ハンターハンター

【動画】【ハンターハンター考察】「闇のソナタ」は暗黒大陸にある説確定!?魔王の存在に関するその根拠とセンリツとの関係を徹底考察!!【HUNTER×HUNTER】

本チャンネルでは
少年ジャンプにて超人気漫画として君臨し続ける
「HUNTER×HUNTER」のいくつもある未だ隠される真実

それを徹底解説し、「HUNTER×HUNTER」ファンであろう
視聴者の皆様とチャンネル運営者である
【ハンターハンターの真実】で意見共有できたらなと考えております!!
皆様それぞれの考察をコメント欄までお寄せください!!

未だ解決してない気になるシーンの真実を知りたい場合
リクエスト対応も受け付けてます!!

【引用元のデータ】
原作/作画 冨樫義博 集英社 「HUNTER×HUNTER」
※動画内で使用している全ての画像は上記の作品からの引用させていただいてます。

【BGM】
音楽提供:NoCopyrightSounds
https://www.youtube.com/user/NoCopyrightSounds

Spektrem – Shine _NCS Release

Janji – Heroes Tonight (feat. Johnning) _NCS Release

DEAF KEV – Invincible _NCS Release

Elek Tronomia – Elektronomia – Sky High

#ハンターハンター #HUNTER×HUNTER #考察 #解説

関連記事

  1. ハンターハンター

    【動画】【ハンターハンター】最強の念能力は〇〇系だ!念6系統最強ランキング

    ご視聴いただき、ありがとうございます!このチャンネルでは、ハ…

  2. ハンターハンター

    【動画】HUNTER×HUNTER No.407 感想

    ※EDのボイスが「製作者のどちらの声なのか」は敢えて秘密にしておき…

コメント

    • 師稼威士会
    • 2023年 1月 26日

    この説濃厚ですね

    • suz***
    • 2023年 1月 26日

    災いの内容が、快楽と命の等価交換ぽい感じなんだよな~
    ジンが言ってたでしょ。アイとバプの犠牲者はこっちの世界でも見つかってるって。

    • jfjsswjn543hcsgz
    • 2023年 1月 26日

    ぐぐっと歯が短くなるんだと思う

    • k h
    • 2023年 1月 26日

    いい加減な考察…
    独奏曲ってあるじゃん。

    • hyomo
    • 2023年 1月 26日

    大天使の息吹で治せるかな?

    • 修行僧
    • 2023年 1月 26日

    センリツは腕が醜くなったことを気にしてるようだけど、顔のほうがやべえだろ。
    心はきれいなのに、認知が歪んでないか?

    • トチ
    • 2023年 1月 26日

    闇のソナタは独奏曲って書いてあるから、4つの楽器で構成される1曲じゃなくて、それぞれの楽器だけを使った曲が4つあるって事だと思ってた。

    • カイ王様
    • 2023年 1月 26日

    なう(2021/02/10 18:16:47)

    • Xenolar
    • 2023年 1月 26日

    グレッグ・ベアの無限コンチェルトにでてくる力の歌に似てるな。あちらは悪いことが起こるわけではないが。

    • 爆豪克樹
    • 2023年 1月 26日

    闇のソナタの悪魔ウヴォーギンだろ

    • 秋元洋
    • 2023年 1月 26日

    今回の騒動が収束して暗黒大陸に到着したら『念』の本質、『念』より上を行く力の存在が明らかになりそう。厄災等も‘’『念』より上を行く力‘’に関係してそう。

    私としては別作品だけど『聖闘士星矢』で第七感が至高だと思われていたが第八感みたいに作品の終盤になると明らかになる、さらなる力の存在が暗黒大陸にあると思う。

    • ガリィ・トゥーマーン
    • 2023年 1月 26日

    魔王=Devil を逆さまに読んだら
    live(住む) D(ドン)となるので、ドンフリークスが何かしら魔王との関係があるのではないか?

    というか勝手な妄想をしています笑

    • 赤バンダナ犬
    • 2023年 1月 26日

    ドンフリークスが魔王で作曲者とかもありえそう
    もし曲が念能力だとすると制約と誓約は「前提条件として闇のソナタだと自覚して演奏した時にのみ発動する」「演奏するときはパートが全て揃っていなければならない」「一度演奏を始めたら完奏するまで止めてはいけない」「ミスをしてはいけない」「上記三つを破った場合は演奏者と観客両方に罰が下る」
    とかなのかも
    それ故に完全に演奏を終えた時の効果も凄まじそう
    暗黒大陸の超巨大生物を手懐けたり一撃で倒すような効果なのか、それとも本来は念能力を向上させる効果がある曲で念を習得する前にひいたり聞いたり途中で曲が途切れると誓約にひっかかるんだろうか
    ゴンさんになった後のゴンの腕も引くほど酷かったし、強力な効果を他者が使える代わりにかなり厳しい誓約と制約を弾くときに強制する念能力っぽいな

