!
→リキのInstagram→@rikirikilove_com
→https://lin.ee/vXTgFRA
→すべてリキが返信してます!

キングダム好きが集まるお店でリキに会えます!   
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
場所:名古屋市中区栄4丁目4-4 栄メッツビル
8階G号
店名:BAR 函谷関
営業時間:平日21時〜3時
定休日:毎週日

チャンネル登録グッドボタン&SNSフォローよろしくお願いします!

【リキのInstagram】rikirikilove_com
【リキのTwitter】https://twitter.com/riki_kobaya​
【お仕事の連絡先】riki1216.laughdsad@gmail.com

【キングダム研究所とは】
週刊ヤングジャンプで大人気連載中のキングダムの考察をやっております。
キングダムの未来・過去・伏線を考察し予想を行うチャンネルです。
このチャンネルはヤングジャンプに掲載されている最新の内容を考察していくので、アニメ派、単行本派の方は十分にご注意ください。

※キングダム研究所の活動を応援していただけるスポンサー様随時大募集中!
キングダム研究所を広告として利用することも可能です!
詳しくは各種SNSのDMもしくはメールアドレスまで!

#キングダム
#キングダムネタバレ
#キングダム考察

関連記事

  1. キングダム

    【動画】【重要伏線】”第806話展開予想”扉絵に隠されていたのは韓滅亡に繋が…

    #キングダム#キングダム最新話#キングダムネタバレキングダム完…

コメント

    • @aaa__puro
    • 2025年 10月 18日

    全然関係ないけど大竹とかまじで久々に聞いた

    • @ロドリゲス-o5e
    • 2025年 10月 18日

    李牧は色んな戦場にワープして指揮上げていきそう。どこの戦場にも自分がいると見せかけるように

    • @ushi_waka
    • 2025年 10月 18日

    史実的に大敗はない気がするな〜。
    王都邯鄲攻めは王翦、楊端和、姜瘣が務めるわけだけど、そこに信や王賁、蒙恬の名前が無いことから察するに、趙軍を抜けるのは王翦軍、楊端和軍、姜瘣軍だけなんだろうな。
    他の軍が大敗してしまうと、邯鄲攻めしてる軍は背を打たれてしまうから、そうさせないように足止めする役割なのかね。

    • @hk-fo3rp
    • 2025年 10月 18日

    フテイとはしばらく直接は戦っていないので成長している可能性はある。

    • @藤川太佑
    • 2025年 10月 18日

    ギョウ編みたいに長くならないでほしい

    • @kyouheik8340
    • 2025年 10月 18日

    趙忽は面構えが何となく郭開側っぽいんだよな…そういう意味でも謎が多い

    あとそれでいったらヨコヨコ軍の詳細も趙側には伝わってないから大活躍すると思ってる

    • @user-hokurikutetu
    • 2025年 10月 18日

    852話の全体図みたらちょうこつ軍の前にヨコヨコいたのに853話の配置図みたら飛信隊として表記されていたから、9万対7万とすればいいなかなと思います

    • @user-BGKMTSHR
    • 2025年 10月 18日

    相手はシンプルに挟み撃ちを狙いそう。
    今、飛信隊には羌瘣隊がいないので、対応するために軍を分けると信のいないほうが危ない!
    片方は誰が指揮をとるのだろう?
    ①渕さん
    ②楚水
    ③河了貂
    ④ヨコヨコ

    • @ポンポン-o7u
    • 2025年 10月 18日

    ホウケンに勝てるレベルが2人いる時点で本当は無敵の隊なんだよな。。。

    • @jljsxjruajt
    • 2025年 10月 18日

    信の顔は落ち着いてた

    • @蚊蚊ロット
    • 2025年 10月 18日

    そろそろ「流動」の再登場に期待したい

    • @ybb4295
    • 2025年 10月 18日

    そもそも飛信隊はヒョウコウ隊と同じで、頭の御菓子な将軍が兵隊を死なせまくる部隊だ。

    • @user-wv6wp5wj1m
    • 2025年 10月 18日

    趙忽は実力分からないから省くけど策にはまったとしても傅抵、カイネに苦戦してたら今まで倒した趙の将軍たちの格めっちゃ下がりそうw
    そもそも趙に武力カンスト将軍生やしまくったせいで秦の将軍がしょぼく見えるし、タイマン勝負に持ち込まれたらほとんど負けるから
    何とか策でいなして趙将から逃げながらの戦になりそう

