「ドラゴンボール」の人気記事ランキング
Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/manga/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1
単純に超4になる展開を隠すため
ドラゴンボールってこれくらいで良いんだよなって今回DAIMAを観てて思った。
そこへファンや視聴者が各々の空想を膨らませてコミニュケーションを取るのが楽しいのではないのかなと感じた。
あとは超の漫画次が最終章らしいからそれを連載し切って、超の漫画の範囲をアニメ化してくれたらもうそれでドラゴンボールコンテンツ終わってもいい。むしろそれできっぱり終わらせてくれ。今後も続けるにしても作者の介入がないとどんどん駄作生まれる気がしてならない
いや〜DAIMAは最後微妙だったなぁ
早く超の続編アニメで見たいわ
いつからドラゴンボールに深い話を求めるようになったんだ
いや、というかそもそもドラゴンボールってそんなのをガッツリやる作品じゃねぇだろ、バトルと冒険のワチャワチャを楽しむ作品じゃん
生前に既にストーリー設定は完成していたのでは?
本編に置き換えたら
ポタラってのが出てきて
使わずに倒したわって終わり方やから
マジで脚本が酷いんやよなぁ
最初から虫なんてなくてよかったやろ
今後出すゲーム化のために出したんじゃないかと思う
鳥山はそんなこと考えてないと思うけどな
結局「この神」って鳥山明?
何も知らない人達は二十話で打ち切りになったのはフジのせいだって言ってた
クゥとドゥが揃った時点で「絶っっっ対、悟空とベジータの新合体戦士と見せかけてドゥとクゥで合体するわ」と思ってた
鳥山明をストーリーで評価してるやつなんかいないだろw
まぁ別の人が考えて続編作っても良いよという気持ちと、テレビ局主導で作るとGTの前半のあのつまらなさと、アニメ版超(鳥山明を交えたテレビ局主導で作られたという噂があるとかないとか)のあのつまらなさだしなぁ…という気持ちで揺れ動く。
20話で終わったし きっとそうだろうな
ベジータのスーパーサイヤ人3が見れただけで満足
スーパーサイヤ人3のベジットが出ると思ったらまさかの虫を使わずにスーパーサイヤ人4悟空だとはマジで驚いた。
こう見ると超の未来編は親子ギャリック砲見れたしベジットでるしゴクウブラックとかいうカッコよすぎる敵や不死身の枝豆いるしで最高だったよなぁ…ラストを除けば
大魔界の異質さを伝えるいいアイテムだったと言えると思う。ここからもしかしたらダイマ続編とか繋がる可能性もあるし、二次創作の幅も広がる。漫画版の超での掘り下げももしかしたらあるかもしれない。不明なところが多ければ多いほど今後の可能性が広がってくれる。
もうドラゴンボールも続編はないだろ。
後は、フィギュアとか売ってオワコンだな。
もういい加減新鮮味がないし、飽きたし、
もう良いんじゃね終わらせれば。
同人誌の方が面白い
2クール26話ではなく20話ってところが気になりますけどね。
とよたろう先生を信じてるよ
鳥山明先生っぽさのない作品が出来たとしても、それがとよたろう先生の1作品として楽しむしかないよ
鳥山明が、そんな設定を最後まで覚えてるとは思わない
ベジータも4になってGTのオマージュで合体したら最高だったな
もうドラゴンボールはそっと完結でいいよ。
毎回毎回新形態だの、パワーバランスだの限界だって。
原作のベジットに映画のゴジータっていう最高の2人が存在する以上、変に出さなくて正解だと思う。あと界王神が魔界出身ってことだから、ポタラとくっつき虫は多分同じ原理だと考えられるし、新形態じゃなくて普通にベジットになるだけな気もする。
デゲス出ねえのかい!
合体しないんかい!
って思ったけど個人的に1番楽しめたドラゴンボールだった、最高だった!!!!!!!!!
ダイマは完成度高かったよ
もう超みたいなクソ駄作を作らなくていい
モロ編を作ってくれ…
最後の「まあ…〜かもしれへんな」に草、急に喋り言葉だからw
もしダイマが続編あるなら数十年後の世界みたいな感じで悟天が主人公になってるところを見てみたい
先生の正真正銘の遺作やからこの先は別にあってもなくてもええわ
本来すごく短いストーリーを制作会社の銭稼ぎのために20話まで引き延ばしたんだからそりゃ内容薄くて当たり前よな
いやポタラや仙豆と同等のアイテムをその辺の売店で売ってる世界っていうのが肝なんでしょ。大魔界がどれだけ異質かよく伝わったじゃん。
合体戦士乱用すると合体元のキャラに愛着が湧かなくなる。
もういいよ
新しいの出る度に論争になって、あれがダメ、これがダメって言われてるの見たくない
合体ってS◯EX的な事じゃないの
あとは任せたとよたろう的な?
鳥山明さんが忘れていただけかも。
鳥山先生が後を託したとよたろう先生を信じてる。ダイマ続けるとかは無さそうだけど今後の展開とかね
ダイマ6年前くらいから制作してたらしいから続編か映画あるかもね
鳥山先生が関わってるのって多分大筋の台本とか設定とかまでで絵コンテとかには関わってないと思うから鳥山先生が亡くなった日からこの日を最終話にすること前提で話作っていったと思ってる
ドラゴンボールDAIMAがもっと深堀りして新要素出してリメイクされるとしたら、ドラゴンボールDAIMA改になるんかな、大魔界だけにな ガハハwww
だとしたらダイマはこれで終わってドラゴンボールは別のスタートを切ってほしい
ただ単に退屈な、まさに晩年の鳥山先生的な作品だった。