    • 福永蒼太
    • 2023年 1月 26日

    五大厄災の鳴き声を同時に聴くと闇のソナタが完成するとかありそう

    • NO NAME
    • 2023年 1月 26日

    たぶん最後は戦慄が闇のソナタを弾いて全員ミニチュアローズ的死を迎える

    • abc
    • 2023年 1月 26日

    ゾバエ病と闇のソナタどっちが強いんだろう

    • ギンガ
    • 2023年 1月 26日

    よくある闇のソナタを逆から演奏することで五大厄災のうちのどれかを攻略できるってなったら面白いな

    • 星煉-seiren-
    • 2023年 1月 26日

    独奏曲(ソロ曲)だから4つのパートが揃う(4重奏になる)というのは有り得ないのでは?
    「ピアノ・バイオリン・フルート・ハープ4つがあり」っていうのは、闇のソナタは第一楽章〜第四楽章まであって、それぞれがソロ演奏(独奏)であると考えられる。
    「独奏曲」と明記されているから、動画内で言われている「4つが合わさって演奏される(合奏する)ことによって効果が倍増」という説の可能性はないと考えられる。

    そして、センリツの友人は絶対に演奏しないという条件で「数小節だけ」教えてもらったとなっていた。
    その数小節で演奏者は死に聞いたセンリツの体にも害が出ていることから、「一曲全てを聴いたら効果が倍増」というのは演奏者には適用されず、聞いた人間の聞いた長さが長いほど体の広い範囲に影響が出ると考えるのが妥当ではないか。(センリツが腕だけで済んだのは聞いた長さが短かったから)

    例えばストリートミュージシャンが闇のソナタを演奏してしまった場合、たまたまそこを通った人(聞こうとしたのではなく偶然耳に入ってしまった)にも害があり、センリツの例からたとえ聞いた長さが短くとも被害が及ぶということができるため、1つの楽器の全ての楽譜を所有している人物は無差別殺人をなし得ると言える。
    闇のソナタの本当の怖さはこっちの気がする。

    • DRAGON BALL孫悟空
    • 2023年 1月 26日

    魔王、、、
    良い響きだなぁ

    • 餅んちん
    • 2023年 1月 26日

    5:37〜
    細かいけどメリットがさほどないならハイリスクローリターンではないでしょうか

    • アキヒロ
    • 2023年 1月 26日

    幽々白書の魔界編みたいに細部書かずにすぐ終わる気がする。下手したら大陸到着前に連載終わるかも。

    • スターブHYSM
    • 2023年 1月 26日

    天空闘技場からのヨークシンだから話の流れとして自然よな、念の洗礼受けた奴らも結構痛い目あってるし念能力説あると思います

    • 林森
    • 2023年 1月 26日

    昔の念能力者は強かったんか

    • 楽譜やで
    • 2023年 1月 26日

    考えたくないけどセンリツがもし闇のソナタの楽譜を見つけてからピンチに陥ったりしたら演奏して敵を道連れにするみたいなことありそうで怖い

    • そーまの休日
    • 2023年 1月 26日

    殺意を伝染させる双尾の蛇・ヘルベルの攻略はセンリツが鍵だと思う

    • チルチルミチル
    • 2023年 1月 26日

    おそらくセンリツの耳の良さが闇のソナタは制約と制約があると思いますまず受ける制約は体の破壊もしそれがその人の実力などに関係したら耐えたらその分得るものがあると思いますセンリツはうでがおかしくなったけどまだ動かすことができます。そのため強力だけど何にでも使えるわけでわない聴力だと思いますだからすべてきいてもなお生き残ることができたらおそらく最強になりますこの考察は僕の考えですなので気にしないでください長くなりすみませんでした。

    • GO Q
    • 2023年 1月 26日

    最近のセンリツは可愛くなったよな。初期の頃はマジで引くくらい怖かった

    • Tako
    • 2023年 1月 26日

    暗黒大陸だけでも二十巻分くらいは描けそうだよね

    • hyd
    • 2023年 1月 26日

    気にはなるけど、もうこういうメインキャラとは関係ない話は回収しなくていいから本筋に関係あるものだけ回収してくれ

    このままじゃドンフリークスすら登場しないまま打ちきりになりそう

    • 初心者モンスト攻略
    • 2023年 1月 26日

    富樫はパチンコ好きだからもしかしたら冬のソナタをなぞったなーんてないか。センリツの腕どことなくパチンコのハンドル握る腕に見える。冬ソナの主人公車に跳ねられ死にそうになってセンリツの友人みたいな感じに。

    • ひらもとびようしゲーマー
    • 2023年 1月 26日

    センリツの髪型もそのせいやと思ってた

    • そいつはどうかな
    • 2023年 1月 26日

    ブラックマーケットの中に闇のソナタありそう

    • 0909 Ticada
    • 2023年 1月 26日

    知っている人は聞きたくなってセンリツやその友人みたいになって、その危険性からあまり口外しないのかな?
    念能力を発現させるのは壺中卵の儀みたいな感じかな?

