四月は君の嘘

【動画】【ブラッドボーン考察】真実に迫る!切ないバケモノの物語

幸せにしようとした相手が、100割不幸になる恐怖の善人

超分かるブラッドボーンシリーズ

補足
この動画ではエンタメのため、あえて断言形式を多用していますが、考察はあくまで一つの解釈に過ぎません
他にも無数の答えがあるでしょうし、そういった他の考えを否定するつもりもありません
だから、どうか、お願いです
もし他の方が考察してる時は、お相手の考えを尊重してあげてください
この考察動画を引き合いに出して、その方の考察を否定しないでください
この動画の本来の目的は、誰かを否定するためではなく、むしろフロム作品の世界観の奥深さを、お互い語り合うためにあるのですから

考察動画リスト→https://www.youtube.com/playlist?list=PLtO05P5y6GsCbUt_yRikR0phKANgjItPy
ツイッター⇒https://twitter.com/eso9876

#フロム布教用動画

関連記事

  1. 四月は君の嘘

    【動画】【呪術廻戦 反応集】長期連載しすぎた『呪術廻戦』にありがちな事w #shorts #呪術廻戦…

    ※注意事項※作品の価値や評価を著しく下げるコメントについては、本…

  2. 四月は君の嘘

    【動画】岡田斗司夫「嘘ついてますよね?」温厚な岡田斗司夫が厳しくなる瞬間…【岡田斗司夫切…

    ご視聴ありがとうございます。チャンネル登録・高評価よろしくお願い…

コメント

    • mo lin
    • 2021年 11月 29日

    …狩人よ、呪われた血質の濡結晶32.6%を見たことはあるかね?
    とても細く儚い。だがそれは、血と聖杯の香りの中で、ただ私のよすがだった
    真実その向こうに何があったのかなど、決して知りたくもなかったのだよ
    ヒイッ、ヒイッヒイッヒイッ…(泣き声)

    …狩人よ、教えてくれ
    君たちは、血質の濡結晶32.6%を見ているかね?
    私がかつて願ったように、君たちこそ、地底の名誉ある鶴橋なのかね?

    (そうだよぉ)
    おお、そうか…それは、よかった…
    嘲りと罵倒、それでも私は成し得たのだな
    あいがとう。これでゆっくりと眠れる
    暗い夜に、しかし確かに、呪われた血質の濡結晶32.6%を見たのだと…
    (呪われた血質の濡結晶32.6% ✕ 3)

    スヒーッ、スヒーッ…

    • Nne Opo
    • 2021年 11月 29日

    確かに時計塔から漁村に行くまでの道を少し外れると落下死するんだよな~
    当時は「なんで海なのに落下死するの!?」ってなったけど、納得した

    • みりんひややっこ
    • 2021年 11月 29日

    ブラボ考察総集編-完全版-

    • 姿なきオドン
    • 2021年 11月 29日

    狩人でいたい人のために一生懸命獣作る月の魔物さんマジ迷惑

    悪夢は繋がっている
    けれど、けれどね、この悪夢に「未来」だけがないのだよ
    古い昔は数あれど、先の世界では……

    もはや誰も夢を見ないのだ

    • 絶対弱者
    • 2021年 11月 29日

    13:36 この一連の台詞好き

    • カタリナマタマネギ
    • 2021年 11月 29日

    つまり、月の上位者に頼めば夢を…見たい現実を見せてくれると…

    ブラボやろ

    • あいもす
    • 2021年 11月 29日

    首切って逆さに吊るされてると鶏の血抜きみたいだよね

    • エリchang
    • 2021年 11月 29日

    動物病院の貼り紙で見たのだけど、寄生虫に寄生された犬は腹部がパンパンに膨れてたりするらしい。
    もしかして女王ヤーナムは妊娠していたのではなく、寄生虫が腹に詰まっていたのでは。
    あるいは、妊娠してから寄生されたのか。
    儀式的に上位者の赤子にするためか。
    衛生的に寄生されたのか。
    医療的に母子のどちらかに問題が起き、寄生されることにしたのか。

