ドラゴンボール

【動画】【ドラゴンボール】悟飯ビーストって #ドラゴンボール #アニメ #雑学

関連記事

  1. ドラゴンボール

    【動画】ドラゴンボールダイマ第13話・感想&考察

    DAMAになってからいろんな生物と悟空たちの力の比較が難しい笑笑…

コメント

    • @ギニュー考察隊ドラゴンボール
    • 2024年 11月 14日

    ほんまになんやったんやろな

    • @tk-tktk-tktk
    • 2024年 11月 14日

    ダイマで青肌の魔族がいるの
    なんか関連あったんのかなって思っちゃうな
    初期のビーストは青肌だし師匠は魔族だし

    • @hiro9046
    • 2024年 11月 14日

    悟飯怒らせるためにパンちゃんとピッコロがわちゃわちゃしてたのめっちゃ可愛かった

    • @オメガクレイズィ
    • 2024年 11月 14日

    ビーストってサイヤ人じゃないとダメとか言う縛りあんのかな?
    身勝手もサイヤ人じゃないと無理って言う事はなさそうだけど

    • @ATAMAnoNAKAwoMIRUNA
    • 2024年 11月 14日

    考察にしては浅くない?

    • @ルーシー-w4i
    • 2024年 11月 14日

    ドラゴンボールAFを思い出したのは俺だけじゃないはず

    • @esdesigns4634
    • 2024年 11月 14日

    常識を超える激しい怒りがトリガーとなり1段進化する人種と思われる。怒りは実際にかなりエネルギーを生み出す感情で、人間は怒りによって危険から身を守るエネルギーを作ったりする。そのエネルギーで無意識の抑制を解いていると解釈してる。

    意識で感じている肉体精神の限界の壁まで戦闘力成長して一旦止まるが、実は無意識領域で体が壊れないために力をセーブしている状態(車のリミッターみたいに)でそのリミッターをある程度はずすと無意識内に抑制していた力が意識化に表出してスーパーサイヤ人化すると仮定して考えてる。
    人の無意識は、90%以上と言われていて、表に出てるものに比べて膨大。
    なので、いきなりすべての無意識が解放されることは感情などからしてもありえず、一部ずつ解放されていくたびに進化してると思う。
    一時的に理性が小さくなるのは、意識より無意識が優位になるから。
    で、
    悟飯やブロリーはもともと深く優しい性格なので、好戦的なものをより多く強く押さえつけてるとも考えられる。
    普通のサイヤ人が怒り5で一定の無意識の領域を解放できるのに対して、怒り20とかかなり多くの怒りの゙エネルギーが必要とされ、結果より多くの無意識領域を活用したと考えている。
    なので、より獣のような本能に近い無意識を引き出し表出化させてビーストになったと推察してる。
    なぜ修行が必要か?というのは、
    無意識は様々なものが入ってるので、怒りのエネルギーでいきなり全てを出せるわけじゃない、そうすると意識が壊れたり体が壊れたりするので、本能的にこれも無意識がストップをかける働きをする。
    身体的、精神的に耐えられる器だという判断が無意識下まで浸透するために、肉体と精神の修行が必要になる
    順に進化していくのは、一旦表出化させたものを定着統合して、また、別の部分をそれに統合させ進化しているから。悟飯はその順になる進化をある程度すっとばせる性格特性をしているため。

    • @watarnish3130
    • 2024年 11月 14日

    悟飯と戦闘したことで
    ブロリーが理性を保ったまま力を発揮できるようになったのもシンパシーみたいなものか

    • @音夢裏
    • 2024年 11月 14日

    アルティメットの進化系だとおもってた

    • @ガイアあゆみ
    • 2024年 11月 14日

    この動画は、それで合ってる気がする!

    アルティメットのサイヤの力が、突然ある一定の条件合わさった時の姿なのでは?映画を見てもビースト覚醒でアルティメットで覚醒していたから!

    多分これが一番しっくりくる!

    • @horoantedaiskiinge
    • 2024年 11月 14日

    アルティメットの黒髪から銀髪になるところは
    身勝手に似てるよね。

    • @緋杉光
    • 2024年 11月 14日

    悟飯ちゃん以外の混血サイヤ人達が
    尻尾が生まれながら生えていない
    「サイヤ人の特性を持った地球人」
    なのに対して悟飯ちゃんだけは
    尻尾が生えている「地球人の強みを
    持ったサイヤ人」なのも関係あると思う

    • @Khz-mx6yi
    • 2024年 11月 14日

    実は悟空側じゃなくてチチ側の血筋に由来する何かなのかもしれない

    • @Vikcell20Piccel
    • 2024年 11月 14日

    ビーストはなんかアルティメットと超サイヤ人が何かしらの作用をしてるっぽい感じがするからなんとなく説明出来そう感あるけど
    1番謎なのはトランクスの青さが滲み出てる超サイヤ人なんよな
    突然なって本人も誰も説明しないしマジで何由来なのかわからん神の気に言及する事もないから神由来じゃないんだろうし

    • @彗星人-j2p
    • 2024年 11月 14日

    魔族と大猿的な進化…?

