ドラゴンボール
2025.03.29
年収300万円台のサラリーマンがスキマ時間で【月収5万円】を稼いでる方法を知りたい人はいませんか?
【動画】【ドラゴンボール】ドラゴンボール超のヌルゲー化 #ドラゴンボール #アニメ #雑学
【動画】【Dr.STONE】規格外すぎる最強キャラ3選
【映画の感想や今後の展開を語ろう】ドラゴンボール超 SUPER H…
この動画が面白かったらTwitter、Facebookに共有お願い…
…
▼重要※原作ドラゴンボール&ドラゴンボールDAIMA第3話までの…
今回はドラゴンボール改にスポットを当ててお話していきます。ドラ…
ドラゴンボールの大ファンです。毎週金曜日 19:00に更新中で…
実際何だったんだろうこのアニメ
物は言いよう꜀(.௰. ꜆)꜄
デンデ助けようと思えるのがすごいわ
作者が急逝してしまったからキリよく終わらせた説
そもそも悟空達が来なきゃゴマー天下は変わらないから子供にさせなくてもアリンスはグロリオ経由で魔界出張させてるとは思うけどなぁ
ダーマ見てないからわからん
ジレン+クロミちゃん=ゴマー
The・蛇足
ゴマーがラスボスなのは良い 問題はあの見た目のままマッチョになったのが駄目すぎる 明らかにボスキャラのデザインと風格じゃない サードアイ取り込んだら、完全体セルとかフリーザ、セブンスリー吸収したモロみたいな悪って感じのデザインになって欲しかった
このネタは歴代の映画向きだったと思うなあ。通常のアニメ枠でやるにはちょっと尺あまりだったと思う。
ドラゴンボールが好きな人ではなく鳥山先生が好きな人用のアニメなのを理解してない輩が多すぎる
結局アホやん
実際悟空たちはサードアイ装備のゴマーを倒しきれてないからな あのままサードアイをクウに没収されなきゃどうなったかわからんよな
マジで最近のDB敵キャラのデザイン終わってる
マシリトとかピラフ辺りを彷彿とさせる鳥山らしさはあった
ストーリーとキャラは正直歴代最低レベル。作画が良いから見られるレベルではあるがこれで作画が終わってたらこの作品を擁護する人はいないだろう。
最後までどこがダーブラ以上のヤバいやつなのか分からなかった
サンリオからの刺客がツボに入るw
そういえば何で悟空たちを小さくしたんだっけ?www後デンデ誘拐もwww
ストーリー本当に鳥山が書いたん?女が書いたような中身のないストーリーだったわ
てゆうかGTや超の魔界はどうなってたのか?ずっとクロミジレンに支配されるんか?
アホくさ
クロミちゃんって、サンリオ出身では無いらしいね
え?そうかな?これ正直ドラゴンボールの中で1番面白かった
アリンスがゴマーに忠告しないと別ルートかな
サードアイのシーンキモかった
40周年記念の作画全振りでDr.スランプ要素強めのファンディスク的な作品としては楽しめた作品。神と神みたいなここから後続のシリーズが続く的なノリで作ってた感じかね。どちらも赤髪の新形態に成るし。
話数ねぇし、いいや。戦っちゃお。
とっととデンデ返せばよかっただけやね
ゴマー「だって子供にしたのに戦闘力10どころか超3になれるとか思わんやん」
わざわざ「神龍の出現」っていう超デカい痕跡残してすることがただのデバフなのハイリスクローリターンすぎる
個人的に超より全然面白いし、純粋にブウの後の話として見てて楽しかった。 まあ戦う理由がアホっぽいところに初期ドラゴンボールっぽさがあって、頭を使わないでみれるという鳥山先生らしい作品で大変満足。
悟空達に自分から関わってしまったのが運のつき
GT、超と比べてもめちゃくちゃつまんなかった。コレは自分の中で無かった事にしてる。 褒められるところが1つもなかった。
散々な言われようなの草 まぁサンリオからの刺客にしか見えんわな
最初に小さくしたのが阿保なんやけどね
サンリオからの刺客でありながらプライドトルーパーズ
アホなのは変わらない
サンリオからの刺客は草
この記事へのトラックバックはありません。
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
2025.04.1
【キングダム831ネタバレ確定・最新速報】洛亜完の次の戦略は新鄭で籠城?*…
☆毎月22日はリキと飲める日☆BAR函谷関のご予約・ご質問はこちらから!…
やっhello🌈愛夢みん(あいむみん)と申します。天下一武…
【引用元】古舘春一/週刊少年ジャンプ【音声使用】ずんだもん#ハイキュー!…
ワンパンマン
ワンピース
ハイキュー!!