    • くろうサギ
    • 2021年 11月 29日

    獣性のエフェクトって発狂ゲージが下がってる時の狩人から出るエフェクトと一緒なんだよね

    • 手塚魏色
    • 2021年 11月 29日

    ゲールマンは英語版の方がええな。悪夢の寝言とか英語版のが悲痛さを感じる。

    日本語版は、その、声に強者感があってですねぇ。。。

    • メバチ
    • 2021年 11月 29日

    何がすごいってこれを創造した上位者

    • serial lain
    • 2021年 11月 29日

    虫が寄生した夢は全てがつながってるんだろうか

    • serial lain
    • 2021年 11月 29日

    虫…本当にセキロウもダクソも繋がりが意識出来るよな
    虫は神な訳だし

    • ハザクラカズ
    • 2021年 11月 29日

    ゲールマン=碇ゲンドウ説

    • わーわー
    • 2021年 11月 29日

    ブラボ考察ありがとうございます。今回もとても面白く、引き込まれる様でした。次回も楽しみにしております。
    以下長文失礼します。

    ブラボの世界観って個人的に「赤子絶対に欲しい月の魔物」vs「上位者になんか絶対なるもんか狩人」を夢の中で永遠に繰り返しているのだと思ってました。
    「全ての上位者が赤子を求めている」とのテキストが真実なら当然月の魔物も赤子を求めていて、だけどオドンの様に子作りが出来ないから他所から用意する必要があった(=月の香りの狩人)のではないかと。上位者の性事情なんて露ほども知りませんが。

    歴代の月の香りの狩人も赤子に仕立て上げるべくあれやこれや尽力したけど大抵は心折れたり等でうまくいかず、今代でようやく念願の赤子(の素質がある狩人)を夢に捕らえ、彼あるいは彼女が赤子になるまでの物語がブラボなんじゃないかなと思われ。

    朝日endと助言者endは赤子じゃないので上位者パゥワーで戻して、ようやく幼年期endで「よっしゃガチャ回し続けた甲斐あったわ!ひゃっふう!」と努力が報われてはしゃいで、後は戦って血を継承させるだけ!で月の魔物は満足。
    だけれども狩人様は「はぁ!?ワシ人なんだが!?上位者のバブちゃんとかふざけんなよ!?」と得た上位者パゥワーで最初に巻き戻して、人として朝を迎えるためにまた獣狩りの夜を駆けていく。

    赤子になって欲しいので朝日を無かったことにする月の魔物と、人のまま目覚めたいので月夜の夢をめちゃくちゃにしていく狩人様。この戦いに終止符が打たれる時は、きっと観測者(プレイヤー)が観測(ゲーム)をしなくなった時なんでしょうね。知らんけど。
    それはそれとして、人形ちゃんが合法的にママになる幼年期endが一番のハッピーエンドだと思ってます。

    そういえば最近冷えるので大量にある温かな濡血晶を抱えて、寒々とした地底から温もりを求めて這い出たら火継ぎの使命を負う不死人になっていました。不思議ですね。
    一番の強敵は人間性に飢えた闇霊だということを思い知らされました。あと混沌のイザリスは絶許。

    • 服がダサい中村・トレーナー兼整体師
    • 2021年 11月 29日

    ん?赤子が血に混ざってたんですよね?
    ってなるとそれってリアルの病気で言えばクールー病とかに近い感じありますね
    カニバリズムでなる病気で症状の特徴にめっちゃ笑うってのがありますし

    • 動画ちなな
    • 2021年 11月 29日

    普通にプレイしてたらこんな悲しい話だなんて思わなかった…涙出てきた

    • ほのむらさき
    • 2021年 11月 29日

    脳の瞳は別の考察があったと思いますね。
    脳人間になって上位者と交信をしたがっていたのではないかと、、、

    • 太朗丸
    • 2021年 11月 29日

    24:15 〜 24:27ここの部分のbgmゴーストオブ対馬 壱岐の譚にもあった。

    • 岡本俊輔
    • 2021年 11月 29日

    ブラッドボーンの解説はこれで終わりなんですか?お父さんのゲームを見るよりなるにいさんの解説見てるほうが楽しいです。声がいいから。ブラッドボーンの解説をもっとやって欲しいです。 小2の娘より