    • @mochimochi_sa9
    • 2024年 11月 14日

    戦う意志の弱いサイヤ人は戦いから逃れられないように別の力を与えられる
    ガッシュのコルルみたいな存在かな

    • @デーモン-g7s
    • 2024年 11月 14日

    色変えるからややこしい事になるんよ

    • @兎と戦車-z6c
    • 2024年 11月 14日

    自分、アルティメット悟飯が超サイヤ人化した姿だと思ってた。

    • @はじっこぐらし-j1h
    • 2024年 11月 14日

    それ言ったら変身なんて大体全部なんなのかわかったもんじゃないし気にしなくていいでしょ

    • @ryo-lg7if
    • 2024年 11月 14日

    最後:また、チチが地球人レベルではないことも関わっているだろう

    • @光来傑米垢
    • 2024年 11月 14日

    アルティメットの進化体なんじゃね

    • @mogu7214
    • 2024年 11月 14日

    ブロリービーストとか出てきそうw

    • @ゴジィラ
    • 2024年 11月 14日

    一応牛魔王の血も流れてるのかな?名前もビースト(獣)だしなんか関係ありそう

    • @MagicOfLiberty
    • 2024年 11月 14日

    以前見かけた神の気で変身するスーパーサイヤ人ゴッドに対してピッコロに教えられた魔の気で変身するスーパーサイヤ人デビル的な形態じゃないってコメントが一番納得できたかな
    (初期案では肌の色も青でより魔族的だったらしいし)

    • @野郎は甘党だ
    • 2024年 11月 14日

    ホープソード形態とかもその突然変異の一種だからねベジブルパイセンでも苦戦してたのを1人で戦ってたからね

    • @オルカ-p7o
    • 2024年 11月 14日

    チチがブチギレた時に実力以上の力が出るから悟飯ちゃんもそれだと思ってた

    • @ハッティー勤勉うさぎ
    • 2024年 11月 14日

    アルティメット悟飯の進化なんだろうけど、アル飯と違って見た目の変化が激しい

    • @タタンタルト-m1r
    • 2024年 11月 14日

    まじでAIの人と同じ声やん、連続かと思ったわ

    • @happy07220911
    • 2024年 11月 14日

    暴走して野蛮そうなヴィジュアルだけど、戦闘後にピッコロと普通の状態のように会話してたり、超サイヤ人2やアルティメットの時みたいにイキったりしていないから、見た目以上に悟飯が正気で驚いた。

    • @RIBAS27-ライさんの休憩室
    • 2024年 11月 14日

    まさかニュータイプだというのか!?

    • @user-ub7yk2fe7n
    • 2024年 11月 14日

    けっこう納得した
    すげぇ

    • @user-jkhodrwgddqm
    • 2024年 11月 14日

    ブロリーは大猿のパワーを人間のまま引き出せるようになってるし、もしかしたら悟飯ビーストも内に秘めたる大猿のパワーを引き出した形態なのかもしれない

    • @ブルージャパンに9億円
    • 2024年 11月 14日

    変身形態ゴチャゴチャやでほんま……

    • @naniwo4tenno
    • 2024年 11月 14日

    かっこいいからいいです()

    • @クリスタルヒトシ-r9d
    • 2024年 11月 14日

    今の所は大人の都合で商業的にドッカンバトルとかに新形態の素材が欲しかったから追加しただけかと、その内後付けで設定は追加されるかもだけど

    • @元お天気お姉さん
    • 2024年 11月 14日

    同人設定ですね

    • @nnc-y1h
    • 2024年 11月 14日

    ビーストのビジュアル良すぎてマジで癖に刺さる

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ワンピース

    【動画】1122話で“ムに”続く言葉が確定しました。【ワンピース ネタバレ】
  2. ドラゴンボール

    【動画】クウラの戦闘力考察【ドラゴンボール考察】
  3. ワンパンマン

    【動画】ワンパンマン ガロウ VS タツマキ ゾンビマン アマイマスク 童帝 豚…
  4. BLEACH

    【動画】【BLEACH】復活! 死神代行 黒崎一護【ブリーチ考察】
  5. 四月は君の嘘

    【動画】輪廻イベント予告‼ついに確定『妖怪ウォッチぷにぷに』映画七つの大罪コラボ…
PAGE TOP