「刃牙道」の人気記事ランキング
Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/manga/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1
無料で読める漫画が3000作品以上
半額クーポンが必ずもらえる
まんが王国
https://onl.tw/hVvUwvm 今回はバキからスケット・オリバについてまとめていきましたのでゆっくりしていってね!!
これからもほかの作品についてもまとめていきますのでよろしくお願いします!!
【参考資料&引用】
©板垣恵介(秋田書店)/範馬刃牙製作委員会
©板垣恵介/秋田書店/グラップラー刃牙、バキ、範馬刃牙、バキ道
#バキ
#オリバ
#アンチェイン
#まとめ
▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬
Free Motion Graphics
Video used:
YouTube Channel:
https://youtube.com/c/MG1010
▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬
【使わせていただいてる素材等(敬称略)】
魔王魂:https://maoudamashii.jokersounds.com/
DOVA-SYNDROME:https://dova-s.jp/
BGM名「Will you still cry?」
https://dova-s.jp/bgm/play5077.html
NCS:https://www.youtube.com/channel/UC_aEa8K-EOJ3D6gOs7HcyNg
背景動画:https://pixabay.com/ja/
シコシコスキーはほんと雑魚狩り以外はちゃんとtop層狙いに行ってるよね
死刑囚編のこの頃のオリバは輝いていた
その後ライタイ以降の扱いが酷すぎる
この辺りまで刃牙面白かった
良キャラがしょーもない噛ませにされるのそんじょそこらの鬱漫画よりキツいので勘弁してください
強さのインフレに巻き込まれた被害者のひとりと言えるのかもしれない
ピクルはまだいい 宿禰というイミフなキャラを魅せる為だけに壊されたのは許しがたい行為だったと言えよう
それも要因のひとつなのか相撲編が批判されたのも仕方ない結果だろうね
パワーだけならピクル除いてトップであるべきだった デッドリフトなら半トンとかガッカリだったよ…せめて1トンにしろよって…
相撲編でただの力士が渋川の合気を力で跳ね返したせいでオリバの無二感が無くなったの許せん
日中戦のオリバ戦の雰囲気が好きで何回も読み直してしまう
和やか過ぎるだろ
超怪力、超バワー、超知識、超ユーモア、超強い、頭脳明晰。好きなキャラクターだよ。
19:48
オリバ、自慢の力をバカにされてムカついたからって、相撲の開始の無い事をいい事に不意打ちかましてドヤるの、大人気なさ過ぎて草
勇次郎には筋力だけでも勝たせとけや板垣
「デッドリフトで半トン以上を上げる」超人エピソードがむしろ刃牙世界においてはマイナス評価になってるのは笑えると同時に泣ける。独歩、渋川と同じく、かつては敗北した相手に手負いの上で勝利する描写は、老兵の悪あがきといったところか。これはキャラクターのというより、板垣の悪あがきと言った方が適当だろう。古参のキャラに愛着があるのか知らないが、新規キャラを立たせる為に古参をかませにしながら、それでも結局無理やりにでも勝たせる描き方はまさに老害の最たるモノと言って差し支えない。どんな卑劣な手段、手法、あるいは不条理を用いてでも老人に勝ちを譲らせる。なんと醜悪で下劣極まれることか。老害はどこまで言っても救い難く老害という他ない。
力士とやりあうにしても負け方ってもんが……。
戦闘中勃起する
ステーキとワインで銃創治癒
ヘリコプターの上昇力を利用して腹筋する
持ち味を活かす
アンチェイン
自由の国アメリカを体現した肉ダルマの天才大好き
宿禰の強さ的にも噛ませは残念だったなぁ