    • isa Na
    • 2021年 11月 29日

    恐らく脳喰らいも獣も状態としては同じなんだよね、寄生虫に毒されて人の姿を失った果て。その寄生虫の種類が軟体か獣かの違いしかない(多分)

    • 2アカ エターナルドーパント
    • 2021年 11月 29日

    ん?じゃあ古い狩人の遺骨って、マリア様の骨じゃ無かったのか?
    ゲールマンが狩人になったのはマリア様が死んだ後。死んだ後なら弟子にはなりようが無いもんな。でも彼処に墓を作るってのは、マリア様の墓ぐらいしかないし・・・

    • ーせいの
    • 2021年 11月 29日

    時系列よくわからない…
    マリアがゲールマンの大切な人でマリアの死をきっかけにゲールマンが最初の狩人になったならば、なぜマリアは狩人の格好をしているのか?
    マリアが死んだのはゲールマンが狩人になった後なのでは?
    マリア≠ゲールマンの大切な人であるなら筋が通るけど、人形ちゃんを見るにそれは無さそうな気がする

    • tortoiseshell cat
    • 2021年 11月 29日

    『星の娘』さんに遊んで頂いていて全く進めていないのと、この9月に母を亡くして色々自分の中のバランスを必死になって取りながら仕事をしているのですが、解説を聞くと涙が止まりません。
    『誰かの想い』が凄く重い言葉です。

    でも、今自分を支えてくれる色んな人や飼い猫さんを見ていて、もっと強くなりたいと思います。
    ブラボの主人公のように武器もなく、強さもないけど、それでも強くなりたい。
    自分に負けないように。

    • ルルハリル[アルファ種]
    • 2021年 11月 29日

    月の魔物には片目がないので白痴のロマに目を与えたゴースでは?
    狩人がゴスムを倒した後ゴースが狩人に抱きついたのはゴスムを倒してくれた(救ってくれた)狩人に対する感謝なのでは?
    ゴスムが月を見ていたのは親に助けて欲しかったから、会いたかったからでは?
    そしてゲールマンが狩人を殺した(解放した)のは自分の代わりに悪夢を終わらした狩人への優しさ、自分の代わりに血に酔った狩人に対するゲールマン自身の責任なのでは?

    • ma x
    • 2021年 11月 29日

    31:49待たせたな!(蛇声)
    こんな月の魔物は嫌だぁ!勝てるわけがないだろう!?

    • まりも
    • 2021年 11月 29日

    えい(誘拐)えい(改造)むん!(再誕)

    • kかまぼこ或翔
    • 2021年 11月 29日

    36:55 やむ”を”得ない…??(気になるマン)もし止む負えないという言葉があったらすみません。

    • 何でも飴にしちゃうニダ
    • 2021年 11月 29日

    当時ブラボをプレイしていた時は
    なんか捕まって謎の血液を入れられる

    現実と似て異なる異世界(サイレントヒル的な)に連れられる

    そこから脱出する為にボスを倒して巡る

    アドバイスくれたゲールマンに介錯してもらって脱出

    やったー、ゲームクリアー。としか思ってなかったけど、こんなに深いバックストーリーがあったんだなぁ。

    • ポニー氏
    • 2021年 11月 29日

    漁村の入口に大量に並んでる巻貝の殻に似てる賽の河原の石積みって、確か水子(母親の腹の中で死んでしまった子供)が親に対して自分は無事だよってことを伝えるためにしてるんだったよね。老いたる赤子さんは、親を愛していたんじゃないかな?

    • 全知全能を悟った猫
    • 2021年 11月 29日

    導きのカレル文字って屍肉カラスも落とすんだよね。そんでその効果がリゲイン量を上げること。つまるところ、ルドウイークも獣性によって何らかの形で屍肉カラスのように人肉を喰ってたと思うんですよね。それがルドウイークの言ってた知りたくなかった真実の内の1つにあたるものだと考察してみます。

    • パンダ
    • 2021年 11月 29日

    なるにいさん人形=マリアみたいに考察してますけど、
    その前提で語るとゲールマンの経歴でちょっと時系列おかしくなりませんか??