    • 匿名
    • 2023年 1月 26日

    5:36 ハイリスクハイリターンってことは、かなりメリットはあるでしょう

    • nana maru
    • 2023年 1月 26日

    ドンフリークスが魔王だったりして

    ないか

    • サウザーのデコのやつ
    • 2023年 1月 26日

    よーもーにー♪

    • ぼうしてくてく
    • 2023年 1月 26日

    冨樫がめんどくなって全国放送で闇のソナタ流して全員死亡みたいなことにならないことを願ってる

    • セフィロト
    • 2023年 1月 26日

    あくまでも魔王が作ったというのは
    噂なのでもしかしたら優れた
    念能力者でもある有名な音楽家に
    とてつもない悲劇が起こり
    人という存在に絶望して
    死後強まる念により
    災いを起こすアイテムに
    なったんだと思う
    人間がてのが気になります
    なので他の生物には
    制約と誓約により影響はないのかと
    演奏すると具現化した魔王のような
    奴により災いが降りかかるのかと
    だから具現化系→特質系と予想
    楽譜も暗黒大陸を含む世界中に
    散り散りになっているんだと思う

    • ??
    • 2023年 1月 26日

    暗黒大陸で全員死ぬ説

    • sleep
    • 2023年 1月 26日

    ちゃんと暗黒大陸編まで描いてくれるといいけどな…

    • kenpi様
    • 2023年 1月 26日

    えっじゃあ世の中のハゲは皆これ聴いたことがあるってこと??

    • アキラアキラ
    • 2023年 1月 26日

    ということは、フルートやバイオリンを演奏出来る者が、暗黒大陸にいるということか。
    コレ、センリツのエピソードを作るための捨て伏線なのでは?

    • 須崎朱莉
    • 2023年 1月 26日

    魔王が単なる念能力者と言われると物足りない
    なんなら念創造者くらいまでいっててほしい

    でもラスボスが魔王ってもう完全にテンプレRPGですね
    魔王ドン・フリークスを倒すために息子のジン・フリークスとゴン・フリークスが立ち上がる的なw

    • 須崎朱莉
    • 2023年 1月 26日

    1:15 クラピカ「(なっ!影響は腕だけだっただと!?顔や頭の状態は呪いの影響ではないだなんて、そんな馬鹿な!!!)」

    • CO YAMA
    • 2023年 1月 26日

    実はセンリツが作曲者=魔王説はない?
    聴力もフルートの力も元々念能力として持っていて、作曲の力も持ってる
    それで、できた4パートの闇のソナタ
    闇のソナタは全パート揃わないと演奏者自身にも災いがあって、(誓約と制約)
    センリツは友人が演奏したって言ってるけど、実はセンリツが演奏して、友人を殺した。でも自分にも傷を残した
    楽譜がないのは、闇のソナタは危険と判断した誰か(友人?)がどこかへやった
    センリツはそれを探すためにオークションや暗黒大陸などのありそうな場所へ出向いている
    4パート演奏できたら、デメリットなく人を殺せるとかそういうやつやったり
    これだけ危険やのにセンリツしか闇のソナタのことを知らなかったのは、センリツ自身が魔王で闇のソナタを作ったものだったから説

    • AORI
    • 2023年 1月 26日

    闇のソナタとは魔王による特質系(具現化よってはいる)念能力が生み出したものという説

    生み出した理由は推測だが、演奏した者の命と交換に聞いた者の姿を変えて念能力を得た生物(魔王が生んだので悪魔?)として生まれ変わらせ、その生物を魔王の奴隷?や兵士?とするため。

    どちらにしろ、暗黒大陸でゴールということはなさそう。

    • Flightlevelzero
    • 2023年 1月 26日

    確かに五大厄災級、それ以上に危険だなー。

    • Yuki Nagao
    • 2023年 1月 26日

    ごめん
    『独奏曲』って言ってるんだから曲は4曲だよ
    4パートで1曲じゃなくて、ソロで4曲だよ

    • ジャギ
    • 2023年 1月 26日

    護衛中にネオンに逃げられてしまう無能。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ワンパンマン

    【動画】【ワンパンマン7話】ジェノスARMSMODE【OnePunchMan7】…
  2. 僕のヒーローアカデミア

    【動画】My Hero Academia 210 Raw JP 僕のヒーローアカ…
  3. 彼方のアストラ

    【動画】生死が身近な漫画 マンガレビュー「呪術廻戦」
  4. フェアリーテイル

    【動画】【公式】第199話 FAIRY TAIL(新シーズン) 期間限定本編配…
  5. キングダム

    【動画】キングダムで可哀想なキャラは誰ですか? #Shorts
PAGE TOP