元々精神弱そう。筋肉無いと多分陰キャなんだろうって思うと可愛いかもしれない。
今更、ボロボロの宿祢にリベンジさせるくらい、作者はオリバファンから怒られたんかな(そらそうよ。) もうオリバさんも異世界いって活躍したほうがいいんじゃね?現実世界の作者がボロボロなんだしな
勇次郎にあっさり負けたのみんな嫌がるけどあっさり負けたやつの中では最強って思えばそうでもないんじゃ?あっ宿禰にもあっさり負けた上にその宿禰も勇次郎にあっさり負けてるか
ゲバルの最終兵器(地球パンチ)がオリバに当たってたらどうなったのかが気になって、一日三食しかメシが喉を通らないし、毎日8時間(23時~7時)しか眠れない。
ゲバルまでの大物感あるキャラが
宿禰に軽々へし折られるとか悲しいなあ
オリバ大好きだから噛ませ感出させるのマジでやめてほしい
バキって最近良いキャラをお粗末に扱う節がある気がするな…
ぱそ…
宿禰編から読んでなかったから最後宿禰に勝ってるやん!って思ったら弱体化してたのか…前に出たキャラとはいえもう少しこう…なんかあっただろ
あれだけ、背中の肋骨をへし折られて、普通に闘えるようになるの、何十年かかりそうだけど、Drクレハが回復要員で優秀過ぎてww
宿禰に負けた時って完全にナメプやろ、金剛力士像の構えでまともに力入る訳がないし
ジェフがショトガンを下半身に撃ち込めば、もう少し善戦出来たかも
宿禰戦はほんと意味わからん
黒帯の件両方かっこよくて好き
変なデブになんか骨折られたオリバ嫌い
オリバは衛星で監視される3人のうちの1人だし強くあって欲しかったけど
刃牙に負けるのに文句言う人がわからん
そりゃ範馬の血だし負けるでしょ
勇次郎にも余裕で負けるし刃牙にも負けるでしょ
???「オリバは噛ませ犬なんかじゃないッッッッ!」
アニメで変えてくれぇぇ〜〜
グラップラー時代のガイアもそうなんだけど、なんで板垣って勇次郎と並ぶSクラスの強キャラを簡単に落としたがるんだろう。せっかく魅力あるキャラを創って、すぐに幻滅させる意味がわからない。
ピクルの珍珍オリバの倍あるやん
宿禰が圧倒的強者なら噛ませ扱いはまだ納得できたのだろう
ジェフのところがピーク
その後はただのデブ
オリバは噛ませ犬なんかじゃないッッ!!!(編集、作者への最後の抵抗)
死刑囚編のオリバは本当に良いキャラだった
大擂台賽編のオリバは本当に良いキャラだった
監獄編のオリバは最後の刃牙接待戦さえ除けば人間味もあり良いキャラだった
相撲編に出てきたのはビスケット・オリバではなくただの肉団子くんです
刃牙に正面からの殴り合いで納得できないって言ってる人結構いるけど、背中に鬼が出てる状態で範馬星人特有のタフネスあったら全然勝つと思うんだよなー
「この刑務所内で俺より強いやつがいるのは許せないから」
って理由で刃牙を釈放させて刑務所編が終わるの好き
オリバのワガママさとか茶目っ気とか色々あふれてる
あの世界じゃ身長絶妙に低いってのも並んだ時の迫力に欠けるんよなぁ190cmぐらいはあってもよかったんじゃ
180てよ
「わたしと君とでは戦力に差があり過ぎる」……間違った事は言っていないのがじわるw
『心臓にプレート云々は筋肉の比喩』という意見も見られますが、特にアニメ版だと効果音が明らかに金属音なので、本当にプレート仕込んでるのかも。
オリバ、リベンジしたのか
良かったわ
最後、アライJrと同じ展開だな…
まあ、アライJrほど惨めじゃなかったけど
バキに負ける→まあ主人公だし…負けても仕方ないか…
ピクルに負ける→善戦して負けて欲しい
勇次郎に負ける→最強だし仕方ない
宿禰に負ける→は?
宿禰にリベンジして勝ってるけど、一回負けてるっていう事実があるから、噛ませ犬感が拭えない
何でも治してくださる紅葉先生。
ぱそ…は許せない
結局初登場のころはアメリカはイケイケだったけど、今はロシアや中国に尻尾振るくらいになったからやろ。
オリバー珍子小さ過ぎる。あのミニパンに収まるサイズかよ。
「オリバに勝つ…ってそういう事じゃない」とか言われて、体重半分の相手に殴り負けた時点でパワーキャラとしては終わってた
9:24 このあたりのご機嫌勇ちゃんすこ
オリバのガタイで千春のメンタルだったら最強候補になれそう