    マリアの死のタイミングがよくわからなくなる

    • 446 a
    • 2021年 11月 29日

    作った人天才

    • 美女
    • 2021年 11月 29日

    な~~~っが!!映画並か!!すごい早口だから実際エイガ!
    わかりやすいしブラボの世界がものすごくよく作り込まれてるのがひしひしと感じられるいい動画でした!!

    • Japan 辻Vodka
    • 2021年 11月 29日

    何となく赤子と水って羊水を思わせるね

    • チーズ
    • 2021年 11月 29日

    28:40

    • 悲縁ノ案山子
    • 2021年 11月 29日

    奴隷騎士ゲールと絵描きの少女 ゲールマンと人形 どちらも悲しい気持ちになるなあ。

    • [シグナス]Sygnuss_exe
    • 2021年 11月 29日

    悪夢は廻り巡る、、、

    まさしくそれは”血”の様だな

    • エースマフィン
    • 2021年 11月 29日

    この解釈めちゃくちゃ面白い、個人的にはゲールマンの狩装束=普段着の部分。

    だけれど、マリアの存在がよくわからん。

    人形のモデル=マリアだと思ってたけど、モデルの死後ゲールマンが最初の狩人になったのであれば、何でマリアは狩人なんだろ?
    強さはカインハースト仕込みで説明できるかもだけど、落葉の説明に女狩人ってしっかり書いてあるし、狩人の悪夢にいるし、加速使うし、彼女が狩人なのは間違いないと思う。

    まぁなるにぃも分かってるから、モデルを誰かって呼んでるのだろうけど。

    • bio 5043
    • 2021年 11月 29日

    結局なにかを倒すことになにかに終わりを与える事に救いはなく誰かに倒される事、誰かからの終わりを受け入れることが一番の救いだった物語なんですね

    • べーション
    • 2021年 11月 29日

    マジでブラボの登場人物って誰1人として救われてない気がするな

    • Valzesk
    • 2021年 11月 29日

    人形がマリアの遺志を継いだマトリョーシカだったように、
    女王ヤーナムも、ゴースの願いをかなえたかった老いた赤子のマトリョーシカ・・・?

    • 清水慶一
    • 2021年 11月 29日

    「月の香りの狩人のもたらした幻(叶うはずのない儚い望み)だったとしても」

    最高にエモい

    • ボンバーマン
    • 2021年 11月 29日

    …啓蒙を捧げよ。

    • OPOP Crono
    • 2021年 11月 29日

    ぶっちゃけ前半分いらんくね?w

    • klusadeくるせいど
    • 2021年 11月 29日

    良い映画だったぁ。

    • 和日 一四
    • 2021年 11月 29日

    15:47シンクロニシティ一見無関係に見えても類似性、近接性を持っている。

    • 小笠原
    • 2021年 11月 29日

    狩人の病を寄生虫による病と見るかイデオロギーによる病と見るかで新たな解釈が見えるの興味深いな…
    なんか雛見沢症候群やE型特異菌みたいで面白いな〜あれも脳内の寄生虫やカビに幻聴を聞かされて最後には操られちゃう系のね
    特に雛見沢症候群は幻覚や幻聴の中にのみ存在する存在が本当に上位者として存在するかもしれないって話だったし親和性ありそうw

    • ひふみよいむなやこと
    • 2021年 11月 29日

    泣いた

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. フェアリーテイル

    【動画】TVアニメ 「FAIRY TAIL」 新シリーズ PV
  2. ワンピース

    【動画】コラソンには“とんでもない役割”が残されています。【ワンピース ネタバレ…
  3. ワンピース

    【動画】【 ワンピース 考察 】第918話の”衝撃のラスト”の真相とは…光月家に…
  4. 四月は君の嘘

    【動画】【呪術廻戦】芥見先生「連載中のジャンフェスは多分絶対これが最後」から連載…
  5. 僕のヒーローアカデミア

    【動画】【僕のヒーローアカデミア】AFOの人心を掌握する悪のカリスマ性がヤハ…
PAGE TOP