    • @filenote1000
    • 2025年 10月 18日

    飛信隊大敗ですか。まあ李牧をここに持ってきたってことは負け確だろうけど。でも大敗は兵站のことを考えるとないんじゃないかな。ただこの戦いでいきなりヨコヨコ軍2万を失うなんて展開はあるかも。

    • @クリスヴィンヤード
    • 2025年 10月 18日

    カイネと河了貂の絡みは絶対あるよね。ムタの吹き矢でカイネ倒したらおもろいんだけどなー

    • @horobi-q1e
    • 2025年 10月 18日

    李牧が飛信隊との戦場に来たのは韓軍の力が未知数だから見に来たってのもあるかもしれない。
    趙忽が軍師タイプか武将タイプか分からないけど傅低が李信とヨコヨコを抑えられるとは思えないから軍師タイプなのかなと予想。

    • @syuoka2561
    • 2025年 10月 18日

    本当に難しい考察ですね。
    河了貂と李牧の策勝負になるなら一辺倒に大敗にすると思う。
    一方で今回の信の面構えを見る限り、本能型の才覚が成ってるような事を感じてます。その可能性があるから、かつてのヒョウコウのような闘い方で信がこの戦を進めて、結果的にこの戦全体のキーマンになる気もします。
    むしろ飛信隊がこの戦を勝ちに導いてくれると信じてます。

    • @スパーズJAPAN
    • 2025年 10月 18日

    傅抵ごときに苦戦したら普通に最悪

    • @kitabi3214
    • 2025年 10月 18日

    あれ?そろそろ史実では地震と飢饉を突いて趙を攻めたはずでは?

    • @ヒデゴン-p2w
    • 2025年 10月 18日

    そっちに張りましたか〜
    自分は拮抗しつつも飛信隊大躍進に張ります
    何故か李牧は信の成長を確認している節が見られます
    ホウケンを討ち取り、前回は罠で未確認、韓攻めで
    どれだけ成長したのか確認しに来た感があります
    ひょっとしたら信の孤児になる前が描かれれるのかも
    趙攻めで史実に李信がありませんので戦闘以外の
    信の過去が描かれたら面白いかなと

    • @どーきー-g1q
    • 2025年 10月 18日

    忌引がインフルとかと並んでんの意味不明でおもろいw

    • @S44moto
    • 2025年 10月 18日

    飛信隊がボコられる振りして相手の戦力を引き付け、他の戦場を手薄にさせる戦略なら面白いかも

    • @さこ-h1c
    • 2025年 10月 18日

    大敗しそうですよねー
    李牧が圧倒的な強さ見せつけて、秦軍ボコられる。このままいけば勝てそう、だけど李牧の手柄になって面白くないと見たカクカイが王を唆して処刑。李牧を失った趙軍は大敗して滅亡。
    宿敵李牧があっさりやられるはずもなく、カイネが幸せになれるはずもなく、結局誰も大将軍にはなれず、勝つには勝ったけど、李牧強しで終わるのかなと。

    • @ポタクちゃんねる
    • 2025年 10月 18日

    李牧は相当ワープしそう

    • @玉澤富美代
    • 2025年 10月 18日

    単行本派でしたがヤンジヤン派になってしまいました。

    • @lucy.g25
    • 2025年 10月 18日

    趙忽は強さ未知数だし、傅抵は1回吹っ飛ばしたけど、一騎打ちになったら素早くて李信が相性悪いから苦戦しそう。

    • @jacktheripper8679
    • 2025年 10月 18日

    やっぱここでの戦は早めに膠着状態にさせた方がいい、今のキングダムは戦争よりも政争の方が面白いから、ダラダラと何ヶ月も似たような戦シーン描くのは悪手
    王翦、李斯、ヨウカの郭開買収〜李牧処刑までのプロセスをメインに据えるべき

    • @鯉の祭典
    • 2025年 10月 18日

    広島ファンだったとは!
    キングダム研究所今まで以上に好きになりました。

    • @BB-kgdm
    • 2025年 10月 18日

    李牧がリキさんを真似て辛口通信簿を……..!?