Copyright © 動画でマンガ考察!ネタバレや考察、伏線、最新話の予想、感想集めました。 All rights reserved.
実際何だったんだろうこのアニメ
物は言いよう꜀(.௰. ꜆)꜄
デンデ助けようと思えるのがすごいわ
作者が急逝してしまったからキリよく終わらせた説
そもそも悟空達が来なきゃゴマー天下は変わらないから子供にさせなくてもアリンスはグロリオ経由で魔界出張させてるとは思うけどなぁ
ダーマ見てないからわからん
ジレン+クロミちゃん=ゴマー
The・蛇足
ゴマーがラスボスなのは良い
問題はあの見た目のままマッチョになったのが駄目すぎる
明らかにボスキャラのデザインと風格じゃない
サードアイ取り込んだら、完全体セルとかフリーザ、セブンスリー吸収したモロみたいな悪って感じのデザインになって欲しかった
このネタは歴代の映画向きだったと思うなあ。通常のアニメ枠でやるにはちょっと尺あまりだったと思う。
ドラゴンボールが好きな人ではなく鳥山先生が好きな人用のアニメなのを理解してない輩が多すぎる
結局アホやん
実際悟空たちはサードアイ装備のゴマーを倒しきれてないからな
あのままサードアイをクウに没収されなきゃどうなったかわからんよな
マジで最近のDB敵キャラのデザイン終わってる
マシリトとかピラフ辺りを彷彿とさせる鳥山らしさはあった
ストーリーとキャラは正直歴代最低レベル。作画が良いから見られるレベルではあるがこれで作画が終わってたらこの作品を擁護する人はいないだろう。
最後までどこがダーブラ以上のヤバいやつなのか分からなかった
サンリオからの刺客がツボに入るw
そういえば何で悟空たちを小さくしたんだっけ?www後デンデ誘拐もwww
ストーリー本当に鳥山が書いたん?女が書いたような中身のないストーリーだったわ
てゆうかGTや超の魔界はどうなってたのか?ずっとクロミジレンに支配されるんか?
アホくさ
クロミちゃんって、サンリオ出身では無いらしいね
え?そうかな?これ正直ドラゴンボールの中で1番面白かった
アリンスがゴマーに忠告しないと別ルートかな
サードアイのシーンキモかった
40周年記念の作画全振りでDr.スランプ要素強めのファンディスク的な作品としては楽しめた作品。神と神みたいなここから後続のシリーズが続く的なノリで作ってた感じかね。どちらも赤髪の新形態に成るし。
話数ねぇし、いいや。戦っちゃお。
とっととデンデ返せばよかっただけやね
ゴマー「だって子供にしたのに戦闘力10どころか超3になれるとか思わんやん」
わざわざ「神龍の出現」っていう超デカい痕跡残してすることがただのデバフなのハイリスクローリターンすぎる
個人的に超より全然面白いし、純粋にブウの後の話として見てて楽しかった。
まあ戦う理由がアホっぽいところに初期ドラゴンボールっぽさがあって、頭を使わないでみれるという鳥山先生らしい作品で大変満足。
悟空達に自分から関わってしまったのが運のつき
GT、超と比べてもめちゃくちゃつまんなかった。コレは自分の中で無かった事にしてる。
褒められるところが1つもなかった。
散々な言われようなの草
まぁサンリオからの刺客にしか見えんわな
最初に小さくしたのが阿保なんやけどね
サンリオからの刺客でありながらプライドトルーパーズ
アホなのは変わらない
サンリオからの刺客は草