    • @keit6284
    • 2025年 10月 18日

    趙忽・傅抵・カイネ7万 vs 飛信隊4万…といいましたけど、分散させてるヨコヨコ軍も忘れちゃいけませんよ。飛信隊の北隣にいるんだから。

    • @HOASHI11
    • 2025年 10月 18日

    李牧追いかけまわして失敗はもうやってるし大敗は楚攻めに残すとしたら拮抗して茶を濁すんじゃないですかね

    • @ウーバー-z4m
    • 2025年 10月 18日

    なんかヨコヨコが王都の英傑さんをいつのまにか打ち取ってそう

    • @ニャンサロ
    • 2025年 10月 18日

    確かに趙忽は実力が未知数なので、叩きやすい傅抵軍を叩いてカイネ軍を誘い出し、カイネ軍を徹底的に狙えば李牧は他の戦場に行けず足止めできると思います。

    • @清春-q2x
    • 2025年 10月 18日

    李信軍が、どこに配置されるか知ってないとマッチアップ操作出来ないけど事前に情報もれてる読み?

    • @木平浩介
    • 2025年 10月 18日

    ぶっちゃけ羌瘣・キョウレイのいない飛信隊は早くつぶしとけってなるわな。
    しかし、李牧は討てる可能性はありそうやけど、司馬尚はだれも勝てんから、王翦はいかに司馬尚をいなすかを辛勝・リジュあたりで実践しそう。第2将は一瞬で両断されそう。

    • @ぼーくり-d3d
    • 2025年 10月 18日

    おそらく起きるであろう展開
    信が謎のパワーアップした傅抵に苦戦
    ミノムシが李牧の策ではめられあんぐり顔&カイネ関連でヘイト集め

    • @るか-b1t
    • 2025年 10月 18日

    史実で見ても序盤はかなり苦戦するはずだもんね、だからこその郭開さんへの賄賂作戦やったわけだし

    • @わらび餅-y6z
    • 2025年 10月 18日

    合従軍時の将軍は蒙驚、唐張、鹿公、王蒻、 蒙武、桓騎、騰とタレント揃いでしたが、桓騎、騰がいなくなり、史実だと楊端和も趙攻略後に出て来なくなると、信、王蒙、蒙恬の3人と王翦、蒙武と六将の枠も埋まらず、キングダム主人公は信であるからあれですけど、信たちの次の世代が出てきてないことや蒙恬も軍総司令となるとすれば秦は弱体化してるように見えるんですけど、最終的な六大将軍は信、王賁、王翦、蒙武、(羌瘣)とあと1、2人誰になると思いますか?

    • @前です
    • 2025年 10月 18日

    昂はそこまで弱くないキャラでは?

    • @トモキストラス
    • 2025年 10月 18日

    ピンチはあるだろうけど、韓を滅ぼした飛信隊なら序盤は圧倒できそう。中盤はなんかの策でピンチになるだろうけどそこは多分録鳴味がカバーするか自力でなんとかすると思う

    • @mkanond
    • 2025年 10月 18日

    リークで10本の矢のせいかいうんが登場してきましたので、この武将もワープするかと思います。

    • @草ちゃん-y8o
    • 2025年 10月 18日

    1コメ

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 四月は君の嘘

    【動画】花江夏樹の聞き比べ26選【竈門炭治郎/金木研/世良里津花/星海光来…et…
  2. BLEACH

    【動画】【ゆっくり解説】キャラクター解説シリーズBLEACH編 バンビエッタ・バ…
  3. キングダム

    【動画】【キングダム ネタバレ 835話】洛亜完帰還で新鄭激変!
  4. ナルト

    【動画】【NARUTO・BORUTO】圧倒的に“〇”に軍配!暁と殻を徹底比較して…
  5. ワンパンマン

    【動画】ワンパンマン 83撃目 ONE PUNCH-MAN VOL. 83
PAGE TOP